kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

「離党カード」を切った小池、離党届を保留する自民、またもすり寄る蓮舫(呆)

昨日(6/1)、小池百合子自民党籍を持ち続けていることについて、小池、自民双方にとってメリットがある、と書いたが、小池は「都民ファ□ストの会」代表に就任するとともに自民党を離党する意向を二階俊博に告げ、離党届を出したらしい。

しかし、自民党は小池の「離党届の扱いを当面保留する構え」(下記の朝日新聞記事より)とのこと。一方、民進党代表の無能な蓮舫は、例によって小池に秋波を送った(呆)。

http://www.asahi.com/articles/ASK615R80K61UTIL02J.html

小池知事、新党代表に就任 自民に離党届、立場を明確化
2017年6月1日21時33分

 小池百合子東京都知事が1日、所属していた自民党に離党届を出し、同日開かれた地域政党都民ファーストの会」の総決起大会で同会代表に就任した。「二重党籍」との批判も出ていたなか、2日で投開票まで1カ月に迫った都議選(23日告示)に向け、政治的立場を明確にして、対立する自民側への攻勢を強める狙いがあるとみられる。

 小池氏は自民都連と対立を深めているが、自民党本部は批判対象にしないとの立場だった。離党届提出により、党本部とも袂(たもと)を分かつ決断をした形だ。

 小池氏は1日の定例記者会見で、離党届提出の理由について「(同会の)代表に就任するという、そこが一つの境目と考えた」と説明。「しっかりと都民ファーストの先頭に立っていきたい」と意気込みを語った。自民は離党届の扱いを当面保留する構えだ。

 小池氏は昨夏、自民の衆院議員…

朝日新聞デジタルより)


蓮舫云々のくだりは、紙面ではこの記事に続いて「国政進出に警戒も」との小見出しが付されたあとに出てくる。記事によると蓮舫

「都議選は古い自民党の政治と決別をする戦いだ」と再び秋波を送った。

とのことだ。この蓮舫のフレーズでググったが朝日の記事は引っかからなかった。代わりに似たようなフレーズがNHKの首都圏ニュースに出ているのをみつけた。但し、記事は早くもリンク切れになっており、下記引用部分はキャッシュからとった。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003904272.html(2017年6月1日、リンク切れ)

小池知事 自民離党届提出を表明

06月01日 16時54分

東京都の小池知事は、地域政党都民ファーストの会」の代表に就任することに伴い、党籍が残っている自民党に対し、1日午後、離党届を提出しました。

小池知事は、7月の都議会議員選挙に向けて、1日夜開かれる「都民ファーストの会」の総決起大会で、政策立案のアドバイスなどをする特別顧問から、代表に就任することにしています。
これに伴い、小池知事は、党籍が残っている自民党に対し、1日午後、離党届を提出したことを記者会見で明らかにしました。
小池知事は「自民党の二階幹事長と事前に話をして、提出した。二階幹事長からは『がんばってください』と言われた。都民ファーストの会の代表に就任することがひとつの境目と考えた」と述べました。
その上で、「スピード感を持って待機児童問題などを確実に進めていかないといけない。スピード感を一にし、時には議会がリードしてもらいたい」と述べました。
そして「候補者たちがしっかりと活動できる舞台を確保し、そのために先頭に立つ」と述べ、党勢拡大を図るため、みずからが前面に立って都議会議員選挙の候補者の支援にあたっていく考えを示しました。
一方、都議会を構成する地域政党の代表に、都知事みずからが就任することによる知事と議会との緊張関係を問われたのに対し「これまでの都議会にチェック機能はあったのか。なかったから豊洲市場の問題でも高コスト構造を膨らませた。条例の1本も出すくらいの勢いの議会にすべきであり、都政のチェックもせず、政策的な立案もしないならば、都民にそうした姿勢を問うことが今回の選挙につながるのではないか」と述べました。
小池知事は、党の方針に反して去年夏の都知事選挙に立候補するにあたり、みずからの処分を党に委ねる「進退伺」を出していましたが、自民党からは、態度を明確にすべきだという意見が出ていました。

自民党の東京都連の会長を務める下村幹事長代行は、党本部で記者団に対し「地域政党の代表になるということは、自民党とは相容れないなので、やっと決断されたのかという感想だ。これで、都議会議員選挙の構図は、非常にわかりやすくなった。都民ファーストの会議席が増えることは、都政の停滞を生むだけであり、徹底的に戦う中で、どちらが本当に都政にとって望ましいのか、政策で正々堂々と訴えていきたい」と述べました。
また、下村氏は「離党届は、小池知事の秘書が持ってきて、受け取ったわけだから、引き留めない。
小池知事も腹をくくっているだろうし、こちらも腹をくくってやっていきたい」と述べました。
自民党は、小池知事の離党届の取り扱いについて、今後、党紀委員会を開くなどして、検討することにしています。

東京都の小池知事が党籍が残る自民党に対し、離党届を提出したことについて、都議会自民党の高木啓幹事長は「党籍の問題は自分自身で決めるというのが政治家にとって基本だ。小池知事はこれまで進退伺を出し、判断を自民党に委ねていると言っていたが、自分で判断しなければならないということに小池知事が改めて考えが立ち至ったのではないか。自民党の党籍を持つ東京都知事都民ファーストの会の代表に就くというのは異常だと思うので、そういうこともあって、決断されたのかと思う」と話しました。

公明党の漆原中央幹事会会長は、記者会見で、東京都の小池知事が、地域政党都民ファーストの会」の代表に就任することについて、「小池知事の『改革を一歩進める』という気持ちだと受け止めている」と述べました。また、漆原氏は、小池知事の党籍が自民党にあることについて、「自民党内の問題なので、私がとやかく言う立場にはない」と述べました。

共産党の穀田国会対策委員長は、記者団に対し「なぜ、このタイミングなのか分からないが、今、問われているのは、築地市場豊洲への移転をどうするのか、はっきりすべきだということだ。都政における方向性をきちんと示すことが、いよいよ求められている」と述べました。

民進党蓮舫代表は、記者会見で「自民党の党籍が残ってることが非常に気がかりだったので、今回すっきりしたという印象を覚える。民進党も、都議会議員選挙は、古い自民党の政治と決別する戦いだと位置づけており、都知事が、同じ改革志向を持っているのであれば、賛成できることは賛成する。是々非々で臨んでいきたい」と述べました。

日本維新の会の遠藤国会対策委員長は、記者会見で「二重党籍というか、2つの箱に両足突っ込んだ状態で政党のハンドリングは難しいので、本来の姿ではないか。これで自民党も、都民ファーストの会と明確に戦う態勢が整ったと考えているだろう」と述べました。

都民ファーストの会の音喜多駿幹事長は「決断を支持したい。進退伺を出していたのでボールは自民党にあったと思うが、支援者からも党籍がどちらにあるのかわかりづらいという声もあり、知事みずから能動的に決着をつけてくれたのは歓迎したい。これで対立軸がわかりやすくなったので、有権者にとっても都議選での選択がしやすくなったのではないか」と述べました。

NHK「首都圏 NEWS WEB」より)


今回の小池の「決断」とやらは、早い話が「小池劇場」がこのところ不発で、このまま都議選に突っ込んでも思うように議席を伸ばせない情勢だった上、小池の「二重党籍」への批判や、「都ファ」前代表・野田数の公金横領疑惑や野田がとんでもない「極右中の極右」であることが徐々に知られてきたこともあって、「極右隠しの目くらまし」の狙いがあるのだろう。

だが、自民党が「離党届の扱いを当面保留する構え」であることなどから、小池が離党届を出した今でも、地下茎としては自民と小池がつながっていることは明らかだし、万一「都ファ」が都議選で「躍進」し、大方の観測通り「都ファ」が国政進出を始めると、「野党の右翼的再編」の過程で「小池(百)・野田(数)・音喜多一派」の極右の本質が明らかになるだろう。

東京の有権者はこんな一派に騙されてはならない。間違っても「都ファ」の候補者には投票しないことだ。

なお蓮舫の馬鹿さ加減についてはもう手の施しようがない。□ななきゃ治らないの類だろう。あんたがいくら小池に秋波を送ろうが、「△△カイカク×××」などと「党名隠し」をした。矜恃も何もないあんたのところの候補に投票する人間など増えはしないのだ。