まことん氏のツイートより。 kojitaken氏のブログにも言及があるように、「れいわ新選組」の党運営は極めて不透明かつ非民主的にも拘わらず、市民参加型の民主主義社会を求めているはずの「市民派」の人々の一部が「れいわ」を熱狂的に支持するという状況。…
一部政権批判派の間で人気の「WADA」という日本共産党所属のTwitterアカウントに関しては意識して触れないようにしてきたが、この人が共産党東京都委員会から除籍に関する協議を求める手紙を受け取ったらしい。もちろん除籍を前提とした話だ。WADA自身がツイ…
表題の通り。 #速報 Twitterがトランプのアカウントを永久に閉鎖しました https://t.co/Z4xRdEMabF — アメリカ政治 (@America_seiji) 2021年1月8日 トランプ、ざまあ!!!
辛淑玉氏のツイートより。 #スガもプリズン このタグ、ツイッター始めて一番受けた。うまい! 2020年度タグ大賞をあげたい。 — 辛淑玉 (@shinsugok) 2020年11月27日 確かに。 野暮な解説をすると、冒頭に三文字が省略されているわけだ。かつて収監された人物…
山本太郎の都知事出馬の件は、本人が「五分五分」と言ったり、枝野幸男が小沢一郎に宇都宮健児支援を促したところ、産経は小沢が態度を明確にしなかったと書き、読売は小沢が枝野と合意したと書いたり、菅直人が宇都宮氏を「日本のサンダース」と絶賛したり*…
緊急事態宣言は解除されたが、新型コロナウイルス感染症によって安倍政権が緊急時には(平時でも同じだけど)全く役に立たないことが証明された形となり、内閣支持率を大きく下げた。緊急時に支持率を下げた政権は、世界でも他に「明らかに安倍晋三よりもひ…
ハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」は結局470万件に達したようだ*1。 まず余計なことから書いておくと、この件に関して山本太郎が沈黙しているとの指摘があるが、確かに山本太郎は他の人の発信をリツイートはしているものの自らは当該のハッシュ…
頭書の件、昨日から投稿数が爆発的に増加しているらしい。安倍政権寄りで悪名高いTwitterジャパンは、一時「日本のトレンド」の上位5件に表示しなかったり、午前8時台には表示件数を減らす(?)などのあがきを見せたが、午前10時の段階で200万件を突破した…