kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

野村克也が過大評価されかかっている

私は野村克也の大ファンだが、『報道ステーション』を見ていて、野村が過大評価されかかっているのが気になった。

たとえば、「ストッパー」(切り札的な救援投手)を確立したのは、南海ホークスで江夏をリリーフに転向させた野村だという。しかし、江夏が南海に移籍したのは1976年であり、それ以前の1974年に巨人の10連覇を阻止した中日ドラゴンズで、のちに横浜ベイスターズ日本シリーズを制した権藤博が投手コーチとして、鈴木孝政星野仙一をリリーフに起用する「分業制」を日本プロ野球界でいち早く導入していた。いや、その前にだって、システムの確立にまでは至らなかったが、宮田征典をリリーフに起用した川上巨人の例もある。

ID野球」にしても、「管理野球」で賛否両論だった広岡達朗の流れを汲んでいるはずだ。ただ野村は、権藤や広岡より長期間にわたって監督を務め、阪神タイガースを除く全球団で結果を残したことは確かに評価に値する。

しかし、だからといって事実を捻じ曲げてまで野村克也を過大評価してはならない。