2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
2ちゃんねるの一部で、自民党が「ジメント」と呼ばれていることを知った。これで私が思い出したのは、「メメント・モリ」という宗教用語。「死を想え」と訳されるが、鮫脳のモリを想うことは、確かにジメントの「死」を想うことかもしれない。
なんでそんなに先送りするんだ? いったい何の意味がある?まさか、麻生が下野しても任期一杯は「自民党総裁」の座にしがみつこうとしてるんだろうか?
「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 衆議院選挙で民主党圧勝 ろくな議員が残らなかった自民党
山口2区の山本繁太郎は予想通り落選したとはいえ、かなりの得票を記録しており、復活枠が1しかない中国ブロックだったから復活はできなかったが、他のブロックだったら復活していたかもしれない。政治家としての力量からいえば、平岡秀夫と山本繁太郎では差…
内訳は実際とかなり違うけれど。毎日や朝日の2回目の予想ほど民主が伸びなかったのは、北陸・中国・四国・九州などでアンダードッグ効果が起きたからだが、一部週刊誌で上杉隆や三浦博史が予想したような、都市部でのアンダードッグ効果は起きず、むしろバン…
保坂展人の落選が確定した。
亀井久興の落選が確定した。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251644869/29 29 :無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:45 id:d2AkYgSn 308か。 後20人落とせれば、憎憎しい自民党議員を落とせたのになぁ。 最後の方で復活した奴らが極悪すぎる。 この2ちゃんねらーに私も同…
結局、私が注目していた当落線上の右翼8候補(無所属の平沼赳夫も含む)のうち落選したのは、「もうろう会見」で醜態をさらした中川(酒)ただ一人だった。彼らの中でも、2003年の選挙で落選した高市早苗までもが比例復活してしまったのは、高市の落選を計算…
北海道7区で自民が議席を確保したので、武部が復活したが、中川(酒)は落選した。やっと溜飲を下げた。だが町村の復活当選は無念。7区の自民候補が選挙区で負けていれば、町村は落選していた。
これは不思議と腹が立たない。コメディアンは必要だからね。
.......
悪夢だ.......
民主にばかり偏り、自民の極右候補にも妙に甘い選挙だったが、社民党の阿部知子がようやく比例復活。でもこれでやっとこさ6議席目なんだよなあ。保坂展人は多分ダメでしょ。社民党支持を公言しながら、実際には民主党マンセーばかりしてきたブロガーの責任を…
「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 衆院選開票始まる 民主党中心の政権が成立へ
結局岡山県は実質的に自民党の3勝2敗(平沼赳夫は自民党とみなす)で、前回と同じだった。「郵政総選挙」でも「政権交代選挙」でも同じ結果になるあたりが、岡山県らしいといえるかもしれない。
しかし、自民党の極右候補が次々と当選する知らせを聞いて、不快感ばかりが増す。社民・共産は全然伸びないし、激減した自民党議員に占める極右議員の比率はむしろ増えている。平沼赳夫は議席を守ったし、城内実も返り咲いた。全然喜べない選挙結果である。
最悪。2003年の選挙では落選したのに。かくして極右政治家が次々と当選する。
NHKの出口調査では惨敗だったのだが...まさか平井卓也が復活当選してしまうのか?
投票日の前、「アナウンス効果」のうち、バンドワゴン効果とアンダードッグ効果のどちらが起きるかという議論があったが、開票速報を見ていると、確かに北陸・中国・四国・九州ではアンダードッグ効果が起きた。しかし、首都圏や関西、東海ではバンドワゴン…
下馬評と比較して、民主党は地方ではさほどではないが、都市部では強い。小沢一郎の読みが、あまりにも当たり過ぎている選挙戦であるように思える。
残念無念。それに、森なんかが小選挙区で当選したら、仮に稲田朋美が小選挙区で負けても復活してしまう。四国・中国と並んで北陸の自民党は強力だ。
徳島も民主2、自民1となった。四国ブロックも民主党小選挙区候補全員当選は怪しくなった。
中国ブロックの民主党小選挙区候補全員当選はかなり怪しくなってきた。
あまりに当たり前すぎて書く気にもならないが、麻生太郎が自民党総裁を辞任する意向を表明した。
自民党の当選者って、ほんとカスばかりだ。
id:tabbybywardさんに教えていただいたのだが、冬柴鉄三も落選した。選挙のたびに思うのだが、田中康夫の勝負強さは異様に思えるほどだ。田中のしゃべりには確かに説得力があるが、舌を巻くほかない。
まあ、「戸締り用心、火の用心」の戦犯右翼じじいの世襲議員ではしょうがないだろう。
ま、予想通りだが。元総理大臣当落の興味はもはや森喜朗と福田康夫に絞られている。福田はたぶんダメだろう。
群馬で自民の当確は小渕優子だけ。使えない議員だけが残る自民党。もっとも、尾身の落選は悪行の報いとしかいいようがないが。