参院選、朝日の終盤情勢調査で参政党が勢いを増しているとのこと。 朝日の終盤調査。自公は70議席越、維新が比例で野党第一党も?立憲は議席減必至。参政党は3議席も視野に。社民党は1議席も固まっていない。この情勢では、本当に憲法がヤバいと思いますね。…
東京選挙区、読売の中盤情勢では自民2、公明1、立民1の有利は動かず、残る2議席をめぐって4人のデッドヒートとしているが、名前の記載順が山添拓、海老沢由紀、山本太郎、松尾明弘の順番らしい。 note.com それだと、山本太郎と海老沢由紀は両方当選してしま…
参院選東京選挙区、日経の情勢記事では山添拓が山本太郎と海老沢由紀よりあとの7番目に名前が出ているらしい。 各紙の情勢報道。東京選挙区(定数6)の山添拓は、どの報道も当落選上。各紙順番は様々ですが、日経新聞では、7番手、最後の議席を僅差で維新…
読売、時事、毎日・JNNなどの参院選中盤情勢報道が出た。 まず読売。 www.yomiuri.co.jp 自民55-65、公明10-15、立民13-24、維新11-19、共産3-8、民民2-5、新選組2-4、社民0-1、N党0-1、諸派1-2、無所属3-5としている。 www.jiji.com 時事は東京選挙区は自民…
×××新選組とは単なるネオリベ(新自由主義)政党ではないかとの疑念がますます強まりつつある。 これですね。自公と共産の他、立憲会派(国民・社民含む)も全員賛成。一方、反対したのは維新とれいわ。https://t.co/lyB1JcObKV https://t.co/3XO2wZcuyC — 三…
プロ野球、7月最初の日はヤクルトがDeNAに負けたが、2位読売と昨年優勝を争った阪神も負けた。どんなにゲーム差があっても読売と阪神には警戒せずにはいられないので、この両チームが負けたからまあいいか、ってところ*1。 勝てばマジック点灯だったヤクルト…
このところ急に「村神様」なる文字列にお目にかかることが多くなった。プロ野球・ヤクルトスワローズの村上宗隆が、まるで去年の今頃の大谷翔平みたいに本塁打を量産しているからだ。一昨日に広島・床田から放った逆転3ランは、先週同じ投手にやられたタイガ…
NHKの参院選候補者アンケートによれば、ロシアに対する経済制裁に関する意見が両極端に位置するのは共産党と×××新選組という話。 れいわが、凶悪な政党であることを示している。最もまともなのは共産党だ。こういう事態の時には一致団結してウクライナを支援…
下記のツイッター政治おじいちゃんお化け氏のツイートは、私とは立場が違う。 東京選挙区に乙武以下、海老沢以下、山本太郎以下の生稲晃子が出てきて、山本批判に力が入らなくなってきたw。 — ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_soso) 2022年6月28日…
山本太郎と×××新選組を全力で応援している『長周新聞』は、今なお2001年に亡くなった福田正義を「編集主幹」としているらしい。その福田正義について、Wikipediaに面白い記述があるのをみつけた。 生涯[編集] 山口県下関市出身。1928年(昭和3年)3月、下関…
下記記事に小田原民さんからコメントをいただいた。民主集中制の正当性を主張する内容だ。 kojitaken.hatenablog.com 小田原人 民主集中制について一言 凡そどんな団体・組織でも、意思決定を行なった当初からその決定が誤りだとするものはありません。機関…
×××新選組で比例区2議席目が有力視されているらしい候補の街宣があまりにもひどい。 こんな言い方、許されますか?古政党、古議員とか。新しいければ何でもいいの?どこに国民の為に共に自公維新と戦ってきた野党、共産にリスペクトがあるのか、酷過ぎる。こ…
そういえば、はてなでは "kechack" と名乗っていた下記ツイート主の御仁に、kojitakenは共産党批判だけはしない*1から共産党支持者だと思っていた、とどっかで書かれたのを目撃したことがあったのだった*2。もう相当前の話だ。それよりさらに前に、御仁が活…
プロ野球・ヤクルトスワローズの快進撃だが、今日(6/26)、読売との乱打戦を11対10で制して、相手に両リーグの全ての他チーム(11球団)を含む連続カード勝ち越し(12カード)を記録した。交流戦とその前及び/または後のリーグ戦にまたがらなければ達成で…
北関東在住または出身と推測される「某暴犬」のコメントを、弊ブログでは一切承認しないし、それどころか目を通さないことも多いのだが、たまたま目にしたコメントに爆笑してしまったので、コメントは承認しないがコピペして晒しものにする。 コメントは、同…
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
現在の日本は生産年齢人口の急減による「人口オーナス」期にあるので、何もしなければ日本経済が世界に占める地位がどんどん低下していくことは当たり前だ。また、現在の参院選で多くの政党が当然視している軍事費比率の劇的拡大など、本当にそんなことをや…
一昨日だったか昨日だったかにようやく気づいたが、参院選東京選挙区には、かつて山本太郎が「総理大臣にしたい」と言ったことがある元自民党衆院議員・安藤裕が極右政党「くにもり」から立候補している。安藤は昨年の衆院選に立候補せず、一度は政界から退…
有権者の「政治不信」を煽る、より具体的にいえば「既成野党」への不信感を煽るというのは、かつて存在してついにそのボスが出馬断念に追い込まれた「みんなの党」から維新、×××新選組などを経て、議席獲得が危惧されるに至っているN党や参政党に至る「第3極…
「ヤクルト1000」は、個人的にはあまり良いネーミングとは思えない。なぜなら、1000は1001、つまり故星野仙一に一歩及ばないかのような縁起の悪さを感じるからだ。実際、今季ここまでヤクルトスワローズが唯一負け越しているのが、星野が中日監督就任2年目に…
参院選、朝日が序盤の情勢調査結果を報じたらしい。 www.asahi.com 以下引用する。有料記事なので途中まで。 自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査 2022年6月23日 22時30分 7月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、…
東京スポーツのツイートより。 日本記者クラブでの党首討論で各党トップが揮毫した色紙です pic.twitter.com/AelJUbrV5n — 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2022年6月21日 私の基準に照らし合わせると、9党首の中で最悪なのはなんといっても泉健太だ。 なぜ…
昨日(6/22)、参院選が公示された。 ポスターの掲示板、山本太郎は最上段の3番で、周りのマス目にはポスターが全然張られていないという目立ちまくりの位置にポスターが張られていた。また、やはり最上段で真ん中よりやや左に、維新の海老沢由紀とファ□スト…
たかまつななが提案した「余命投票制度」(たかまつは「自分で考えたわけではない」と認めている)は、財務省OB・小黒一正と現役財務官僚・石田良の2人しか学術的に扱っていない制度だった。たかまつに騙されるな
「たかまつなな」(高松奈々)って本当にどうしようもない奴だな。 “シルバー民主主義”の打破のために、余命投票制度を提案しました。シルバー民主主義を解決するためには、さまざまな方法があります。ぜひどうすればいいか、議論になればと願っています。【…
これが噂の猪瀬直樹か。 (おい。キモいよ。切り抜きということが分かっていても。その前後にはやり取りがあったんでしょうけれども) https://t.co/1vI0amsI7Y — 久田将義 (@masayoshih) 2022年6月16日 ところが切り取りどころか動画はもっとすさまじいのだ…
ふーん。 山本太郎さんにはそんなに票に余裕があるのか!ますます松尾明弘さんか山添拓さんに投票すべきだな!! pic.twitter.com/dRiNvi3lYr — ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_soso) 2022年6月18日 なんで鮫某は「もし私が×××の組長で、これから…
久し振りにすさまじい「トンデモのいもづる」を見た。 神谷氏が呆れるのは、れいわ支持者が板垣英憲を引用してるから。陰謀論者もいろいろいるが、流石に板垣英憲はないだろう。 https://t.co/W2G1jv6lyz — ヒルコ 蛭義 (@damdamj) 2022年6月18日 れいわ支持者…
渡辺喜美、まだ現役の国会議員だったなのか。この人の存在自体忘れていた。 もうこの「外部からてこの原理を働かせる」理論は古いと思うんだよね。まあ、いっときはそれで注目された方だし、今そのやり口を継いでいるのが維新なんだけど。渡辺喜美氏去就定ま…
たかまつなな(1993-)って、一度金曜日だったかのnews23に出ていたことがあった。なんだこのわけのわからない人は、という印象しか持たなかったが、とんでもない人だったんだね。 たかまつななさん「"余命投票制度”を導入し、高齢者ほど投票のポイント数を制…
最近は専らプーチンにシンパシーを抱くような「権威主義的な左翼」に対する批判ばかりやっていたが、維新の参院選比例区候補予定者・猪瀬直樹が東京選挙区から立候補を予定している海老沢由紀の街宣でセクハラ行為をやったのではないかと言われている件につ…