維新
東京5区の維新候補・田淵正文が新型コロナに感染したことが明らかになった。 nordot.app 維新候補が新型コロナ感染、東京 「事務所内にクラスター」 2021/10/28 11:44 (JST)10/28 16:49 (JST)updated © 一般社団法人共同通信社 衆院選東京5区に日本維新の会…
平河エリ氏よ、そのツイートは甘いよ!!! 「高額所得者ほど総所得に占める金融所得の割合が高く、所得税負担率に逆累進性が働いている現状を改善し、総合課税化とフラットタックス導入を含む税制改革により課税の適正化・格差是正を図ります」こちらの政策…
東京都知事選では都民ファ□ストの会が「踏みとどまり」、自民党への失望の受け皿として有権者がまず選ぶのが「野党共闘」などではなく「第三極」であるという冷厳な現実を改めて見せつけられたが、兵庫県知事選でも、維新が念願の兵庫県侵略を成功させる恐れ…
「コイズミカイカク」あるいは「小泉・竹中」の派生物の一つが「大阪維新の会」だ。いわゆる「中道」的な人たちの中には、「竹中平蔵の『悪魔化』は怪しからん」と仰る方もいるが、1990年代後半にテレビ番組、特に田原総一朗が司会を務める番組でやたらと持…
新型コロナの日本国内戦犯第1位はなんといっても菅義偉だろうが、激しい2位争いを繰り広げる吉村洋文と小池百合子ではやはり2位は吉村か。下記のツイートに接してそう思った。 この人工呼吸受入可能ベッド数の図を、大阪と東京で比べるとよくわかるのですが…
このところ地方選では自民党及び同党系の候補者の苦戦が目立っている。その一方で、維新が2012年の全盛期には全く及ばないし、昨年の小ブーム時からも退潮しているとはいえ一定の「善戦」を見せることがある。それと、立民と共産を軸とした「野党共闘」の三…
あまりにも予想通りの展開となった。大阪・毎日放送の報道より。 www.mbs.jp 以下引用する。 【独自】リコール運動の事務局長務めた維新の元愛知県議が“維新支部長を辞任” 更新:2021/02/25 14:54 愛知県の大村秀章知事へのリコール運動をめぐり、多くの署名…
前のエントリ(下記URL)のコメント欄で教えていただいたのだが、今年行われる衆院選に日本維新の会から立候補が予定されている人物が、愛知県知事リコール不正署名に深く関与していた疑いがあるらしい。 kojitaken.hatenablog.com いただいたコメントは下記…
あまりに嫌らしいのでブログ記事に取り上げるのも気が重いが、これは記録しておくしかない。 www.sankei.com 以下上記産経記事から引用する。 吉村大阪知事 国会を批判 コロナ法改正せず事実上閉会 2020.12.4 17:23 大阪府の吉村洋文知事は4日、新型コロナ…
下記橋下徹の「暴露」が話題のようだ。 橋下さんの口から公明党との密約を暴露されているので発信します。「急ぎすぎと言うけど公明党と握ったわけですよ、衆議院選のイスを維新は公明党に譲る代わりに賛成になってもらった。衆議院選の後に投票だとこの約束…
大阪市廃止と特別区設置の是非を問う住民投票は、下記NHKのサイトを参照すると、賛成が675,829票に対し、反対が692,996票で、賛成をわずか17,167票上回って否決された。 www.nhk.or.jp 昨夜は夜10時台前半に帰宅して上記サイトにアクセスしたが、予想通りと…
昨日(9/23)が仕事の大きな山だったので、一昨日と昨日は更新を休んだ。2日連続で更新を休むのはずいぶん久しぶりで、いつ以来かはちょっと思い出せない。 その間、反菅義偉政権、反自公側に意気の上がるニュースはほとんどなかった。菅政権の支持率の高さ…
昨日(8/6)は、「イソジン吉村」の大阪府での陽性者がこれまでの最多となる225人を記録した。神奈川も過去最多の119人を記録した。 昨日は7月の4連休初日のちょうど2週間後だった。もっとも、昨日のPCR陽性者は、多くの自治体では一昨日の検査結果を反映し…
寝る前に公開した世論調査の記事で、大事なことを書き忘れていた。 大阪維新の会の政党支持率が急落しているのだ。 一時、立憲民主党の支持率に迫るかと思われた維新の支持率がここにきて急落し、下記三春充希氏のツイートに貼られたグラフを参照すると、最…
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20170927/1506467808#c1506468453 id:osaka1994hit 2017/09/27 08:27 ほんと目まぐるしくてわけがわからないという感じです。また、こうした個別の情報が、いったいどこまで確かなものなのか、党全体の動きを表しているのか…
メディア各社の世論調査に関する「はる」氏の労作を、私は高く買っている。「マスコミの世論調査は捏造じゃあ!」と叫ぶ馬鹿者たちの声が、左側でも右側でも目立っているが、どちらがより現実を直視して戦略を立てられるかが、いよいよ正念場に差しかかって…
政局にうといもので、昨年の参院選で日本維新の会に拾ってもらって国会議員に復帰したばかりの渡辺喜美が、小池百合子に肩入れしまくって維新幹部とバトルを繰り広げていたとは知らなかった。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017062201093&g=pol 維新、…
長谷川幸洋の次は長谷川豊に関する不愉快なニュース。2人は「はせがわゆ」まで同じ。彼ら以外の「長谷川ゆ…」さんたちが大迷惑ではないか。なんとかしてくれ。 日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ|日テレNEWS24 日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁…
衰退する組織の特徴として、目の前に二者択一の選択肢があった時には、魅入られたように必ず悪い方の選択肢を選ぶことが挙げられるが、その典型例だと思った。 http://www.asahi.com/articles/ASJ3G4V1YJ3GUTFK007.html 民主・維新の新党は「民進党」 両院で…
かねてから言われていた通り、民主党と維新の党が合流して「新党」を結成するらしい。 http://www.asahi.com/articles/ASJ2R54V2J2RUTFK00W.html 民主と維新、合流へ大筋合意 3月中にも「新党」 2016年2月23日19時58分 民主党と維新の党の執行部は、夏の参…
http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20151229-OYTNT50176.html 県内維新が三分裂 2015年12月30日 ◇有権者の批判危機感 おおさか維新の会の県支部「兵庫維新の会」が28日に設立されたことで、8月の「維新分裂」で、統一選などで41人に躍進した県…
世の中にはどうやら、頭では「反橋下」の方向で行こうと思っても、どうしても橋下徹に惹かれてしまう心を抑えられないという人種がいるらしく、大阪ダブル選挙で橋下が安倍政権を持ち上げる一方大阪自民党をこき下ろす言葉に大阪の人が耳を傾けている現実を…
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20151208/k00/00m/010/092000c 民主・維新 次の焦点は野党再編 統一会派結成合意受けて 毎日新聞 2015年12月7日 20時16分(最終更新 12月7日 23時56分) 民主、維新両党が7日、来年1月4日召集の通常国会までの統一会…
維新の党の解党、軽くググった限りでは読売が一番早かったので、まず読売の記事を引用する。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151201-OYT1T50215.html 維新、解党で大阪系と合意…「泥仕合」決着へ 2015年12月02日 07時14分 維新の党は1日、年内に解党…
この毎日の記事、例の「リベラル」ブロガー氏が泣いて喜ぶかも。 http://mainichi.jp/select/news/20151201k0000m010125000c.html 民主:維新と合併検討…来春目指し 解党せず「新党色」毎日新聞 2015年12月01日 08時00分 民主党は、1998年に旧民主党に他…
今日投開票の大阪ダブル選は、予想通り8時ジャストに維新2候補(松井、吉村)に当確が打たれたorzNHKの速報による。
民主党の前原誠司・細野豪志や維新の党の江田憲司らがたくらんだ「クーデター」はどうやら不発に終わる気配が濃厚だ。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151113-OYT1T50200.html 民主解党論、長妻代表代行や野田元首相も批判 2015年11月14日 08時07分 民…
見ていると、どうも「リベラル」の人というのは奇妙奇天烈で、たとえば、やれ長嶋一茂だの指原莉乃だのが安保法制に反対していると言ってはしゃいでいたりするのだけれど、安倍内閣支持率が(一時回復が足踏みかのように見える世論調査もあったが、どうやら…
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015111100942&g=pol 「民主解党」岡田氏に要請へ=前原、細野、江田氏が一致 民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「…
維新の党をめぐるゴタゴタについては、橋下一派に理がないのは当然だけれど、松野頼久・江田憲司らの一派も、もとは橋下人気を当て込んでいたからこそ橋下にルーツを持つ「維新」などという党名を未だに掲げているのであって、そんな腐った政党が分裂騒動を…