経済
下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com ぎすぎす 山本-枝野の関係性について、ブログ主とこたつぬこ氏は主張が異なると思います。それは、山本-野田の関係性への見解の相違にはっきり現れています。 こたつぬこ氏は、野田氏が消費税増税の三…
昨日最後に公開した記事へのコメントを紹介する。 kojitaken.hatenablog.com suterakuso 社会福祉や弱者救済といった活動に取り組む人って護憲やリベラルを信条とする人と被ることが多いと思いますが、そういう人たちの一部に、経済に極端に疎い人というか、…
この件に関しては新選組構成員・さとうしゅういち氏の指摘が全面的に正しい。 hiroseto.exblog.jp 簡潔にして要を得た良い文章なので短い記事を以下に全文引用する。 実は円の実質実効為替レート(日本円がどれくらい強いかの指標)は1995年を頂点に下がっ…
既に2月26日付の下記記事で予想した通り、プロ野球の開幕延期が決まった。 kojitaken.hatenablog.com 以下、2週間前の記事を引用する。 今年のプロ野球セ・リーグの開幕カードの1つは神宮球場で行われる予定のヤクルト対阪神3連戦だが、その3戦目にヤクルト…
昨夜、東京都東部にある近所のスーパーに行ったが、トイレットペーパーの棚がすっからかんだったし、惣菜コーナーの弁当、食パン、それにレトルトカレーのうち価格100円未満の安い品はことごとく完売だった。 2011年3月に似たような光景があった。 だが、あ…
杉山真大さんから下記記事にコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com 杉山真大 (id:mtcedar) そもそも落合の件の呟き https://twitter.com/ochiaitakayuki/status/1231184034975236096?s=19 って、田中信一郎の須藤元気議員への批判が発端なんです…
やっぱりな。 www.nikkei.com 以下、上記リンクの日経記事の前半部分を引用する。 消費落ち込み、前回増税より大きく 10月支出5.1%減 2019/12/6 10:19 総務省が6日発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円だった。…
昨日(6/4)で天安門事件から30年。同じ「改元」とやらがあった年でも、息の詰まりそうな重苦しい閉塞感の時代である2019年とは全く異なり、1989年は激動の年だった。年明けの1週間目の日の昭和天皇の死で幕を開けたこの年は、年の終わりまであと1週間を切っ…
「財政政策も重視する『リフレ派』」のはずでありながら、リフレ派右派に対する迎合ばかりが目につく飯田泰之という人に対して私は強い不満を持っているが、下記記事で展開されている主張についてはその通りだと思う。っていうか、いまどき政府の「選択と集…
やっぱりな、という感想。以下、朝日新聞デジタルの「有料記事」から無料の部分を引用する。 https://www.asahi.com/articles/ASM346J9RM34ULFA02V.html 国内景気、すでに後退局面か 「下方へ」に判断引き下げ 森田岳穂 2019年3月7日20時06分 景気動向指数の…
かつての「小沢信者」は「脱原発」で尖鋭化したが、今の「民進クラスタ」だかなんだか知らないが「リベラル」の間では、「反・反緊縮」が尖鋭化しているようだ。下記田中信一郎氏のツイートはその典型例といえる。 松尾匡先生も、不景気の時に思い切って金融…
「はてなブログ」に引っ越しを強制されてからあと1週間で1か月になるが、「はてなダイアリー」時代の末期から、Twitterからリンクを張って言及されてもトラックバックが来なくなった。そして「はてなブログ」ではトラックバックの機能自体がない。 トラック…
時間がないので簡単に。 彼らからすれば私は典型的なネオリベなんだと思います(苦笑) — Eugen⊿ (@GruessGott2018) February 16, 2019 だーかーら−。何回言ったらわかるんだよ。他のリフレ派の人たちはどうか知らないが、少なくとも私の基準では、リフレへ…
緊縮財政やデフレを容認するどころかそれらに積極的な評価を与える、戦前でいえば立憲民政党に相当するような括弧付き「リベラル」がこの界隈で影響力を持っている間は、安倍政権あるいはそれを後継する自民党政権を反政権側の勢力が倒すことなど夢のまた夢…
『広島瀬戸内新聞ニュース』(2019年2月6日)より。 hiroseto.exblog.jp 以下引用する。 第二次世界大戦の前の政党内閣時代、濱口雄幸(立憲民政党)がバカ受けした時代があった。濱口は、今で言えば政治的リベラルのスタンスだが、新自由主義を進め、庶民に…
昨年の終わり頃、2019年度予算の規模が拡大すると報道に接して、ああ、景気が悪くなってきたんだなあと思った。そうこうしているうちに毎月勤労統計の不正問題が発覚し、それも2004年だったかの当初には単なる間違いだったのが、昨年1月からはどうやら意図的…
リテラご推奨の「くりぃむ上田」とやらが司会を務めるTBSの『サタデージャーナル』は、今朝は自民党総裁選で石破茂を応援し、例によって小泉進次郎の動向に注目するというどうしようもなさだったが、例の都会保守氏のブログ記事*1には、それに呼応するかのよ…
下記『広島瀬戸内新聞ニュース』の記事を読んで思ったことを書く。 都会のプチブルインテリに忖度した結果、安倍自民党に勝てない左派・リベラル【備忘録】 : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)(2018年7月22日) 日本の場合は、長年、財政…
昨日知った下記ブログ記事は、安倍政権が強引に成立させようとしている「働かせ方改革」法案の問題点の核心を突いていると思った。 Space of ishtarist: 働き方改革は、日本経済の息の根を止めるか?―ブラック企業合法化の末路― 働き方改革は、日本経済の息…
ある程度予想はしていたが、「リベラル」が一斉に西部邁をほめたたえたことにはドン引きしてしまった。たとえば、最近私が使っているFirefoxのブックマークから外したので見に行く機会が激減した某都会保守氏のブログでは、こんなことでも書いてるんじゃない…
これは、立憲民主党の面々(特に同党の「基本政策」策定に関わった人間)や、なぜか保守政治家のメルケルを「評価」することが多い「リベラル」に読んでもらいたい。半月ほど前の記事だが。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9258_2…
9月に放送されたNHKニュースに関するツイートを今頃NHKが蒸し返してきたが、これが実に面白い。 https://twitter.com/nhk_news/status/946312742297915392 NHKニュース @nhk_news ”いざなぎ”超えと言われても、街から聞こえてくるのは「回復を実感できない」…
私だって経済は大の苦手なのだが(一般書を読んで知識を仕入れている状態であって、専門書を読む力は全くない)、世の「リベラル」には経済音痴があまりにも多く。だから安倍晋三が左うちわでいられるのだ、と思う今日この頃。 http://d.hatena.ne.jp/kojita…
恥を忍んで書くと、こういう議論って、何も「政治に詳しい」人たちばかりではなく、もっと多くの人に議論してもらいたいと思って、明らかに私よりも数段政治や経済に詳しい方のコメントにあえて反論したのだった。その心は、やはり私より数等政治や経済に詳…
井出英策という人は、前原誠司と佐藤優との共著(共著者たちも胡散臭いが、特に佐藤優が「前原誠司氏が大好きだ」と明言していることについて、かつて佐藤優を(城内実や平沼赳夫らとともに)天まで昇るほど持ち上げる*1一方で前原誠司をこき下ろしていた*2…
以下、誰かのプレゼン資料の「仮訳」*1より。誰の資料かは書かなくてもわかるよね。 大低迷と金融の安定を超え、健全で持続的な成長に向けて この緩慢な成長の果実は一部のトップ層に偏って分配されている−格差は拡大し、賃金の上昇は停滞。 企業が投資に積…
内田樹といえば代表的な「脱成長」の論者で、かつかつては「リベラル」層の間に大人気を博していた御仁だが、近年は「リベラル」層の間でも一頃のような「教祖」的な人気を失いつつあるように思われる。もっとも私は数年前から内田氏の論調に違和感を覚える…
四半期のGDPがまたマイナス成長になった。 http://www.asahi.com/articles/ASJ2D4CFCJ2DULFA015.html GDP、年率1.4%減 2四半期ぶりマイナス成長 生田大介、大内奏 2016年2月15日11時14分 内閣府が15日発表した2015年10〜12月期の国内総生…
id:zenzaburoさんの暴論に対する批判をさらに続ける。前の記事で「(後略)」として留保をつけながら流した部分に対する批判が中心。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20160204/1454540757#c1454571018 zenzaburo 2016/02/04 16:30 財政金融政策というくく…
id:zenzaburoさんが「きまぐれな日々」のコメンテーター・野次馬さんと同一人物ではないかとの話がコメント欄に出ているが、私は前回の「きまぐれな日々」にもらったコメントで、「あれ、野次馬さんってzenzaburoさんと同一人物なのかな」と初めて気づいた。…