kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

「消えた若山研のES細胞」と小保方晴子の疑惑、さらに安倍政権の責任

NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」の視聴率は10.6%だったらしい。

NHKスペシャル


いつもながら驚かされるのはテレビの威力であって、放送終了直後に書いた、ほとんど中身のない当ダイアリーの下記記事でさえ、アクセス数を大きく押し上げた。

ましてや、「なぜ小保方氏はES細胞を盗んだのか」とか、「小保方晴子は若山研からES細胞を盗んでいた」などとタイトルに書いたブログのアクセス数はさぞかしすさまじいものだったのではないかと思う。
確かに、小保方氏が「クロ」であるとの心証をもっとも強めたのは、若山研のES細胞が小保方研の冷蔵庫から出てきた件だ。
このニュースの第一報を流したのは、6月16日のNHKだった。

http://archive.today/FUsFT

冷凍庫内に「ES」記載容器

理化学研究所小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ共同研究者の若山教授の研究室で保存されていた、STAP細胞を培養したものだとする細胞と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことがわかりました。
理化学研究所の関係者によりますと、分析結果をまとめたのは、小保方リーダーが所属する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究者らのグループです。
それによりますと、センター内にある小保方リーダーらが使っていた冷凍庫の中から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中にあった細胞の遺伝子を詳しく分析しました。
その結果、この細胞には、15番目の染色体に緑色の光を出す遺伝子が入っている特徴のあることがわかったということです。
共同研究者の若山照彦山梨大学教授は16日記者会見を行い、小保方リーダーが作製したSTAP細胞を、培養したものだとする細胞を分析した結果、緑色の光を出す遺伝子が、15番染色体に組み込まれていて、これまで若山教授の研究室で小保方リーダーがSTAP細胞の作製に使っていたマウスの細胞とは、特徴が異なることがわかったと発表しています。
今回の分析結果について、理化学研究所は「小保方研究室で見つかったESと書かれたラベルの細胞とSTAP細胞から作ったという細胞の特徴が一致したのは事実だ。
これだけでSTAP細胞がES細胞だったと結論付けることはできないが、今後さらに詳しく検証を進めていきたい」とコメントしています。

NHKニュース 2014年06月16日 19時09分)

遺伝子の解析については、その後一部誤りが判明したとのことで、山崎行太郎ら「小保方信者」が鬼の首を取ったように喜んでいたが、若山研のES細胞を、若山研の人たちは誰もES細胞小保方晴子に渡していないと言っているのに小保方晴子の研究室にあった事実は、遺伝子解析の一部の誤りでは覆らない。この件も、小保方晴子の犯行の物証がないため、例によってNHKは謎解きをしなかったが、番組を見た誰もが「小保方晴子が盗んだ」と思っただろう。ただ、それをブログ記事のタイトルにするのには勇気が要るのであって、それをあっさりやってのけるノビー(池田信夫)や『世に倦む日日』のブログ主はさすがに「手練れ」のブロガーたちではある*1。ノビーは、NHKの取材陣が小保方晴子に全治2週間の「大怪我」(治療期間は田中将大の3分の1にも及ぶというのだ!)を負わせたNHK取材陣の突撃取材はこの件に関するものだったのだろうと推測しているが、そうではなく、若山研でキメラマウス作製に成功したはずの実験に関する記述が、小保方晴子の実験ノートに記載されていなかったことを質問したものだという推測もされているようだ。

これもノビーが書いているように、何者かが小保方晴子を陥れるために若山研のES細胞を盗んで彼女の研究室の冷凍庫に入れたという、推理小説さながらの可能性もかすかに残っており、未確認だが「小保方信者」の中にはそういうことを書いている者もいるに違いない。(残念ながら)小保方晴子の窃盗容疑は、その証拠が見つかっていないのである。だが、小保方晴子が「限りなく黒に近い」灰色であるとは間違いなくいえるだろう。

今朝(7/29)の朝日新聞によると、安倍内閣の支持率がまた微減して、内閣発足以来最低の42%になったらしい。これについて、小保方晴子(や笹井芳樹理研)をいつまでも庇い続ける安倍政権(特に下村博文)は、ただでさえ少ない知識人の安倍内閣支持者をますます減らしていると言った人がいた。知識人ならずとも、われわれ一般人の間にも、今回の事件に対する安倍政権(下村博文)の介入を不審に思ったり不信を持ったりする人は少なくないだろう。今回の「『STAP細胞』研究不正事件」は、研究不正そのものの悪質さもさることながら、その対応を誤った責任も負けず劣らず大きい。関係者や安倍政権は、明らかな研究不正をうやむやにしてしまおうとしたことが傷口を広げ、日本の科学技術に対する信用を地の底まで失墜させてしまった。下村博文安倍晋三の罪は万死に値する。

*1:私など、彼らの記事が出たあと書いた当記事のタイトルにさえ「盗」という文字を入れられない小心者なのである。