kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

玉木雄一郎

玉木雄一郎が「財務大臣では不満で首相になる気満々過ぎた」だったという宮武嶺さんの「仮説」は、仮説どころか当然。弊ブログも10/7に指摘していた

宮武嶺さんの下記記事だけれど。 raymiyatake09.hatenablog.com (前略)とにかく生き残れればいい、権力のおこぼれにあずかればいいという「謙虚」な第2自民党の維新(笑)が、第3自民党の国民民主党を蹴落として連立与党になれたという次第です。 民民より…

高橋茉莉氏を自死に追い込んだ公認取り消しを玉木雄一郎に働きかけたと疑われる民民江東区議・二瓶文隆は、一時N党に籍を置いていた

民民とN党との関係について。過去に何度か指摘したことだがもう一度。 そう言えば当時27歳の高橋茉莉氏を国民民主党の候補に内定しておきながら、明確な理由も無く取り消して「不正受給」「売春」等のデマで誹謗中傷した立花孝志(NHK党)を批判せず高橋氏を…

10月11日のたまきチャンネル7周年記念動画、蓮舫の陰口で盛り上がる玉木雄一郎と榛葉賀津也 (奈良リベ丸氏のXより) (呆)

玉木雄一郎と榛葉賀津也が下劣な動画を発信して非難されている。 10月11日のたまきチャンネル7周年記念動画、蓮舫の陰口で盛り上がる玉木雄一郎と榛葉賀津也。 pic.twitter.com/Qtf3uHeS4v — 奈良リベ丸 (@Liberal_Nara) 2025年10月13日 このタイミングでこ…

「壁を壊した男 1993年の小沢一郎」の著者で元NHK記者である城本さんが玉木さんを酷評したということは、必ず別な人物を首班にする話が残り9日間で出ると思います (グリグリ氏のx)

公明党の連立離脱だが、橋本健二の『新しい階級社会』(講談社現代新書,2025)を読んだあとだと、少なくとも橋本教授らが有権者の意識調査を行なった3大都市圏に関しては、公明党支持層の志向が「リベラル」または「中道」に近いにもかかわらず、その公明の…

トランプ、高市早苗、玉木雄一郎は「日米三大TACO」

今回の政局で、玉木雄一郎のタコ踊りが失笑を買っている。 下記は3日前(10/8)にポストされたロジャー鱒男氏(山本新選組ウォッチャーの方)のX。 「俺を総理にしてくれる方に着く」と大政局をしかければ次の選挙も躍進安泰なのに、謎の轍走行宣言。TACOす…

玉木雄一郎を首班指名して囲い込んでしまえ、という野党の「戦略」(?)は噴飯もの

高市内閣は「第2次麻生内閣」だ、などと発足する前から言われているのだけれど、第1次麻生内閣って、2009年に自民党政権を一旦は終わらせた内閣なんだよね。 それに対抗するはずの立憲民主党(立民)の代表が、2012年に民主党政権を終わらせた野田佳彦であっ…

高市総裁と玉木代表が会談、自国の連携模索か…主張に共通点・閣僚ポスト提示も検討 (読売)

自民党総裁選だが、選挙戦終了日の10月3日に小泉進次郎陣営が気の早い「祝勝会」をやったという赤っ恥の話が流れてきている。それだけ麻生太郎が弾いた三味線がみごとにあらゆる人たちを騙しおおせたということだろう。 私も、麻生が本当に推しているのは高…

現代貨幣理論(MMT)は結局市場原理主義だった/玉木雄一郎は打倒されるべき緊縮政治家(レバ子氏)

昨日は更新を休んだが、珍しく朝早く出勤したためだ。昼食もとらずに昼休みも仕事をして、午後に仕事を一段落させたあとに少し食べたが、少し蒸し暑かったので夜に少し下痢をした。私は子ども時代から青年時代に胃腸が弱かったがその後中年になって胃腸の不…

石破茂の辞意表明騒動/泉健太が立民の参院選惨敗に厳しい総括を求めた/わかっていない山本太郎や神谷宗幣と、わかっていて「ハーメルンの笛吹き」をやる玉木雄一郎

まず石破辞任騒動だけれども、あれは自民党の重鎮筋が観測気球を上げたところに毎日新聞や読売新聞が飛びついたもののようだ。石破自身は辞任を否定した。 仮に石破が辞める場合には自民党総裁選になるが、昨年やったような自民党の「総裁公選規程」に基づく…

玉木雄一郎は "選挙対策として「取って配る」より、「取らないで残す」方が、はるかに国民のためになる。" と言うが、取らなければ「残す」ことなどできないのでは?

「『富の再分配』の敵」玉木雄一郎が意味不明のXをポストした。 今、インフレと賃上げの最大の勝ち組が国になっているのが問題の本質。インフレは「インフレ増税(inflation tax)」という形で、国民所得の増加率以上の税収増を国にもたらしている。賃上げも…

山尾志桜里氏コメント全文 国民民主に離党届提出(毎日新聞)

山尾(菅野)志桜里は昔から大嫌いだからあまり書きたくないのだが、それに輪をかけてひどいのが玉木雄一郎であり、その玉木を翼賛する伊藤孝恵だ。 まず山尾の内幕暴露から。毎日新聞より。 mainichi.jp 以下引用する。 山尾志桜里氏コメント全文 国民民主…

民民の山尾志桜里参院選比例区公認予定取り消しから思い出される、昨年の衆院東京15区補選での故高橋茉莉氏公認予定取り消しの一件/主権はすでに市民にあるはずなのに。名君のご威光に頼る時代はすでに終焉しているはずなのに

民民というか玉木分派の山尾志桜里参院選比例区公認予定取り消しの件だが、玉木には前科があるからやるんじゃないか、でもやったらダメージ大きいからやっぱりやらないかなあと、どちらになるかを注目していたが、やっぱりやった。 「前科」というのはもちろ…

国民民主・玉木代表が「備蓄米は1年で家畜のエサ米になる」について補足説明するも、いつも食べている米の筆頭として「ササニシキ」を挙げてしまう(Togetter)

私はたぶん「味オンチ」の類の人間なので、米についても全然知らない。たぶん玉木雄一郎よりも知らないだろう。だから、ネットなどで叩かれているらしい玉木の「ササニシキ」の件についても、そうなのかと思った。 togetter.com 今日の農水委員会質疑での私…

安倍晋三と玉木雄一郎と山本太郎

江東区の高野勇斗都議が国民民主党(民民)の戦略についてnoteに書いていた。 note.com 以下引用する。 国民民主党の戦略戦術から、我々がやるべきことを明確化する 2025年5月28日 20:35 国民民主党の戦略と政策は、コトラー、ポーター、ドラッカー、古くは…

野田佳彦も玉木雄一郎も政局センスが非常に悪い。特に野田。内閣不信任案を出すのは命懸けでなければならないのに、覚悟が全く感じられない

またレバ子氏のXから。政局の話。 チキンレースが始まりました。追い詰められた政党ほど強硬派になる。様々な憶測が飛びますが、連立の組み替えは参院選後もないでしょう。失言ではある。逆撫でした発言である。ただ免職するほどのものかどうか?煽られた世…

玉木雄一郎 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」(スポーツニッポン)

下記ポスト主とは逆に、こんなことを言った玉木雄一郎に対して私は「くたばれ」としか思わない。 玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースこれは誤解もありそ…

玉木民民分派の最大の問題は、玉木の政策では「富の不平等」が際限なく拡大することだ/民民・維新・自民の政局情報(民民が参院選大阪選挙区への足立康史擁立断念か、梅村みずほ離党、自民が参院選東京選挙区への渡部カンコロンゴ清花の擁立断念など)

前回の記事で私よりブログ運営歴が半年ちょっとだけ長い『日本がアブナイ!』 の記事をリンクした。今年でブログ開設20周年になると思う。エキサイトブログは、ブログが更新されるとお知らせを通知するとか案内してくるけれども、それはおことわりした。でも…

隔週刊になる負け犬週刊誌『週刊現代』が「何を今さら」の駄記事を出した → "国民民主党と都民ファーストの会が大接近!「玉木雄一郎・小池百合子連合」で政界大再編の春が来る!" (呆)

『週刊現代』は出版社系週刊誌の中でも特に不振らしく、文春はおろかポストにも水を開けられて、すっかり薄くなって廃刊が近いのかなあと思ったら、少し前に隔週刊化が発表された。それで、もう隔週発行になっているとばかり思っていたが、それは来週(3/31…

玉木雄一郎が選択的夫婦別姓に賛意を表明。時事通信が実施した「国際女性デー」50周年にちなんで実施したアンケートに回答

naoko氏のXより。 自民党もだけど、維新がひどいね。ほぼ全員が選択的夫婦別姓に反対じゃん。https://t.co/uO649QdXDd — naoko (@konahiyo) 2025年3月7日 これで知ったが、時事通信が全国会議員にアンケートを実施していた。 www.jiji.com 以下引用する。 選…

玉木民民分派の支持者が増えた社会が「万人の万人に対する闘争」状態になるのは当たり前

堀新氏のXより。 ネット界の対立抗争はますます激しくなり、人心はいよいよ荒んで「昨日の友は今日の敵昨日の敵は明日も敵」という状態になってきている。 https://t.co/X9jhHm6hwo — Shin Hori (@ShinHori1) 2025年2月22日 これを見てある言葉が思い浮かん…

多くのメディアが世論調査結果を一斉に発表。三春充希氏のまとめでは政党支持率は自民26.9%、立民9.0%、民民8.7%

三春充希氏のXより。 世論調査がいっぱい。(๑•﹏•๑*)共同、毎日、朝日、読売・NNNと、他にもまだ出るかもしれません。明日、朝刊を確認して対応します。 — 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) 2025年2月16日 各メディアのサイトを見てみる…

酒井なつみの質疑を見て「これ(だけ)は立憲頑張れ」って反応多いですね。(奈良リベ丸氏)/一方、玉木雄一郎は「外国人やその扶養家族が、わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる現在の仕組みは、より厳格な適用となるよう、制度を見直すべき」と妄言(呆)

高額療養費制度に関する東京15区選出の立民・酒井菜摘衆院議員(立民)の衆議院での質疑が、このところ広く認知されて広範な支持を得ていることは、もちろん地元民の支持者なので知っているが、これまでは意識的に発信を控えていた。 酒井なつみの質疑を見て…

維新や玉木雄一郎に近い高橋洋一は「立花孝志は政党の党首だからと、発言の信憑性を補強」し、「地上波にも出演し」、「立場に勢いを与えた」(naoko氏のXより)

naoko氏のXより。 https://t.co/0KknpOPI5rhttps://t.co/esiHyf9QlE150万回近い再生数を稼ぐ動画斉藤さんを擁護し、元県民局長を邪推で誹謗立花孝志は政党の党首だからと、発言の信憑性を補強する地上波にも出演し維新や玉木氏と近いこういう言論人の力も、…

故高橋茉莉氏について、本人が否定した「生活保護の不正受給」のデマを拡散したのも立花孝志だった(怒)/民民はこれを受けてか高橋氏の衆院補選公認予定を取り消した

立花孝志の話から始める。まずコメント欄より。 管見人 2025-01-20 11:15:12 削除して逃げたくせに、捜査妨害になる恐れがあるから、とはイケ図々しい奴ですね。立花。 立花孝志「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡 (…

玉木雄一郎が何のために政治家をやっているかというと‥‥

出かける前に玉木雄一郎の悪口を書いておく。 なんのためにこの人は政治家やってるんだろう。どういう国を作りたいんだろう。まるでビジョンが見えてこない。ただ立憲とか何かに対向することしかしてなくて自分がない感じ。国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別…

石丸新党。TBSは石丸伸二と玉木雄一郎と吉村洋文を一括りにしていたが、石丸と玉木とはバッティングするのでは?

やっと冬休みの課題というか、昨年12月28日に借りた4タイトル7冊の本を読み終えた。1月18日の返却期限に間に合った。年末年始は9連休で、先週は3連休だったし、まだ通常国会は開いていない(24日開会)から、今年の1月前半は例年にも増して政治の中休み感が…

民民と玉木雄一郎は選択的夫婦別姓に賛成するのか反対するのか

またしても私の好まないリンク先。今年は2日目もそうなった。 夫婦別姓が国民民主党の鬼門に。賛否どちらに傾いても波乱に。 — こたつぬこネオ構造改革派 (@sangituyama) 2025年1月3日 玉木雄一郎が選択的夫婦別姓反対に回る可能性があるって本当かよ。確か…

民民・玉木分派の「減税真理教」はMMT理論とは無関係で歴史的に誤りが証明された1980年の「レーガン経済学」の焼き直し。ただMMTには右派に悪用されやすい弱点もありそう

元連合専従のレバ子氏は、私が「近寄らないようにしていた」MMT界隈について以前からずっと流れを追い続けていたようだ。そのことだけでも感服する。 というのは、あの界隈の議論の流れはなかなか一般レベルに降りてこないからだ。 現状は現代貨幣理論は加速…

飯田泰之や菊池誠らに応援される玉木雄一郎は「上げ潮派」(中川秀直・竹中平蔵・高橋洋一)の再来

10日前(12/17)のまことん氏のXより。 国民民主党が、ついに世論調査で立憲民主党を越え、政党支持率で野党第一党に。「『維新』の例もあるし、一時的さ」と見る向きもあるけど、国民民と立憲は元は同じ政党だし、「連合」という支持母体を共有するから、こ…

極右のコミンテルン(by レバ子氏)「CPAC」の日本版「CPAC JAPAN2024」が開会されて玉木雄一郎が登壇した

あと1か月半で終わる夕刊フジのzakzakより。 www.zakzak.co.jp 日米保守派が議論「CPAC JAPAN2024」開催 ビル・ハガティ前駐日大使「中国は安全保障上の脅威」自民・長尾氏らも登壇 2024.12/16 15:29 全米最大級の保守系集会「保守政治行動会議(CPAC)」の…