ウクライナ戦争
田中龍作が「王様は裸だ」と言った。そう思った。 以下、「田中龍作ジャーナル」の記事より、その後半部を引用する。 https://tanakaryusaku.jp/2022/06/00027274 陰謀論は馬脚を現す。山本太郎が「ロシアを擁護するわけではない」などと前置きしても「NATO…
昔から大嫌いだった田中龍作のツイートに注目した。 ロシアの軍事進攻を非難しながらも-「NATOの東方拡大」「ウクライナ東部の人権問題」を持ち出す。これらは現地で確認すれば正しくないことが分かる。田中龍作より遥かに資金力のある政党やメディアが、現…
山本太郎の街宣の動画ファイルをリンクした "MMT" が文字列に含まれるアカウントが、せっかくのツイートを削除してしまったようだ。おそらく炎上してしまったためだろう。おそろしくたくさんの反応があって、その大半が山本を非難するものだったからだと思わ…
下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com 無識者(風来坊) 和田春樹東大名誉教授らがロシアとウクライナの双方に停戦を呼びかけたとのことですが、これが日本のリベラル・左派のズレっぷりをよく表していると思います。ロシアが侵略戦争をやめ…
志葉玲氏のツイートより。 「プーチンを悪魔化しても仕方ない」「戦争を止めることが先決」とか言う”識者”やら政治家やらって、結局、具体的に戦争を止める方法については何も語らないか、およそあり得ないトンデモ論しか語らんよね(呆)。そりゃ、#ウクラ…
中村桂子というと著名な生命科学研究者(1936-)かと一瞬思ったが、顔写真を見て別人だと知った。1972年生まれの長崎大学准教授とのこと。 mainichi.jp 上記リンク先は毎日新聞の有料記事なので冒頭部分しか読めない。だから、見出しで人目を惹く「議論の卑劣…
昭和天皇・裕仁が死んでからあと3日で33年と4か月になる。 この数字に阪神ファンが反応しそうな気もするが(そういえば昨日はごっつぁんだでしたな)、裕仁が死んだ時、私はあることを予想していた。 それは、今(1989年1月7日)は「崩御」などという馬鹿げ…
本人が書いた文章よりも先に下記醍醐聰氏の一連のツイートを知ったので、読む前に予断が入ってしまったかもしれない。 ①https://t.co/aZ8GecM6R3話題を呼んでいるからと『東京新聞』が転載した師岡カリーマさんの論。しかし、「物事を白黒に二分する」「薄っ…
私はFacebookに登録していないので、想田和弘という映画監督にして某パブリックエネミーへの追随者が「二元論にはまった挙げ句、ゼレンスキーを礼賛しないとまるで国賊のようにぶっ叩く風潮」がどうのとFacebookに書いたことは知らなかった。リンクは示さな…
下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com sumita-m チャイコフスキーは実はウクライナ系ですよね。 正直言って知らなかったが、実はそうなのだった。ウクライナの人ではないがウクライナ系の人。下記記事の書き出しに明記されているし、Wikiped…
オザシンと長年戦ってきた私としては、下記ツイートに心底納得できる。 岩上安身氏、見るに耐えない親プーチン派だな…。今頃気付いたが、元・現「小沢信者」の圧倒的多数が親プーチンないしウクライナ批判派だ。山本太郎氏支持者もかなり「小沢信者」と重な…
プーチンの周囲にはイエスマンばかりしかいなくなったので、都合の悪い情報が挙がってこないとの話が出てきている。主にアメリカから言われている話なので真偽のほどは定かではないが、仮に本当だとしたらますます大日本帝国の末期に似てきた。 何度も書くよ…
私は先々月から先月にかけて大岡昇平の『レイテ戦記』(中公文庫で全4巻)を読んでいたおかげで、ウクライナ戦争が始まったごく初期から、無謀な戦争に自国兵士の人命を無視する野蛮な権力者によって戦争に駆り出されるロシア兵士に思いを致すことができたの…
ウクライナ戦争に関しては日本共産党が正しく、×××新選組は決定的に間違っているというほかないだろう。この件を機に、×××の信者が一斉に共産党批判を始めたとの話も聞くが、先祖返りをしたようにしか私には見えない。奴らの一部はオザシンをルーツとしてい…