kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

社会党

"1991年まで日本社会党は組織原則として民主集中制。党内派閥(分派)は容認され、議論も全く自由。その上で党内抗争はあったが、それも党内民主主義なんじゃないかな。自分の経験からは、民主集中制やめて議員政党になってしまって下部の声が無視されるようになったと思う。"(北村巌氏)

まことん氏のリツイート経由で下記ツイートを知る。 1991年まで日本社会党は組織原則として民主集中制。党内派閥(分派)は容認され、議論も全く自由。その上で党内抗争はあったが、それも党内民主主義なんじゃないかな。自分の経験からは、民主集中制やめて…

今井瑠々の後見人格だった山下八洲夫は選挙制度の改変と2010年参院選岐阜選挙区への2人擁立で二度までも小沢一郎に煮え湯を飲まされていた

2010年の参院選岐阜選挙区で、下記ツイートに書かれたことがあったらしい。 小沢が10年参院選で二人区に無理やり2人擁立→そのあおりで落選した山下八洲夫、気持ちの整理がつかずに落選後もJRパスを不正利用→山下の逮捕後、山下が後見していた今井るるがフリ…

土井たか子死去

社会党の躍進と没落の象徴・土井たか子元社会党委員長が死去した。http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092801001286.html 土井たか子氏が死去 元衆院議長 社民党は28日、元衆院議長で元党首の土井たか子氏が死去したと発表した。85歳。 (共同通信 20…

70年代末の社会党は「減税真理教」に走っていたのか?

朝日新聞(1/10)の11面に主筆・若宮啓文が書いている特集記事「70年代を悔やむ」の中で、79年総選挙との自民党「40日抗争」のあと、「野党はせっかく実現した伯仲国会の果実を減税に求めるばかりだった」とある。当時の野党第一党・社会党は「減税真理教」…

社会党が衰退したわけ(石川真澄『人物戦後政治』より)

私は、高校生の頃から朝日新聞の石川真澄という政治記者のファンだった。初めて石川氏の名前を意識したのは、1978年か79年に「編集委員」の肩書つきで書かれた署名記事だった。当時朝日新聞に載っていた他の政治記事とはずいぶん毛色の違う文章を書く人だな…