地方選
菅義偉が「第4波」を認めない答弁をした。しかしウイルスは忖度しないから、現在が首都圏や宮城・山形などで多くの陽性者を出したE484Kによる「第4-1波」から、大阪や兵庫などで陽性者を急増させた、より感染力の強いN501Yによる「第4-2波」への移行の時期に…
このところ地方選では自民党及び同党系の候補者の苦戦が目立っている。その一方で、維新が2012年の全盛期には全く及ばないし、昨年の小ブーム時からも退潮しているとはいえ一定の「善戦」を見せることがある。それと、立民と共産を軸とした「野党共闘」の三…
昨日行われた兵庫県の宝塚市長選は危なかった。あやうく維新公認候補に攻め落とされるところだったが、現職の中川智子市長から後継指名され、立憲民主党、共産党、社民党の支援を受けた山崎晴恵候補が辛くも制した。以下神戸新聞より。 www.kobe-np.co.jp 宝…
東京都の小平市長選は新人同士の争いだったが、野党系候補が勝った。しかし、1980年代前半に東京都西部に住んでいた経験のある私は、小平市は今回の選挙結果に現れたよりももっと野党、というより当時の革新系が強い土地柄だったという印象があるので、そん…
4月25日に投開票が予定されている名古屋市長選だが、現職市長・河村たかしの対抗馬としては、元自民の横井利明・名古屋市議が無所属で立候補し、それを自民・公明・立民・民民・共産が推薦ないし支援する構図になるようだ。共産党が横井市議の支援を表明した…
なんという恥知らずな野郎だろうか。このニュースに接して頭に血が昇ってしまった。 以下、TBSニュースより。 news.tbs.co.jp 【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ 6日 11時45分 署名偽造問題が浮上している愛知県の大村知事のリコール活動を支援し…
昨日(7/13)、何か書き忘れたなと思ったら、一昨日の鹿児島県知事選で二期目に挑んだ現職知事の三反園訓が完敗したことを記事に入れるのを忘れていた。 マスメディアは午後8時に「ゼロ打ち」で塩田康一新知事誕生を報じたらしい。三反園は現職知事には珍し…
菅原琢氏のツイートより。 4年間在職して認知度を上げ、支持組織も盤石な現職候補に、公示少し前に立候補表明した候補が勝てるわけがない。候補乱立も新型コロナウイルスも関係ない。年単位で対立候補と支持基盤を育てられない対抗勢力の問題。 — SUGAWARA, …
いろいろと見られる山本太郎に対する弁護論だが、こんなのもある。 なお、これも落ち着いたら書こうと思ってたが、山本さんが野党共闘票を割ったとの批判あるが、「小野候補+維新」の躍進を止めた功績は大きいと思ってる。年齢・実績・吉村人気を考えても危…
東京都知事選は結局、小池百合子が3,661,371票(得票率59.7%)で圧勝した。2位の宇都宮健児は844,151票(得票率13.8%)で、小池の4分の1にも満たなかった。3位の山本太郎は657,277票(得票率10.7%)で、2013年の参院選東京選挙区で得た得票数666,684票を下回…
これは本当に興味深い。 日本共産党大和高田市議会議員・向川まさひで氏のツイートより。 山本氏と小野氏の傾向が似ているのが興味深いですね。新自由主義に最も煽られた40代で、両氏のウエイトが高いことをどう考えるべきか。 https://t.co/rYTcDc3XPB — …
タイトルの通り。 まあ予想はしてたけど。 やはりヤマシン(「山本太郎信者」)はオザシン(「小沢信者」)の直系だな。 2012年の衆院選を思い出したよ。 馬鹿どもめ!
東京都知事選、NHKの出口調査では山本太郎は4位の模様。山本は期日前投票では多そうだから結果はどうなるかわからないが。 2位はもちろん宇都宮健児で、3位の小野泰輔とは一定の差がある。小野と山本は僅差の模様。 しかし出口調査で小池百合子と答えた人が6…
東京都知事選だが、4年前の2016年と同様、午後8時ジャストに小池百合子の当確が報じられた。 4年前はNHKがいつもの大河ドラマではなく都知事選の特番をやったことに驚いたが、今回は知っていたので驚かなかった。開票特番は午後7時59分から始まった。なぜや…
この東京新聞のアンケートだが。 本紙は東京都知事選の主要候補5氏にアンケートを実施しました。新型コロナ、カジノで主張が大きく分かれました。 #都知事選 #アンケート #新型コロナ #カジノ :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/M0UM1enyBR — 東京新聞政治…
昨日(7/3)、東京都の新型コロナウイルス感染症の陽性者はさらに増えて124人になった。小池百合子の責任は安倍晋三ともども極めて重い。 また、江川紹子らを代表格とする、早い時期から経済活動の再開を強く求めていた言論人たちにも猛省を促したい。江川氏…
共同通信の東京都知事選情勢調査で、共産党が支持者の6割しか宇都宮健児支持に固められていないとの報道を受けて、一部のヤマシンが「残り4割は山本太郎だろ」と浮かれていたが、私は「2割が小池百合子、残り2割(の大部分)が山本太郎だろう」と思っていた…
都知事選、共同通信と朝日新聞の情勢調査が出た。このエントリでは共同通信の調査結果に絞る。朝日は有料記事なので省略するが、共同と同様の傾向の調査結果だ。 共同通信の調査は日経にも出ている。日経は、序盤情勢は日経リサーチの調査結果を載せ、中盤情…
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
先週の日経に続いて、読売が都知事選の世論調査を行った。毎日も「世論調査『もどき』」を行ったようだが、調査はインターネットで行っており、無作為抽出ができているとはいえない、というより無作為抽出をしようとする意図が最初から感じられない*1ので、…
これはひどい。といっても、ひどいのは下記の呟きの主ではなく、東京都北区の「都民ファ□ストの会」候補と小池百合子だ。 この4人なら #斉藤りえ さんに入れたいな・・自分一人で勝負してるし。 https://t.co/9l8KKcACX5 — おっはー(小原明大@長岡京市) (…
石井妙子が書いた小池百合子の「女帝」本は3分の2ほど読んだ。同じ西宮・芦屋地域(いわゆる「阪神間」のイメージの中核をなす地域)を地盤とした政治家でも、故土井たか子はお嬢さん育ちで、小池百合子は成り上がり者なのだが、政治的立ち位置と出自とが一…
4月以降、まだ都心の大書店には行っていない。近所の本屋で小池百合子の「女帝」本を買おうと思ったが品切れの状態が続いていた。先週末にようやく買い、さきほど第2章まで読んだが、エジプト遊学中の(結局小池はカイロ大学は卒業していないようだ)小池の…
東京都知事選、山本太郎と支持者たちが迷走している。 「デイリー新潮」の記事*1によれば、山本太郎は都知事選には3億円が必要だと計算しているという。しかし、山本の言う数字より1桁少ない数字で賄えるのではないかという人もいる。 3億円といえば、昨年の…
日経が都知事選の世論調査を行い、結果を報じた。予想通り、小池百合子が圧勝の勢いだ。 www.nikkei.com 以下、記事を抜粋して引用する。 7月5日投開票の東京都知事選について、日本経済新聞社は19~21日に電話調査を実施し、情勢を探った。現職の小池百合子…
検察のリーク通り、河井克行・案里夫妻は昨日(6/18)逮捕された。今後の課題は、金の出所だろうと巷間噂されている「安倍マネー」こと官房機密費に捜査が及ぶかどうかではないか。焦点は44年前と同じ「総理大臣の犯罪」だ。岸信介は決して塀の内側には落ち…
やはり山本太郎は東京都知事選に立候補することを表明した。下記はNHKニュースへのリンク。本文の引用は省略する。 www3.nhk.or.jp 下記の某新選組のツイートを見ると、フィフティフィフティなどと言っていた本人の弁とは裏腹に、出馬の準備は万端だったよう…
テレビのニュースではほとんど話題にならないが、ネットのごく一部では山本太郎が東京都知事選に出馬するかどうかが話題になっている。 反山本側と見られる有田芳生参院議員(立憲民主党)のツイートで知ったが、「AERA」6月22日号にこの件に関する記事が出…
毎日新聞が、山本太郎が都知事選への出馬を検討していると報じた。 mainichi.jp 山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表 れいわ新選組の山本太郎代表(45)が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補する検討を始めた。複数の関係者が明ら…
国民民主党が東京都知事選の自主投票を決めた件だが、これを報じた共同通信の配信を受けながら、共同通信のサイトには載っていない記事の後半部を載せているのが日刊スポーツだ。両方の記事へのリンクを下記に示す。 this.kiji.is www.nikkansports.com 日刊…