kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

ウクライナ戦争

「反戦」のはずがロシア擁護? “嫌韓”に似るウクライナ批判の左翼(加藤直樹; 毎日新聞のインタビュー)

毎日新聞に下記の有料記事があった。 mainichi.jp 例によってログアウトして無料部分だけを以下に引用する。 「反戦」のはずがロシア擁護? “嫌韓”に似るウクライナ批判の左翼 毎日新聞 2023/10/13 07:00(最終更新 10/13 09:08) ロシアのウクライナ侵攻開…

宮武嶺さんのブログ記事で白井邦彦教授の「徹底した非軍事の思想」に接して、森嶋通夫の名前を思い出した

宮武嶺さんの下記ブログ記事を読んで思い出したことがあった。 blog.goo.ne.jp 以下引用する。 ご存じ、ウクライナ戦争に対してウクライナに即時停戦を求め、ウクライナへの軍事支援を否定する青山学院大学経済学部教授の白井邦彦先生が本日更新されたnot…

「疑問」(「G」) の言う「文系への金銭支援全カット」も維新が大好きな「選択と集中」の新自由主義政策の一つ/ウクライナ戦争の「即時停戦」は「力による国境線の変更」を容認する右翼的な選択にほかならない

昨日の記事にも「疑問」(以下「G」)が頭の悪いコメントを寄越してきた。 kojitaken.hatenablog.com 疑問 基礎や応用問わず理系に選択と集中やる前に、文系への金銭支援全カットが先であろう。理系に対し手、文系の研究で貢献したのいくつあるのか! 非自然…

ウクライナ戦争と陰謀論

最近、宮武嶺氏がウクライナ戦争関係の記事を多く公開して大奮戦されている。 その宮武氏の下記記事の冒頭部分に注目した。 blog.goo.ne.jp 以下引用する。 私も以前から参加しているFacebookグループに戦争をさせない1000人委員会 in Facebookとい…

ウクライナ戦争について、支持層と幹部政治家や大物OBの意見が完全一致する維新と、支持層と独裁党首の意見が大きく乖離する山本太郎の元号新選組とは対照的

下記ツイートの件についてもう少し書くことにする。 ウクライナ支援に関する、非常に興味深い世論調査を見つけた「家庭に負担がかかっても必要な支援を続けるべき」と「負担を避けるべく和平(妥協)を促すべき」の二者択一を各党の支持者に問うのだが、前者は…

「家庭に負担がかかっても必要な支援を続けるべき」と「負担を避けるべく和平(妥協)を促すべき」の二者択一を各党支持者に問うと、前者は立民や新選組で多く、後者は維新で突出して多かった(フォン・アカリーフェン氏=表現を一部改変)

5日ぶりの更新。今週は超多忙週で、昨日午後5時の期限にどうにか間に合わせたのは4時50分だった。ところが気が緩んだせいか、スマホをどうやら会社に置きっ放しにしてきたらしい*1。もっとも私のネットへのアクセスは主にデスクトップパソコンで、1997年から…

「長周新聞を参考文献に挙げるとそれだけで信用性をなくしますよ」(宮武嶺氏)/『長周新聞』の記事はなぜ信用できないか

松本清張の作品に、登場人物全員が極悪人という小説がある。『わるいやつら』という作品はその典型例だが、それにとどまらずいくつもある。 週初めの日曜日に放送されたサンデーモーニング(TBS)の冒頭で、プーチン、プリゴジン、それにベラルーシのルカシ…

左派・リベラルに属すると目される錚々たる面々が、先祖がえりをしたようにアメリカ帝国主義論を引きずり、ロシアの侵略を糾弾する視点を失って相対化し、あるいはウクライナを非難し、ロシアを擁護する論を張ったりしている(深草徹氏)

今日で早くも2023年の前半が事実上終わるが(正確には明後日の正午が折り返し点)、私が普段目にすることが多いリベラルまたは左派の論調に大きな変化のうねりが起き、近い将来に勢力分布が大きく変わることを予感させる。問題は、それが良い方向の変化であ…

ゼレンシキーは決して完全無欠のリーダーではないし、バイデン政権にもロシアを止めるためにあらゆる手を尽くせたとは言えない。しかし、それでもこの戦争の第一義的な責任はロシアにある。(小泉悠『ウクライナ戦争』より)

読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com

極左(大石晃子)も極右(弊ブログの某コメンテーター)もプーチンや故ソルジェニーツィンらロシアの反動人士と同様「大ロシア主義」を前提とする大国主義的思考をしていた(呆)

ちょうど1年前の今頃にも山本太郎が陰謀論をかましていたのだった。 togetter.com 山本が東京・府中駅前で行った街宣の動画を貼り付けた陰謀論全開のツイートが発信されてそれが大炎上したが、元の動画つきツイート、これは私も見たことがあるのだがが、残念…

山本太郎、ロシアから燃料を買うために同国が犯した侵略戦争で「中立に立て」(=侵略を容認せよ)と主張。極右政治家(ファシスト)としての本性を露呈した(呆)

山本太郎が国会でまたも妄言あるいは暴言を発した。 山本太郎「G7と足並みそろえてロシアからえられるエネルギーを諦めるんですか?中立に立つべきです。中立に立った上でロシアからもエネルギーを入れる。それこそが国益にかなうんじゃないですか?」#れい…

山本太郎、イギリスのウクライナへの劣化ウラン弾提供を批判したのは良いが、ロシアのウクライナへの核兵器使用を示唆する脅し文句には一言も批判できないダブルスタンダード

sumita-mさんのブログ記事より。 sumita-m.hatenadiary.com おお、坂本龍一の著書が文庫で出てるのか。これは買わなきゃ。今年のGW5連休の課題図書がまた一つ増えたかな。既に3タイトルを同時並行的に読んでいる。なにしろこのチャンスを逃したら、今年は多…

「ロシアとウクライナ両方に責任」鈴木宗男が主張(呆)(FNNプライムオンライン)

鈴木宗男がとんでもない妄言を発した。FNNプライムオンラインより。 www.fnn.jp 以下引用する。 【速報】「ロシアとウクライナ両方に責任」鈴木宗男氏が主張 世界大戦での日本と重ね… 2023年4月26日 水曜 午後2:16 ロシアのウクライナ侵攻を巡り、日本維新の…

「伊勢崎賢治氏らウクライナ戦争即時停戦派が呼びかけた署名運動が悲惨。1日200人未満しか賛同者が増えず2週間で3000人未満。伊勢崎氏は自分が作った声明文がダメダメなことを認めて猛省すべきだ。」(「Everyone says I love you !」)

宮武嶺氏のブログ記事より。 blog.goo.ne.jp 例の和田春樹や伊勢崎賢治らが旗を振ったウクライナ戦争即時停戦を呼びかける署名運動の話。以下引用する。 この声明文に名を連ねた方々もちょっと見たことがないくらい著名人が名を連ねており、私が個人的に「う…

ロシアがウクライナに侵攻して以来、毎日本当に寝ても覚めてもウクライナのことが心配で、散見するにリベラルとか左翼的な人は「アメリカ帝国主義憎し」という積年の恨みで「アメリカが悪い」「アメリカのせいだ」みたいなことを言う人もいるが、僕は「アメリカが善でロシアが悪」という単純な二元論はとらないし、主権国家を武力で侵攻、侵略するっていうのは、どこの国だろうと許されない(坂本龍一)

私は坂本龍一のファンでもYMOのファンでもなかったけれども坂本龍一という音楽家には一定の関心はあったので、彼の死をきっかけに坂本の音楽論に改めて触れたり、これまで通して聴いたことがなかったYMOのベスト盤をYouTubeで聴くなどした。 坂本の死を報じ…

侵略戦争を仕掛けた側に甘い顔をする極右陰謀論者・原口一博と、原口そっくりの言い分をかます長年の「オザシンブロガー」は論外

sumita-m.hatenadiary.com 311以後の国難において、「小沢信者」とか自民党とかが缶蹴り遊びに興じていたという記憶*1は消去してはならない。さて、最近ウクライナ等を巡って絶賛闇落ち中が確認されている原口一博*2は当時缶蹴りの先頭に立っていたこと。 と…

濱口桂一郎氏のトンデモブログ記事「サヨクとウヨクのウクライナジレンマ」(3/25) は公開日を1週間間違えたのではないか

濱口桂一郎氏はブログ記事を公開する日付を1週間間違えたのではなかろうか。あれは今日(4/1)公開すべき記事だった。 そのブログ記事の存在は下記記事のコメント欄で知った。 kojitaken.hatenablog.com suterakuso これはスレちですが、すでにお気づきかもし…

サーシャという人が嘘言って、マヌケな佐藤優が真に受けている図がはっきり判る。こんな輩が「知の巨人」かよ。プッ😡(石田昌隆氏)

遅くなったが「痴の虚塵」佐藤優がウクライナ戦争についてあの陰謀論者・副島隆彦とつるんでトンデモをかまして嘲笑を浴びた件を取り上げる。 石田昌隆氏のツイートより。 そもそも佐藤優はドネツクに行ったことないんだろうね。16回ドネツクに行っている岡…

「NATOを擁護しネオナチのポロシェンコとゼレンスキーを支持するなんて極左のkojitakenも落ちぶれてしまったね」(「ほんあか」)(笑)

下記記事に極左だか極右だかわからない人間(もしかして極右陰謀論者・馬淵睦夫あたりの信者か?)がコメントを寄越してきたので、憂さ晴らしに晒しておく。 kojitaken.hatenablog.com ほんあか NATOを擁護しネオナチのポロシェンコとゼレンスキーを支持する…

古谷経衡、ウクライナ戦争でロシアとプーチンを絶賛する「ネトウヨ」を批判していたのに、×××新選組代表選に立候補した(呆)

タイトルの通り。昨年4月に公開された下記記事を偶然みつけた。 www.zaiten.co.jp 以下引用する。有料記事で途中までしか読めないので、無料部分のみ引用する。 安倍元首相の〝黒歴史〟は完全に封印 古谷経衡 プーチンを絶賛する「ネトウヨ」の怪異 カテゴリ…

戦争の原因をNATOだけに求めるのは間違い/日本はチェスのプレイヤーではなく駒の側(小泉悠; ハフポスト日本版,2023/1/1)

昨年(2022年)の大晦日に、ロシア軍がウクライナの首都・キーウ(ロシア名キエフ)にミサイルを撃ち込み、1人が死亡し、朝日新聞の関田航記者が軽傷を負うなどした。大晦日に軍事施設でもなく各国の報道関係者が多数泊まっていたらしいホテルにミサイルを撃…

「一昔前のリベラル派≒左翼系ならば、問答無用に戦争反対を声高に叫びアメリカとロシアに停戦を呼びかけたはず」という思い込みは大間違いだ

下記記事にコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com とおりすがり 山口二郎に連なるリベラル派連中、例えばこたつぬこ氏などは確実に「新しい戦前」に日本国民を誘いますよ。もっと具体的に言えばウクライナ戦争においてウクライナを支持した全ての…

田中龍作が陰謀論に傾斜した山本太郎を叱った

田中龍作が「王様は裸だ」と言った。そう思った。 以下、「田中龍作ジャーナル」の記事より、その後半部を引用する。 https://tanakaryusaku.jp/2022/06/00027274 陰謀論は馬脚を現す。山本太郎が「ロシアを擁護するわけではない」などと前置きしても「NATO…

田中龍作曰く "ロシアの軍事進攻を非難しながらも- 「NATOの東方拡大」「ウクライナ東部の人権問題」を持ち出す。 これらは現地で確認すれば正しくないことが分かる。"

昔から大嫌いだった田中龍作のツイートに注目した。 ロシアの軍事進攻を非難しながらも-「NATOの東方拡大」「ウクライナ東部の人権問題」を持ち出す。これらは現地で確認すれば正しくないことが分かる。田中龍作より遥かに資金力のある政党やメディアが、現…

山本太郎は四流の極右アジテーター

山本太郎の街宣の動画ファイルをリンクした "MMT" が文字列に含まれるアカウントが、せっかくのツイートを削除してしまったようだ。おそらく炎上してしまったためだろう。おそろしくたくさんの反応があって、その大半が山本を非難するものだったからだと思わ…

「日中戦争であれば日本、ベトナム戦争であればアメリカ、アフガニスタン侵攻であればソ連、レバノン侵攻であればイスラエルを徹底的に非難しなければならないように、ウクライナ戦争ではロシアを徹底的に非難しなければなりません」(「無識者(風来坊)」さんのコメントより)

下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com 無識者(風来坊) 和田春樹東大名誉教授らがロシアとウクライナの双方に停戦を呼びかけたとのことですが、これが日本のリベラル・左派のズレっぷりをよく表していると思います。ロシアが侵略戦争をやめ…

「プーチンを悪魔化しても仕方ない」「戦争を止めることが先決」とか言う”識者”やら政治家やらって、結局、具体的に戦争を止める方法については何も語らないか、およそあり得ないトンデモ論しか語らんよね(呆)。(by 志葉玲氏)

志葉玲氏のツイートより。 「プーチンを悪魔化しても仕方ない」「戦争を止めることが先決」とか言う”識者”やら政治家やらって、結局、具体的に戦争を止める方法については何も語らないか、およそあり得ないトンデモ論しか語らんよね(呆)。そりゃ、#ウクラ…

"核共有を問う 「第二のウクライナに…」と持ち出す議論の卑劣さ"(中村桂子長崎大准教授・毎日新聞)は有料記事なので「卑劣」の論拠が読めない。妥当な立論だろうと推測されるが、毎日新聞社の見出しのつけ方に問題がある

中村桂子というと著名な生命科学研究者(1936-)かと一瞬思ったが、顔写真を見て別人だと知った。1972年生まれの長崎大学准教授とのこと。 mainichi.jp 上記リンク先は毎日新聞の有料記事なので冒頭部分しか読めない。だから、見出しで人目を惹く「議論の卑劣…

昭和天皇・裕仁がヒトラーやムッソリーニと並び称されることに抵抗を持つ「リベラル」たちは考えが浅いのではないか

昭和天皇・裕仁が死んでからあと3日で33年と4か月になる。 この数字に阪神ファンが反応しそうな気もするが(そういえば昨日はごっつぁんだでしたな)、裕仁が死んだ時、私はあることを予想していた。 それは、今(1989年1月7日)は「崩御」などという馬鹿げ…

師岡カリーマと河瀨直美は「どっちもどっち」

本人が書いた文章よりも先に下記醍醐聰氏の一連のツイートを知ったので、読む前に予断が入ってしまったかもしれない。 ①https://t.co/aZ8GecM6R3話題を呼んでいるからと『東京新聞』が転載した師岡カリーマさんの論。しかし、「物事を白黒に二分する」「薄っ…