自民党
某所でふと見かけたツイートより。 今、手元で出ないのですが、数日前、早稲田の教授が二万以上のケースをメタ解析した結果、ネオリベ・ネトウヨ的な傾向が最も強いのが、40代正社員高学歴と出て、これが全体の10%の強固な自民、維新支持者。90%は穏健…
ついに国会議員に新型コロナウイルス感染症の陽性者が出た。自民党の高鳥修一衆議院議員だ。以下NHKニュースより。 www3.nhk.or.jp 以下引用する。 自民 高鳥修一衆議院議員 新型コロナ感染確認 国会議員で初 2020年9月18日 19時07分 衆議院は、自民党の高鳥…
馬鹿馬鹿しいが、今日(9/14)、自民党総裁選の議員投票が行われて、菅義偉が自民党の新総裁になるらしい。 それに先立つ地方票の票数が報じられた。目を引くのは、岸田文雄がわずか8票しか得票できなかったことだ。やはり権力を戦い取ろうとしなかったこの…
昨日(8/31)午後に前線が南下して、今朝の東京は熱帯夜から解放された。8月と同様に、月の変わり目に大きな天気の変化があったことになる。もっとも台風の影響で明後日にはまた最低気温28度などという予報が出ている。 政局は安倍晋三の辞意表明に合わせて…
自民党の場合、党内政局はクーデタを思わせるものがある。もっとも、玉木雄一郎の動きに典型的に見られる通り、野党政局も同じかもしれないが。 昨日(8/30)、ネットでは「菅義偉で無投票かも」などと取り沙汰されたが、どうやら岸田文雄が総裁選に出馬する…
多くのメディアが、安倍内閣官房長官・菅義偉が自民党総裁選出馬の意向を固めたと報じている。下記は産経ニュースへのリンク(引用はしない)。 www.sankei.com 昨年、「なんとかおじさん」(「なんとか」は某新選組と同じ弊ブログのNGワード)などともては…
毎日新聞がこんな記事を報じていたらしい。はじめに断っておくが、毎日新聞社による調査の結果ではない。 政権与党の「自民党」以外に知っている政党名・「公明党」を挙げた生徒が全体の38%(1133人)・「NHKから国民を守る党」31%(930人)・「立憲民主党…
特に驚くようなニュースではないが、長島昭久が自民党に入党するらしい。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062101398&g=pol 長島元防衛副大臣、自民入党へ 2019年06月21日22時46分 旧民主党政権で防衛副大臣や首相補佐官を務めた長島昭久衆院議員が、…
昨日(6/8)、読書ブログに公開した記事を書くのに時間がかかって書きそびれたのだが、自民党が参院選の公約を発表し、目立たない形ではあるが今秋に予定通り消費税の増税を行うことが明記された。 https://www.asahi.com/articles/ASM675RZKM67UTFK01C.html…
自民党の馬鹿議員どもには「ふざけるな」と言いたい。 http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3303219.html(2018年2月27日) “不適切データ”問題で自民がヒアリング、「猛省すべき」と批判相次ぐ 自民党は27日、裁量労働制に関する厚生労働省によ…
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1492.html#comment21106 最近、広原盛明さんのところで、民主集中制原則の共産党と小選挙区制下の自民党の政党文化が似て来たという議論が出ているんだけど、沖縄の政治動向などをみると「地方の顔」を議会に送り…
今回の衆院選の小選挙区で、初めて心から喜べる結果に接することができた。それは今回の衆院選に出馬せず引退した平沼赳夫のドラ息子・平沼正二郎の落選だ。岡山3区は自民党分裂になり、前職(比例中国ブロック)の阿部俊子と平沼正二郎がともに自民党公認を…
政治(政局)がどんどんスラップスティック化してきてる。毎日新聞記事より。 衆院:北朝鮮非難決議見送りへ 与党が不信任案提出を警戒 - 毎日新聞 衆院 北朝鮮非難決議見送りへ 与党が不信任案提出を警戒毎日新聞 2017年9月22日 21時12分(最終更新 9月23日 …
豊田真由子は論外だが今井絵理子もひどいな。 https://twitter.com/eriko_imai/status/878072125252182017 今井絵理子 @Eriko_imai 今日から都議会議員選挙が始まります!「批判なき選挙、批判なき政治」を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられ…
タイトルの通り。自民党を倒さねばならないは当然だが、東京都民は小池百合子一派(「都民ファ□ストの会」)、兵庫県民は勝谷誠彦をもそれぞれ倒さなければならない。「オール極右」を打倒せよ! 神戸新聞NEXT|社会|兵庫県知事選告示 現職と新人の4氏が立…
小池百合子ネタは、石原慎太郎や橋下徹とも似て、よくスポーツ紙に取り上げられる。小池、石原、橋下はいずれも典型的な(悪い意味での)ポピュリズム政治家だが、彼らの宣伝をスポーツ紙が買って出ているわけだ。記事自体は共同通信かどっかの配信なのだろ…
私は小池百合子は2021年、つまり安倍晋三が来年(2018年)の自民党総裁選で3選だか4選だか知らないが選ばれてその任期をまっとうしたあとの総理大臣を狙って、安倍晋三とは戦わない戦略をとるのだろうと思っていた。ところが、度を超えたテレビのワイドショ…
この記事は、12月12日に下書きを書き始めたものの、うっかり放置してしまっていたもの。ちょっと遅きに失してしまったうえ、私のコメントは少ししかない記事だが、公開する。 下記毎日新聞12月9日付夕刊「特集ワイド」の記事について、私は記事を書いた毎日…
稲田朋美が国会論戦で民進党など野党の標的になり、集中砲火を浴びているようだ。稲田は自民党が下野していた時代に、将来自民党が政権に復帰することなど想定もしなかったのか、極右の本性剥き出しというべきか、ネトウヨへの媚態全開というべきか、言いた…
昔は、国政選挙の開票が終わって当選した無所属議員を自民党が追加公認することがよくあったが、今回の参議院選神奈川選挙区でもそれがあった。しかし、3年前の参院選で当選した非改選の無所属議員を、3年後の参院選後に追加公認するなんて話は初めて聞いた…
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20160709/1468030636#c1468043852 id:savage_garden 2016/07/09 14:57 自民党の密告フォームの件、これほど怖いと思ったのは近年ないです。 リテラがこの「密告フォーム」の件を取り上げている。 戦前か! 自民党がHPで“「…
あの「自幸共闘」の女にして週刊文春から「女舛添」との仇名を頂戴した厚顔無恥の権化・小池百合子が、なんと「安倍晋三に『相談してない』 都連の了承も『一切ない』」まま、都知事選出馬を勝手に表明した。 小池百合子氏が都知事選への出馬表明「飲食代は…
「浦島太郎」状態から未だ完全には脱し切っておらず、この日記にもどうやら久々の「小沢信者」からの批判コメントなどがあったようだが、それらを含めていつもコメントをチェックしている携帯には未読のメールがたまっており、昨日の「きまぐれな日々」の記…
これはあまりにもひどい。 http://www.asahi.com/articles/ASJ2K5SMJJ2KUTFK00L.html 「黒人・奴隷が米大統領に」 自民・丸山氏が発言し陳謝 2016年2月17日20時23分 自民党の丸山和也参院議員は17日の参院憲法審査会で「アメリカは黒人が大統領になってい…
少し時間が経ってしまったが、日本の政治と報道の崩壊はここまできたかと呆れた一件として記録しておく。下記の件、16日のTBSの『NEWS23』が報じたが、私もこのニュースをテレビで見ていた。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2660215.html 「予定…
高木毅はその人相からも貧相で、しかも醜聞を知っているせいかいかにもスケベそうに見える。原発をめぐって暴言を吐いたことで悪名高い元敦賀市長の父の故・高木孝一の方がずっと「巨悪」である。高木毅は、父が地方自治体の首長であったため「二世議員」に…
あの暴言で悪名高い極悪地方政治家だった故高木孝一のドラ息子・高木毅はなんと「下着泥棒」の罪を父親の権力でもみ消してもらった過去があるらしい。保守系(右翼系)週刊誌の『週刊文春』や『週刊新潮』に旧悪を書き立てられているようだ。下記は私の評価…
自民党総裁選における安倍投票の無投票再選について、批判派からは北朝鮮や中国になぞらえる意見が多出しているが、現在の北朝鮮や中国よりももっと(私にとって)ピッタリくるのは、旧ソ連(それもスターリン時代)とのアナロジーである。あるいは戦前日本…
報じられる自民党総裁選の野田聖子出馬阻止への動きは呆れ返るばかりのもので、元「保守本流」の谷垣禎一や岸田文雄らが率先して安倍晋三の走狗となっているのだからどうしようもない。野田出馬の仕掛人は、2012年に谷垣禎一に見切りをつけて人望のない石原…
何やら野田聖子の自民党総裁選出馬説が流れているようだが、軽くネット検索をかけたところ、日刊スポーツの記事が引っかかっただけだった。 http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1533527.html 政界地獄耳政治の世界では日々どんなこ…