これは岸田内閣、もう保たないな。
サンデーモーニングの最初のトピックがこれだったから、TBSのニュースを下記にリンクする。
寺田総務大臣の辞任論 与党内から浮上 きょう帰国 岸田総理の判断に注目
政治資金をめぐる問題が相次いで発覚した寺田総務大臣の辞任論が与党内から浮上しています。きょう、外遊から帰国する岸田総理の判断が注目されます。
寺田総務大臣をめぐっては、政治資金をめぐる問題や選挙運動員の買収疑惑などが相次いで報じられ、野党側が連日、厳しく追及しています。
国会では、週明けから補正予算案の審議が始まりますが、自民党の幹部は「寺田大臣では補正予算案の審議がもたない」との認識を示し、「どうやったら辞めさせられるか」と周囲に漏らしています。
公明党からも「寺田大臣は岸田派なので総理は更迭しようと思えばできる」との声があがるなど辞任圧力は高まっていて、きょう、外遊から帰国する岸田総理の判断が注目されます。
(TBS NEWS DIG 2022年11月19日(土) 04:11)
上記TBSニュースのタイムスタンプは昨日(土曜日)の早朝だが、時事通信は金曜日に報じていた。だから時事の報道があった日に木下ちがや(こたつぬこ)氏が下記のツイートを発していた。
寺田総務相、自民に早期辞任論 補正審議への影響懸念(時事通信) - Yahoo!ニュース
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) 2022年11月18日
「自民党内で寺田稔総務相の早期辞任論が浮上した」
遅い。ベターなタイミングは金曜日ですね。 https://t.co/JfcebE84RO
安倍菅政権時代なら金曜日の今日辞任させて土日で主要ニュース番組やワイドショーのほほとぼりが冷めるようにしてた。 https://t.co/8AbLbwZiv8
— はいろき (@hirocky0121) 2022年11月18日
そりゃそうだ。
事の起こりは「文春砲」だった。下記は16日水曜日にこたつぬこ氏が発したツイート。
総務相に昨年衆院選で公選法違反疑い報道
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) 2022年11月16日
「政治とカネ」を巡る問題が相次ぐ寺田稔総務相について、週刊文春のニュースサイトは16日、昨年衆院選の選挙運動に関する収支報告書に虚偽記載があり、公選法違反の疑いがあると報じた」
岸田さん今日中に辞任させられるか
https://t.co/zx3hDPgbVv
岸田にはできなかった。
サンデーモーニングで姜尚中が第1次安倍内閣の末期に時の農水相・松岡利勝が自殺した時に似ているとか、安倍晋三の国葬みたいな件に限って即決するとか、第2〜4次安倍内閣では官房長官(菅義偉)の「剛腕」で批判を無視して押し切っていたなどといろいろ言っていたが、それらもネット等で日々見慣れた批判でしかなかった。
今回の一件で特に象徴的だと思うのは、寺田稔もまた宏池会に属していて、岸田文雄の側近といわれているらしいことだ。葉梨康弘に続いてまたしても宏池会の堕落を体現した人間だ。
いや、宏池会の堕落というなら、一の子分だった溝手顕正の首を安倍と菅(義偉)に獲られてもなお安倍の靴を舐め続け、安倍の横死後も「国葬儀」で送り出した岸田文雄その人こそ、堕落の最たる例だろう。
昨日、過激なネオリベの河野太郎や極右の高市早苗にとって代わられるくらいなら岸田に続けてもらった方がまだマシだと書いたが、どうやらもう保ちそうにもない。岸田内閣はもはや風前の灯だ。
せめて、前記の2人及び後菅こと菅義偉の返り咲きだけは阻止してもらいたい。この3人のいずれかが後継総理になるなら、日本はさらに悪くなる。