下村博文
NHK、こんなニュースまともに取り上げるなよ、と最初は思った。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170408/k10010941711000.html 自民 下村氏 民進離党意向の長島氏は行動をともに4月8日 18時50分 自民党の下村幹事長代行は千葉市で記者団に対し、民進党の…
これでこの件を取り上げて4日目になるが、最初予想していたよりも(少なくとも東京都板橋区の)共産党の腐敗の根は深そうな感触を持つに至っている。私が参照したのは下記togetterだ。 板橋区ホタル生態環境館不正事件 - Togetter コメントの中には、id:BUNT…
私が「共産党、アホちゃうか」と書いたことに関して、「あの男(kojitaken)もついに右翼になったか」などとほざいている頭の悪い共産党支持者や「リベラル」が少なからずいるようだが、冗談じゃない。右翼になりつつあるのはあんたがた共産党支持者(や「リ…
下村博文の政治献金問題は、同時期に報じられた他の政治家への献金問題とは比較にならないほど悪質だと思う。暴力団との関係も指摘されている。安倍晋三や岡田克也や小沢一郎を含む他の政治家たちへの献金問題は、下村の件と比較すれば取るに足らないと言え…
理研CDB・笹井芳樹副センター長の自殺には、誰しもがショックを受けたに違いない。笹井芳樹死す - Living, Loving, Thinking, Again(2014年8月5日)より 彼の死が事件の真相解明に大きなダメージを与えたことは否定できないだろう。〈死者に口なし〉をいい…
NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」の視聴率は10.6%だったらしい。NHKスペシャル いつもながら驚かされるのはテレビの威力であって、放送終了直後に書いた、ほとんど中身のない当ダイアリーの下記記事でさえ、アクセス数を大きく押し上げた。…
http://www.asahi.com/articles/ASG7D05N1G7CUTIL066.html 予算10兆円増、大学無償化 下村文科相が構想発表 2030年までに公的教育予算を10兆円増やし、高等教育も無償化――。下村博文文部科学相が近著で、そんな構想を発表した。教育予算を他の先進国…
まず、下村博文(「ひろぶみ」ではなく「はくぶん」)は狂信的な極右だが、それ以前にどうしようもない「トンデモ」である。下村の正体については下記記事を参照されたい。 トンデモに「右」も「左」もない! 文科相・下村博文の呆れた「前科」 - kojitaken…
類は友を呼ぶ。トンデモはトンデモを呼ぶ。「トンデモのいもづる」に引っかかったのは、またしても下村博文(笑)だった。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/edc13110110070000-n1.htm 「議員辞職もの、政治利用そのものだ」下村文科相 「田中正造…
下村博文がまたトンデモ妄言「国公立大2次試験の学力試験廃止 人物評価重視」だって(呆) - kojitakenの日記 に関連して、この「トンデモ」提言を出そうとしている教育再生実行会議に、「イオンド大学」から名誉博士号を授与されたという佐々木喜一なる人物…
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20131011k0000m040148000c.html 国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を…
はてなブックマーク - 山本太郎議員に必要なのは「トンデモの切捨て」 - vanacoralの日記 を眺めていたら、「関連エントリ」として、昨年末の第2次安倍政権発足直後の下記2件が表示されていた。 EM信奉の下村博文氏 : 入閣へ - Zutto_3のブログ - Yahoo!…
「親学」「人間力」、そして次に来たのは… - 泣きやむまで 泣くといい からリンクを張られている、 「子ども」表記が「子供」に統一!? - 北野進の活動日記 に紹介されている、7月15日付『日本教育新聞』記事にはぶっ飛んだ。 以下は東京都青梅市の共産党市…