kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

当たるも八卦、当たらぬも八卦

週刊誌等に載る選挙の事前予想ほど当たらないものはない。

当地ではまだ読めないが、「週刊文春」で宮川隆義自民党半減の大胆な予想を発表したという。
しかし、3年前の「郵政解散」の前、同じ宮川氏が、やはり自民党が大敗し、政権交代が起きると予想したことがある。
http://j-expert.com/mag/bac/2005/07/28_2.html

これは、郵政民営化法案が参議院で否決される前の予想だった。

もっとも、宮川氏のみならず、あの年、解散前に選挙で自民党が勝つと思った人はほとんどいなかったはずだ。もちろん私も、コイズミが議会を解散した時、政権交代が実現すると確信していた。

あの頃、「サンデー毎日」に載った記事(立ち読みなので、現物は持っていないし、いつの号かもわからない)が忘れられない。衆議院郵政民営化法案が可決された時、コイズミは残念がったというのだ。否決されれば、衆議院を解散する。そんなことをして自民党が勝つなどと思っている人は誰もいないけれど、コイズミだけは選挙の勝利を確信している、そんなことが書いてあった。

その記事を読んで、コイズミはついにイってしまったかと思ったものだが、甘かった。その頃からコイズミは刺客作戦を練りに練っていたに違いない。もちろん、森喜朗は陰謀に加担しており、「干からびたチーズ」などと言ったのは、森の演技だった。

一方、亀井静香平沼赳夫野田聖子も「刺客作戦」は青天の霹靂だった。8月14日に政治番組に出演した亀井と平沼は、明らかに動揺しており、自民党への未練がありありだった。結局亀井は8月17日に結成された国民新党に参加したが、初動の遅れが最後まで響いた。平沼に至っては国民新党への参加にさえ踏み切れず、今に至るまで自民党への未練から解放されていない。だから、新党を結成しようとする時にも、まず民主党に手を突っ込もうとしてしまって、結局うまくいかない。平沼赳夫の心のふるさとは、いつまで経っても自民党なのだ。

野田聖子に対する「刺客」はなかなか発表されなかったが、野田は「自民党ホープである私にだけは刺客は立てないだろう」と期待していたフシがあった。それは、見ていてとても不愉快だったので、対立候補佐藤ゆかりが立てられた時、正直言ってざまあみろと思った。

私はあの時、刺客が立った選挙区は共倒れになって民主党議席を取れば良いと思ったのだが、静岡7区にしても岐阜1区にしても岡山3区にしても、刺客と造反組の一騎打ちになってしまった。どちらにも勝たせたくなかった私がフラストレーションをため込んだのはいうまでもない。広島6区では私は亀井静香を応援したが、自民党に未練タラタラだった無所属の「造反組」を私は応援しなかった。

結局昔話になってしまった。今度こそ、宮川隆義の予想が当たれば良いと思うが、あそこまで極端な結果にはならないのではないか。一方、「サンデー毎日」は自民党が辛うじて第一党を守るという予想を出しているが、これは自民党に甘く、野党に厳しい予想だと思う。

いつも思うのだが、文春や新潮は自民党に批判的な学者や評論家を起用して、自民党不利の予想を出す。一方、「サンデー毎日」は御用評論家を起用して、自民党に甘い予想を出す。普段の論調と真逆なのだが、これは各誌とも応援する側の陣営を引き締める狙いがあるのではないかと勘繰っている。

私の予想は、民主党が第一党になるものの、単独過半数には至らず、社民党国民新党の勢力を足して過半数に達し、新政権が発足するというものである。

なお、解散先送りが予想されているが、これはなお予断を許さない。

なつかしの川条志嘉(笑)

もうあの「郵政総選挙」から3年になるんだなあと思う。

川条志嘉を初めてテレビで見たのは、2005年の年末、大阪・読売テレビ辛坊治郎がやっている御用番組だったと思う。忘れられない印象を受け、「これがコイズミチルドレンの正体だ」と思った。この頃、私はまだブログをやっていなかったが、もしブログをやってたらクソミソに書いたに違いない。

ネット検索したら、こんな記事を見つけた。

「川条志嘉」という政治家 - 白央篤司の昭和系日記

 彼女(川条志嘉)が引き起こした「笑い」とは例えて言うとしたら、こうだ。

 どこのクラスにも、とっても正義感が強い女の子ってのがいたでしょう。学級の問題や疑問点を「そんなのおかしいよ!」とむきになって主張して、それをすればするほど、結果みんなの笑いを買ってしまうような、生真面目な子。彼女が巻き起こしていたのは、そんな「笑い」だったと思う。はっきり言って悪いが、ここまで「場」の読めない人を見たのは久しぶりだ。

 文字にして書くと残酷なようだが、その討論会において彼女は一人の大人としてはまったく扱われていなかった。

 そういわれても仕方のない結果だったと思う。三宅氏の冗談を真っ向からくってかかる川条氏。三宅氏に「そういうジョークも解せず、よく選挙通りましたね」といなされたり、おだやかな金氏からも「今日は選挙活動じゃないんです。少し控えてください、それからあなたは声が大きすぎます」と一蹴されてしまっていた。そう、彼女の取った笑いは結局「失笑」だったと思う。

 ハッキリ言って彼女の印象は良くも悪くも「お嬢ちゃん」な人だなあ、ということだけだ。まっすぐ、なのね。クソ真面目、なのね。自分の意見をとうとうと述べることには、ひょっとして長けた人なのかもしれません。それが選挙ではプラスに働いたのかもしれないが、テレビというメディアでは、もーのすごく、マイナスだった。

この文章を読むだけで、当時川条から受けた印象がまざまざと思い出される。そこまですごい議員だった。

でも、この人は東大の教養学部を卒業しているのだ。

あの頃は、臆面もないコイズミマンセーブログが幅を利かせていたが、そんな御用ブロガーでさえ川条には呆れ返った。

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200512241102.html

今のマスメディアの現状では「コミュニケーション戦略チーム」や「広報戦略本部」の役割は重要だろう。政党の政策や方針をオモシロオカシクなる部分だけ加工して視聴率のネタにされるのは有権者にとっても損失だ。

なーんて、本日は自民信者の小泉マンセーブロガーとしてコミ戦と世耕さんについて褒めまくろうと思ったが今朝のウェークアッププラス観て腰抜かした!

少子化問題の討論で自民党川条志嘉衆院議員が出演していたが、彼女はヤバ過ぎる!噂では色々聞いていたがリアルで観たら失禁しそうになるくらい酷かった。話の内容はレベル低いし、空気読めないし、生理的にあの金切り声は嫌悪感だし、いやー何がどうって文章にするのが困難だけど、ちゃんとした教育もせずにあの状態で川条議員に「小泉チルドレン」とか肩書き付けてテレビの(しかも生放送に!)出演させるようじゃ、自民党コミ戦のメディア対策もまだまだと言わざるを得ない。三宅塩爺失笑、金さんに窘められ、辛抱さんなんて司会者なのに川条氏の存在黙殺だよ。コミ戦立ち上げニュースの翌日にこれかよ!

「何故この時期に!」と言うなら、今日の川条氏のテレビ出演はまさに「何故この時期に!」だな。自爆したいのか自民党

一方、コイズミ批判で名を売ったブログは、当然ながら手厳しい。

小泉チルドレンの政治 - 芸能と政治の溶解、お笑いキャラクター : 世に倦む日日

自己紹介の中で音楽プロダクションのオーディションへの応募と受賞の経歴を必ず披露する川条志嘉などにおいて、政治も芸能も世界は一つで区別はないのだろう。

この記事を読み返すと、2005年には川条志嘉は結構テレビに出ていたようだ。

だが、2005年末の辛坊の番組における川条のおしゃべりがあまりにひどかったために、自民党が川条のテレビ出演を制限したのか、その後私は一度もテレビで川条を見たことがない。

そして、川条志嘉のごときカス議員を、国民の税金で何年も養ってきたことに対し、湧き上がる怒りを抑えるのに苦労しながらこの記事を書いている今日この頃なのである。