衆院選
おおっ、宮武嶺さんのエブリワンブログはてな版がsumita-mさんのところと同じブログデザインになっている。 raymiyatake09.hatenablog.com 江田氏と言えば、橋本龍太郎内閣(いわゆる橋本内閣)において「内閣総理大臣秘書官(政務担当)」を務め、特に19…
江東区民としては見逃せないニュースがあったので記事の予定を変更した。 元維新の金澤結衣が自民党に移籍して神奈川20区に転区するとの話。神奈川新聞より。 www.kanaloco.jp 以下引用する。 自民、衆院神奈川20区支部長に金沢氏有力 甘利氏後継 前回は維…
NHKと読売による石破茂の「衆参同日選挙もあり得る」との発言の報道について。 www3.nhk.or.jp 石破首相 来年夏“衆参同日選挙もあり得る”との認識示す 2024年12月28日 11時43分 石破総理大臣は、衆議院の解散をめぐり、来年の通常国会で内閣不信任決議案が可…
なんと、あの憎むべき嘘八百の拡散人士にして泉健太信者の「駅前は朝の七時」が井戸まさえ氏(民民、前立民)の下記Xをリポストしていた。 党全体のことを考えて転区を受け入れた経験者として、直前の転区が物心両面でどれだけの負担をもたらすのか、また選…
立民衆院愛知15区総支部長の件だが、組織の支持者たちに働く同調圧力の強さをまざまざと感じさせる。 たとえば下記ぷろもはん氏のXだが、まず現状認識があまりにも楽観的にすぎると思う。 こういう事だと思う…おそらく立憲支持者であの意見書に手放しで賛成…
井戸まさえ氏の民民東京4区総支部長移籍について、Xから拾う。 井戸正枝→国民民主東京4区って https://t.co/FKpBBGjNwS — カタコト明明(メェメ) (@yoyaMACD) 2024年5月31日 【お知らせ】 国民民主党は31日、第50回衆議院議員総選挙における公認内定予定候補者…
井戸まさえ氏が民民の衆院東京4区総支部長に就任した。 この度、国民民主党東京都第4区総支部長に就任いたしました。皆様にご報告をさせていただきます。私は2003年旧民主党に所属し、以来兵庫県議会議員(2期)、衆議院議員(1期)を務めてまいりました…
小沢一郎がまた妄言を発した。以下朝日新聞デジタルより。 www.asahi.com 「今の野党のままでは自民は過半数とる」 次期衆院選に立憲・小沢氏 2024年5月14日 16時01分 立憲民主党・小沢一郎衆院議員(発言録) 今の野党のままでは、自民党は(次の衆院選で)…
昨日(5/12)午後2時頃、南砂町の商店街を歩いていたら、自転車に乗って電飾たすきをかけた須藤元気氏に遭遇した(もちろん昼間だったので光らせてはいなかったが)。そう、先月の衆院選補選の時と同じ格好だった。顔がはっきり見えたので頭を下げてやったら…
私が変節してあれほど嫌っていたXのアカウントを開設したのは、井戸まさえ氏のXを読むためだった。 昨年7月から今年4月初めにかけては、以前は連ツイとか言っていたスレッドは読めなかった。だから昨年12月28日に発信された下記Xの連続ポストも、最初のXにし…
民民・玉木雄一郎の迷走が続いている。 www.sankei.com 面倒なので産経の記事の引用は省略するが、玉木の発言がXの各方面から十字砲火を浴びている。いやXだからX字砲火かな。 国民民主の玉木雄一郎代表、自民議席減へ立民と調整 次期衆院選巡り とち狂って…
田母神俊雄が2014年衆院選で得票率18.5%だったことなんかすっかり忘れていた。 さっき検索語「古谷経衡」でブログ内検索をかけたら下記記事がヒットした。 kojitaken.hatenablog.com 記事の引用は省略する。言いたいのは、今回の飯山の得票率14.2%は、10年前…
池戸万作氏のXより。 日本維新の会が候補者を出せば出すほど、保守票が割れて、立憲民主党が優位になって来ます。逆に、自民党と立憲民主党の一騎討ちの方がキツイです。維新との候補者調整など一切不要です。橋下徹氏が言うことには説得力はありません。 — …
明日は衆院選3補選の告示日だし、また仕事でネットにあまり時間が割けなくなるので(というか今月前半はネットに時間を割き過ぎて仕事にしわ寄せがきている)、明日以降のしばらくは補選関係でも各種情勢調査の結果を中心に、これまでよりは少しおとなしくし…
昨日(4/4)、衆院東京15区補選で、立民の酒井菜摘が出馬表明した。 これから各党がどうするかは追って明らかにされるだろうから予想を記事に書いても仕方がない。 昨日はそれよりも下記のニュースに注目した。 www.jiji.com 以下引用する。 立民、れいわが…
昨夜、TBSのnews23を見ていたら、TBSの世論調査で次の衆院選での政権交代を求める人が42%で、自公政権継続を求める32%を上回ったことが紹介されていた。 newsdig.tbs.co.jp 【速報】次の衆院選で「政権交代のぞむ」42% 「自公政権の継続」を上回る結果に JNN…
某元号新選組が阪口直人という人を衆院岐阜3区候補予定者と決めたらしいことを、三春充希氏のマストドンで知った。 mstdn.jp 見覚えのある名前だな、民主・民進系の人じゃないかと思って調べてみたら案の定だった。以下、氏の略歴をWikipediaから引用する。 …
政治おじいちゃんお化け氏のマストドンより。 fedibird.com fedibird.com 残念ながら全く同意できない。 議論には定量性が必要だ。また、ある程度長い時間的スパンでの考察が欠かせない。 その点ですぐれているのが三春充希氏の労作の数々だ。 氏は最近「リ…
菅直人引退のニュースは下記シゲ氏のマストドン経由で知った。 toot.blue 報じたのは東京新聞だった。 www.tokyo-np.co.jp 以下引用する。 【独自】菅直人元首相、次期衆院選東京18区に出馬しない意向固める 「世代交代が必要だ」 2023年10月20日 21時29分 …
NHKの世論調査で維新の政党支持率が低下して立民に逆転された云々の話があって、またぞろ「泉信者」たちがホルホルしているかもしれないが、泉立民には無党派層の支持が相当程度流出してしまったために「選挙ブーストが小さい」という致命的な弱点があること…
自民党が埼玉県議会で驚くようなトンデモ条例を可決しようとしている。 まずこの件を大々的に取り上げた宮武嶺さんのブログ記事をリンクする。 blog.goo.ne.jp 以下引用する。 埼玉県の自民党県議団は正気とは思えませんね。リアル「翔んで埼玉」です。 県議…
やはり菅直人は次の衆院選に出馬せず引退し、後継者は一昨年の東京都議武蔵野市選挙区で初当選したばかりの五十嵐えり(衣里)氏になる可能性がかなり高まっているようだ。 武蔵野市内に五十嵐えり単独ポスターが大量に出現。いよいよ国政に打って出るのか?…
岸田文雄はどうやら衆議院を解散しないらしい。 永田町では自民党が220議席しかとれない惨敗になるとかいう怪文書だか怪情報だかが流れたらしいが、数字を見る限り明らかなガセネタであって、選挙をやれば間違いなく野党票分散による「漁父(ぎょほ)*1の利…
7条解散自体が本来もってのほかだと私は考えているので、野党が内閣不信任案を出すなら解散するという岸田文雄を「主体性がない」という泉健太の批判はいつものことながらピントがずれている。 ところで某氏が「共産党は菅直人に刺客を送るのか」といきり立…
岸田文雄が本当に衆議院を解散するつもりかどうかについては「わからない」としか言いようがないが、仮に解散総選挙になれば立民・共産両党が非常に厳しい戦いを強いられることは間違いないと思われる。 目を引いたのは立民の衆院愛知10区総支部長・藤原規眞…
故すぎやまこういちに「ジンジンジン」とがなり立てる変な応援歌を作ってもらったことで悪名高い極右の松原仁が立民に離党届を出したと聞いた。 初め、泥船から逃げ出そうとする動きかと思ったが、新設される東京26区からの出馬を求めた希望を出したものの都…
広原盛明氏のブログ記事を取り上げた記事がTwitterでバズったらしいが、どうせろくな評判は立っていないに違いない。 昨年の参院選東京選挙区で2016年まではトップ当選が当たり前だったのに大きく票を減らした蓮舫が参院選のあとずっと泉健太を批判し続けて…
立憲民主党代表の泉健太が「次の衆院選で150議席獲得できなかったら退陣する」と公言した。 NHKニュースより。 www3.nhk.or.jp 以下引用する。 立民 泉代表 “次の衆院選150議席獲得できなければ代表辞任” 2023年5月11日 4時14分 立憲民主党は、先月の衆参の…
今月はどこかのタイミングで三春充希氏による国政選挙での立憲民主党の得票を分析した結果が公開されると思うが、この記事では2012年以降の国政選挙における民主党系政党及び生活(小沢党)/新選組(山本党)の比例代表得票率の推移のみ記録しておく。 2012…
香川県は人口減が進んでるからそうなるかもな。 ちなみに10年後の区割り改定、こうなる可能性が割と高いんよねおがじゅんには頑張ってほしい pic.twitter.com/Q4FsIZGY2u — しよん (@civic_rights) 2022年12月2日 小川と玉木で分け合うのか。 — 杉山真大@震…