これはひどい
児童手当の所得制限撤廃を自民党幹事長の茂木敏充が言い出した件で、過去に故安倍晋三や丸川珠代らが行ったトンデモ発言が槍玉に挙がっているが、安倍は『WiLL』2010年7月号に掲載された座談会で「民主党の子ども手当はポル・ポトやスターリンの政策だ」との…
長谷川羽衣子氏のインタビューがAERA dot.に掲載された。 アエラに掲載されました。私は、ローテーション制は「今の法、今の選挙制度が最良なのか?」と問う試みだと思っています。もちろん懸念はありますし、特に大島さんは葛藤があったと思います。受け入…
しつこく「×××ローテーション」の件。 何度も言ってますが、普通に次点の人が任期を全うすれば良いと思います。 https://t.co/4Wvdyxr0o9 — 田島つよし (@t_tajima_) 2023年1月28日 呟きの主は元新選組の衆院選比例候補者だったようだ。これにヤマシン(山本…
K-POPファン氏のツイートより。 立川談四楼師匠と村上さとこ議員のれいわ新選組支持者の方同士でののバトルが見られるだとか胸熱。私はこれについては村上さとこ議員の言い分のほうが合ってると思う。 pic.twitter.com/m450Q8LG2D — K-POPファン (@KPOP31723…
Oricquen氏のツイートより。 野党が「〇〇なんて憲法に書いていない」という論陣を張るのは質悪。このロジックを与党が使い出したら山本太郎は切腹モノ https://t.co/YRapnBOR5Z — Oricquen (@oricquen) 2023年1月23日 それはいえているが、そもそも山本太郎…
名前に元号を冠した某組の「ローテーション」について、応援団長格の元朝日新聞(といっても朝日をとってた頃にこの人の署名記事を読んだ覚えは一度もないけど)・鮫島浩が「党を揺るがす時限爆弾になる恐れ」と言っている。 水道橋博士が残した比例1議席を…
×××新選組の話も書いておくか。 山本太郎が例の「×××ローテーション」についてまた余計なことを言ったらしい。 聞き返したけど、これ酷くね?「大島さんが“居座れば”5年できるところをみんなで回すことに賛成してくれた」居座れば、って当然の権利だろ?お前…
経済学者様であられるらしい成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言は醜悪きわまりなく論外だが、少し前に似たようなことを言っていた人間がいたことを思い出した。 たかまつななである。 昨年6月の弊ブログ記事を下記にリンクする。 kojitaken.hatenablog.com …
×××新選組の支持者及び信者たちのTwitterを眺めていて、タイトルに書いた通りの呆れた実態を知ってしまった。悪いけど野次馬にとっては結構面白い見ものなので、つい見入ってしまった(笑) まず驚いたのは「サポーター」を名乗るアカが痛烈な「×××ローテー…
米山隆一はかつて自民党や維新にいた人でもあり、正直言って好きではないので彼のツイートを取り上げる機会は少ないが、下記ツイートにリンクされている人間のツイートがあまりにも滅茶苦茶なので取り上げることにした。 その責任は、野党の私じゃなくて、政…
自民党に行ったなんとかるる氏が記者会見したらしいが、なんかプロ野球の読売がよく読売戦に強い同一リーグの選手を「金の力で」(とアンチ読売ファンの世界では大昔から言い慣わされている)引き抜いて飼い殺しにしたことが思い出されてならなかった。たと…
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
佐藤優がロシアとイスラエルのエージェント同然の唾棄すべき人間であるとは前々から認識していたが、佐藤が陰謀論にどっぷりはまっていることまでは知らなかった。しかもあの副島隆彦と対談してやがる。 今のRT、「本当に佐藤優なの?ディープステイトとかま…
相変わらずきっこは最悪だな。 ハッキリ言って泉健太が代表をつとめてることこそが立民の最大のマイナス要因であり、自民党がどれほど不祥事を起こしても立民の支持率がぜんぜん伸びない原因。泉健太を代表から引きずり降ろして蓮舫さんを新代表し、辻元清美…
結局3連休の間じゅうずっと泉健太の悪口を書きまくる羽目に陥ってしまったが、腹に据えかねるのだから仕方がない。 下記は立民の一般党員だという茸子氏のツイート。 惜敗者の総支部長早期再任を公約に代表になった泉氏が切ってる身は、元職や惜敗者で公認を…
これ、すごいな。 #立憲民主党#衆院挙2021 ~ #参院選2022#岐阜1区 ~ #岐阜5区 総支部長 選挙時 戦力比較衆院挙2021(立憲岐阜比例票):192235票参院選2022(立憲岐阜比例票):103903票(-88332票↘️) pic.twitter.com/cYWkN8HVzU — 立憲ナビ (@RikkenNavi) 202…
泉健太のツイートでの所業だが、わざわざ調べようとするまでもなく問題の多いツイートを発信しまくっている。 泉が被害者ぶった下記ツイートを含むスレッドも重大な問題を含んでいる。 何だか息苦しいですね…。今年は幾つかの寺社を詣でましたが、近所の神社…
昨年大晦日に公開した下記記事へのコメントを紹介する。コメントの内容は記事とは関係ない。 kojitaken.hatenablog.com suterakuso 新年になっても旧来テレビでまだこんなことやってんのかよというのを見つけてしまったのでお知らせします。 https://www.dai…
東国原英夫が思わぬ「善戦」をしたという宮崎県知事選の件。 kojitaken.hatenablog.com suterakuso 宮崎県知事選の話ですけど、これ↓読むと、頭が痛いですね。 https://www.asahi.com/articles/ASQDT6D83QDTTIPE00W.html>現職の河野氏と元職の東国原氏が激…
以前から、経済記事でもっとも信用ならないのが日本経済新聞であって、日経を読むと馬鹿になると認識していたが、最近になって政治記事も極右化が著しいようだ。 日経がタイムラインでちょこちょこ話題だなと思ったら、こういうことか。米国の盾になるための…
共産党の前参院議員・大門実紀史氏の下記ツイートから、自民党衆院議員・城内実の禍々しい画像が拝める。 軍拡を増税でやるか借金でやるか、所詮、自民党内の緊縮(財務省)派と積極財政(MMT)派との争い。軍拡増税など論外だが、MMT軍拡も人々の暮らしのために…
「正体」が2つ続いて工夫がないが仕方がない。 あら。/れいわ新選組が初の代表選告示 〝鬼女〟タッグ、民間から古谷経衡氏の出馬に山本太郎氏戦々恐々(よろず~ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/XgQ0PMBnyy — ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_…
おお、毎日新聞大阪本社の石川将来記者の記事か。残念ながら無料では全文読めないが。 mainichi.jp 以下に無料部分を引用する。 ブレた「医療崩壊」の定義 大阪・吉村知事、感染拡大後は口閉ざす 毎日新聞 2022/11/30 05:00(最終更新 12/5 18:16) 大阪府の…
保守の宏池会もひどいが、「革新」の共産党もひどい。 共産党がれいわレベルに堕ちた。尾形氏の推薦、共産が決める 愛知県知事選:中日新聞Web https://t.co/LTkVFFncJA — ヒルコ 蛭義 (@damdamj) 2022年12月5日 ケムトレイル陰謀論者にして山本太郎の天皇(当…
溝手顕正の首を安倍晋三に獲られてもなお安倍の靴を舐め続けた岸田文雄に期待した人たちはあまりにも甘過ぎた。 私は安倍色が弱まり、宏池会的なリベラル色が強くなると思っていました。しかし、酷いことになってしまった。岸田首相は立場維持に奔走してこう…
東京都某区の共産党区議がサッカーW杯について何やらツイートした件については、そんなことよりも自党内のパワハラや党の愛知県連が愛知県知事選で緑の党&新選組系の右翼候補に相乗りしようとしている醜態について何か言えよとしか思わない。 しかしそんな…
山本太郎と新選組の「右派ポピュリズム」の件。なんとこたつぬこ(木下ちがや)氏ご本人から反応いただいた。 こたつぬこ(木下ちがや)が山本太郎を「右派ポピュリズム」と認定。妥当だと思う - kojitakenの日記山本太郎が右派ポピュリズムになる可能性は20…
少し古いが11月15日付東京新聞記事より。 www.tokyo-np.co.jp 以下引用する。 防衛費増額「財源は増税」が主流に 政府・与党 GDP比2%なら毎年5兆円必要…家計や賃金に影響も 2022年11月15日 06時00分 岸田政権が目指す防衛力の抜本的強化に伴う防衛費増額の…
これは岸田内閣、もう保たないな。 サンデーモーニングの最初のトピックがこれだったから、TBSのニュースを下記にリンクする。 newsdig.tbs.co.jp 寺田総務大臣の辞任論 与党内から浮上 きょう帰国 岸田総理の判断に注目 政治資金をめぐる問題が相次いで発覚…
浜村淳は関西に住んでいた高校生の頃から嫌いだった。浜村は極右人士でもあるが、私が浜村の番組を聴いていた70年代末には奴が政治の発言をしたのを聞いた記憶はほとんどない。しかし1978年8月末に逃避行をして芸能界を引退した木之内みどりをはげしく断罪し…