社民党
宮武嶺さんのブログに毎日新聞に載った佐高信のインタビューが紹介されている。 raymiyatake09.hatenablog.com 上記ブログ記事中からリンクされた毎日新聞記事への直接のリンクは下記。 mainichi.jp このインタビュー中で、佐高は 新自由主義に真正面から対…
この話題は封印していたけれどもこのタイミングで書く。 社民党が比例1議席を獲得したが、ラサール石井の議席になる。私はラサールに投票したつもりなどないのだが、ラサールの票になってしまった。毎回同じことだから覚悟はしていたけれど。 これは、事実上…
また余計なことを書く。 2006年に私がブログを始めた頃の「共産党支持系ブログの大物」というか、最も注目していた共産党支持系ブログといえば、『BLOG BLUES』であった。このブログには私の大嫌いな権威主義臭など昔から全くなかった。 当該ブログは現在ど…
再び社民党について。 本論に入る前に、2月9日に社民党の大椿裕子副代表が発したXを、当日に醍醐聰氏が批判するXを発信していたことに気づいたのでそれから紹介する。 #日曜討論 れいわ新選組の伊勢崎さんが、「みなさんは中国が 1979 年以降、どこかの国と…
まことん氏のXより。 社民党。ブロガーのkojitaken氏が、照屋寛徳氏のことを社民党に残留した気骨のある人物、と評している。けど、あれは、後継の新垣邦男氏が社民党に残る決断をしたことと、当初は沖縄県連丸ごと立憲に移行を目指していたにも関わらず、県…
最近は民民の脅威があまりにもすさまじいので新選組についてはほとんど書かなくなっているけれども。 しかしれいわの比例選挙区獲得数、エグイな…悔しいがもうこれは泡沫でなく完全に国政政党の数字。驚きなのは都市よりむしろ地方で共産を圧倒していること…
衆院補選の選挙活動は今日が最終日だが、東京15区と長崎3区については終盤戦の情勢調査報道はないらしい。 東京15区と長崎3区については、各党の動きや訴えを終盤情勢として伝える報道はあるものの、調査に基づき各候補の形勢に言及したものは現時点で新たに…
まことん氏のツイートより。 「社会像を政策として具現化して思いっきり嫌われてみれば」→同じようなこと、ある社民党の地元党員が言ってましたね。「もう失うものが殆ど無いのだから、社民党こそ「税金は頂くけど、しっかり再配分します」とハッキリ主張す…
下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com suterakuso 少しずれるのですが、昨日、まことん氏のツイートに、一人、ひっそり、次のようにブコメをつけたのでした。 https://twitter.com/makotonch/status/1626115525184229376>まことん┃働きなが…
まことん氏のツイートより。 立憲は不甲斐ない、という層は、社民党を支持すればいいのに、と思いますね。社民党が衆参で単独で会派を組める位に勢力を回復できれば、共産党と協力し、国会内で一定のヒダリバネを発揮できます。社民は「れいわ」のように、立…
昨日最後に公開した記事へのコメントを紹介する。 kojitaken.hatenablog.com suterakuso 社会福祉や弱者救済といった活動に取り組む人って護憲やリベラルを信条とする人と被ることが多いと思いますが、そういう人たちの一部に、経済に極端に疎い人というか、…
まことん氏のツイートより。 私がこのご時世に、敢えて社民党に入り、何だかんだ党員を続けているのも、護憲を掲げる党を消してはならない、との思いが強くあるから何ですよね。再配分政策を求めるなら、別に立憲でも言い訳だけど。もし憲法が改悪された時、…
あーあ、社民党何やってんだよ。 いつの間にか、社会新報 @shakaishimpou の公式アカウントからブロックされているようですね、私。党員のアカウントをブロックするというのが、社民党全国連合のなんですね。本日をもって社会新報は解約する旨、所属県連には…
私は泉健太と山本太郎の両者をともに強く拒絶する人間だが、社民主義的指向(志向あるいは思考と言っても良い)を少しでも持っている人間ならそれが当たり前の姿だと確信している。 アンチれ組で、立憲民主党の代表を変えたほうがいいという主張をする人はツ…
私は参院選の比例区は社民党に投票することに決めている。政党名ではなく秋葉忠利候補の名前で投票する予定。 社民党の存在が必要ではあると思うので、比例区での社民党への投票を考えているが、消費税3年間ゼロという公約はれ組に寄せすぎだし、厳しい。 — …
少し前の話だが、5年前の参院選東京都選挙区に社民党公認で立候補して落選した増山麗奈が、Qアノンの陰謀論にはまっていたことを告白し、懺悔した。 hbol.jp 増山氏はもともと「トンデモ」系の人であって、2016年に社民党が氏を参院選候補に公認した時にこの…
昨日(11/14)、社民党の臨時党大会が開かれた。既に多くの報道で予想されていた通り、同党の分裂が決定的となり、党に残る国会議員は福島瑞穂党首ただ1人になるようだ。昨日は、同党の照屋寛徳衆院議員(沖縄2区選出)が福島党首を面罵したと報じられた。 w…
社民党がどうやら分裂するようだ。時事通信と朝日新聞の記事を下記に示す。 www.jiji.com 社民、分裂へ 立憲合流で離党容認 2020年10月22日18時03分 社民党が、同党残留組と立憲民主党に合流する勢力に分裂する見通しとなった。22日の常任幹事会で、立憲に…
投票日を9日後に控えた参議院選挙だが、有権者の関心が低く、低投票率になるのではないかなどといわれている。 ふと思ったのだが、安倍晋三がさんざんフェイクの「解散風」を煽ったのは、衆参同日選挙をやる気満々だと見せかけて、実はやらないことで拍子抜…
こんなのを見つけた。昨年(2016年)の「生活の党と山本太郎となかまたち」(当時。現自由党)の発表。 生活・社民参議院統一会派『希望の会(生活・社民)』を結成 | 自由党(2016年7月26日) 本日7月26日、生活の党と山本太郎となかまたちは参議院におきま…
まるで又市征治は『中央公論』に「改憲私案」を発表した細野豪志にすり寄るかのようだ。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041100609&g=pol 社民幹事長「改憲否定せず」=安倍政権下では反対 社民党の又市征治幹事長は11日の記者会見で、安倍政権下で…
昨日書いた 長島昭久の離党は「民進党崩壊の始まり」だ - kojitakenの日記 に、妄想過ぎるという批判を頂いているようだ。もちろん私の想像するディストピア的政界再編予想記事ではあるけれども、実際問題こんな動きが報じられた。でタイトルを見て民進党の…
参院選比例代表で、社民党の福島瑞穂に当確が出た。これにより、同党党首の吉田忠智の落選が確実になった。私は実は、比例は迷いに迷った末に吉田忠智に投票していたのであった。社民党低迷の元凶・福島瑞穂への忌避の気持ちを込めたつもりだったが、結果的…
この件はこの日記のコメント欄で知った。実は報棄てでヤクルトが読売を相手に、延長12回表に一度は勝ち越しながらその裏にツーアウトランナーなしから逆転サヨナラ負けを喫した(これで東京ドームの読売戦は4戦全敗だよ、まったくだらしない)ことを知ってフ…
昨日(12日)、社民党は「国民怒りの声」の統一名簿に参加すべし、と書いたら、タイミング良くというかこんなニュースが流れてきた。 http://www.asahi.com/articles/ASJ5D4VLWJ5DUTFK00G.html 社民党・吉田党首「民進党と合流も選択肢」 参院選向け 2016年5…
社会党の躍進と没落の象徴・土井たか子元社会党委員長が死去した。http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092801001286.html 土井たか子氏が死去 元衆院議長 社民党は28日、元衆院議長で元党首の土井たか子氏が死去したと発表した。85歳。 (共同通信 20…
リベラル系結集を模索 生活・社民統一会派の動き 小沢氏「このままじゃ死にきれない」 :日本経済新聞 リベラル系結集を模索 生活・社民統一会派の動き 小沢氏「このままじゃ死にきれない」 野党内で憲法改正や原発再稼働などに批判的な民主党の一部や生活の…
第一報は昼下がりに知ったが、ちょっと驚いた。 http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130725-OYT1T01130.htm 党再生でけじめつける…社民・福島党首辞任 社民党の福島党首は25日の党常任幹事会で、参院選で惨敗した責任を取り、党首を辞任す…
社民党が完全に終了した。 河村・亀井氏ら、生活などと「大同団結」の構え : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 河村・亀井氏ら、生活などと「大同団結」の構え 減税日本代表の河村たかし名古屋市長や、山田正彦元農相、…
阿部知子の離党に続き、また社民党が打撃を受けた。 / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com 重野幹事長の擁立断念=社民2012年 11月 18日 17:36 JST 社民党大分県連は18日、重野安正幹事長(衆院大分2区)について、病気を理由に衆院選への擁立を断念すると…