kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

日本版MMT

ジャパニーズMMT界隈こそ、本来13.2%しかいないはずの「新自由主義右翼」をのさばらせた元凶ではないか?

昨日もブログを休んだ。仕事云々もあるけれども今年は長い長い夏で体力と気力の問題が若干あって昨日の朝などは「今朝はブログ記事を書きたくない」という気分になってしまった。 自民党総裁選は午後に結果が出るらしくて、TBSの報道特集も開始時刻が前倒し…

アメリカで考案された経済「理論」を輸入してきて「正解はこれだ!」とでもいうように打ち出すのは、明治期の日本政府やアカデミズムを見ているかのような思いがします。(新選組が採用したMMTに関するPontarou0608さんのコメント)

新選組とMMTの話ですが。 kojitaken.hatenablog.com Pontarou0608 生存ユニオン広島さんの前で言うのは恐縮ですが、れいわ新撰組は、いまやMMTだけが売りの政党になってしまったような感があります。社会経済政策を欠いた人権思想の強調が、一般の人々に対し…

山本新選組は参政党と「日本版MMT」という根っこの一部を共有しているが、どんな社会を目指しているのかが不明。だから極右の理念が明確な参政党に票を大きく食われた

昨日公開した下記記事に、新選組系の生活ユニオン広島(さとうしゅういち)さんからコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com 生存ユニオン広島 (id:lifeunion) そう!立憲って何やりたいかわからんのですよ。これでは話し合いのしようも無い。 コメ…

少なくとも「ネット論壇」界隈で日本版MMTの議論はすっかり下火になっているように見える。MMTのお題目を唱え続けて「野党共闘」を拒否する山本太郎を『しんぶん赤旗』が批判したのも、共産党がMMT政党としての新選組を見限ったことを意味するのではないか

下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com ぎすぎす 山本-枝野の関係性について、ブログ主とこたつぬこ氏は主張が異なると思います。それは、山本-野田の関係性への見解の相違にはっきり現れています。 こたつぬこ氏は、野田氏が消費税増税の三…