kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

志位和夫

こたつぬこ(木下ちがや)氏は「総選挙の敗北を受けて、まず立憲の組織がガタガタなことが露呈し、参院選の敗北を受けて共産党の組織がガタガタなことが露呈した」と書くが、順番が逆なのではないか?

下記こたつぬこ(木下ちがや)氏のツイートだが、明らかに順番が逆だろう。 総選挙の敗北を受けて、まず立憲の組織がガタガタなことが露呈し、参院選の敗北を受けて共産党の組織がガタガタなことが露呈した。そこから右往左往しながらも、組織改革に乗り出し…

松竹伸幸氏の除名を社説で批判した朝日新聞を煽って高揚する志位和夫(朝日庵氏のツイートより)

実は先日PC (iMac) を12年半ぶりに更新したのをきっかけにいろいろと思うところがあり、朝日新聞と毎日新聞のどちらかにデジタル版のみ(新聞紙の宅配は不要)契約しようと思っているのだが、ほぼ朝日に傾きつつある。一番長くとっていた新聞だから*1という…

共産 委員長選ぶ「党首選挙」実施主張した党員 除名処分に(NHK)

私は昨年以来立民の泉健太、共産の志位和夫、新選組の山本太郎の3党首いずれに対してもその権力行使のやり方をずっと批判してきたが、志位和夫は彼らの中でも最強の除名という権力行使に出た。これは全くの想定外だった。 主要メディアでは毎日新聞がいち早…

志位和夫について「トップの仕事は、何か問題が出てきたら組織の方針を明確に発することでもあるのだから、何かしらコメントすべきだよな」(kazukazu88氏)

昨日も軽く触れた千葉県の共産党幹部がトイレ盗撮で逮捕された一件だが、逮捕された人間は2017年の衆院選で共産党公認候補になった人物だった。 岐阜県の某区で2021年衆院選で立憲民主党(立民)公認候補だった総支部長の「ホープ」氏が自民党に引き抜かれた…

Twitterで泉健太と志位和夫がやり合っているようだが……

下記こたつぬこ氏とnaoko氏との問答も頭が痛い。 泉健太のツイートで、共産党に「日々住民のために頑張る方々や各議員には素晴らしい方もおられるのですし、敵味方をすぐに色分けし、異論は許さないという考え方こそ改められては」とあるのはよくみてると思…

志位和夫が敬愛するショスタコーヴィチと「民主集中制」とは相容れないのではないか

Twitterの立憲民主党(立民)支持者の中でも最左派の一人と思われる神子島慶洋氏が、共産党の志位和夫氏を評価するツイートを発信している。 志位和夫氏が理系出身でなおかつ音楽に造詣が深いのは、政治家としての強みだと思う。現代の政治は科学技術と切っ…

生方幸夫の立民千葉県連会長辞任・公認辞退は過剰反応ではないか。拉致問題の「タブー化」に手を貸す枝野幸男や志位和夫は、12年前に江川紹子が書いたコラムをよく読むべきだ

山本太郎の一件もそうだったが、このところ立憲民主党(立民)の国会議員たちが浮き足立っている。たとえば小川淳也が香川1区の維新の候補予定者に、出馬するなと直接維新の集会にまで出掛けて談判して、平井卓也一族が出している地元紙に書き立てられたとい…

久住英二医師が行った「テキトーな抗体検査」を1面トップで報じるダメ東京新聞と、それを無批判で拡散した共産党・志位和夫に呆れる

私は2012年の衆院選で東京新聞が紙面を挙げて日本未来の党を応援した時以来、この新聞を全くといって評価しないのだが、その東京新聞がまたもやらかした。 これ、無作為抽出じゃないから数字そのまま鵜呑みにはできない。対象絞った時点での参考値ぐらいに見…

小沢・菅・志位・山本太郎らが「脱原発」小泉純一郎にラブコール

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102002000123.html 脱原発で結集期待 ゼロ発言 小泉元首相旗印 「原発ゼロ」を繰り返し訴える小泉純一郎元首相に、野党や自民党の脱原発勢力からラブコールが殺到している。自身は表舞台に再び立つこ…