kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

マー君はわしが壊した? 星野仙一/田中将大の故障は重傷だった

ヤンキース田中将大投手の故障は重傷だった。

マー君DL入り、最悪の事態懸念も - ライブドアニュース

ヤンキース田中将大 右肘痛の背景と不安視される最悪のケース

ヤンキース田中将大投手(25)が9日(日本時間10日)、右肘炎症のため、15日間の故障者リスト入りした。前日8日のインディアンス戦で7回途中まで投げた後に、痛みを訴えたという。ジラルディ監督はこの日、田中が遠征先のクリーブランドからニューヨークに戻って磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受けたことを認めた。今季18試合に先発して12勝4敗。防御率2.51の好成績で、選手間投票1位になって球宴初出場を決めたばかりの田中の離脱は、ヤンキースにとって大きな衝撃だ。

米スポーツネットのESPNの電子版は「肘の痛みは、結果的にトミー・ジョン(靭帯再建)手術に至る靭帯の損傷のサインであることが、しばしばあるだけに、田中の状況は、更に深刻なものになるかもしれないが、ヤンキースは、チームドクターのクリストファー・アフマド医師がMRI検査の結果を診断するまで、肘の状態について詳細を語ろうとしない」と、伝えている。

多くの投手が、痛み=MRI=靭帯損傷=トミー・ジョン手術、という一連の経緯を辿る歴史があるだけに、ニューヨークの地元メディアも最悪のケースを心配する。同記事の中で、ジラルディ監督は「MRIと聞くと皆、不安になるだろうけれど、ドクターに看てもらうまで、私から言えることはない」と語っている。サバシアが長期離脱するなど苦しい先発事情の中、実質エースの働きを担っていただけに「現時点でも損失だし、長期化すれば、更に損失は大きくなる。彼が今までチームのためにやってきたことを思えば、彼の替わりを探すことは難しい」と、かけがえのない右腕の離脱を嘆いた。

この時点では、トミー・ジョン手術を要する靭帯損傷と診断された訳ではないが、万が一、最悪の結果になった場合を考える時、ふと甦るのが、5月3日、レイズのマドン監督が田中についての印象をインタビューした時のコメントだ。「私は、彼のスプリットの多さに注目している。私はスプリットを多投することに、常に懸念を持っている。若い選手が多くのスプリットを投げると肘や前腕に負担が掛かって故障に繋がるケースがあるからだ。田中はまだ25歳という若い選手だが、あれだけスプリットを投げて、この先2、3年、どんな影響が出てくるのか、注目している」と語った。

マイナーコーチの経験が抱負なマドン監督は、5月上旬の時点で田中のスプリットの多さを懸念していたことになる。MLBの記録データを扱うサイト「FanGraphs」によると、今季田中が投げたスプリットは全体の25・1%。同監督は「ダルビッシュもスプリットを投げるが、田中程多くはないし、上原は1イニングだけだから、それ程、球数は多くならない」と、日本人投手の中でも田中の特異さについて言及した。

更に過去に遡れば、田中が楽天時代の日本シリーズ第6戦で160球を投げたニュースは、米国でも驚きを持って伝えられ、投球過多を懸念する声が起こった。レッドソックスのヘンリー・オーナーは田中の160球登板に「驚いた」と率直な感想を語り、「才能ある選手を高額な投資で獲得しようとすれば、投資する側は、肩、肘の疲労とそれに伴うリスクを念頭に置くべきだろう」と語っている。

リトルリーグのレベルから球数制限や休日の確保が規約化されている米国と比べて日本人投手は若い頃から球数を投げ込んでいるし、連投も多い。過去にメジャーデビューを果たしてから、米国でトミー・ジョン手術を受けた日本人選手は、松坂の他に、田沢純一レッドソックス)、藤川球児カブス)、前日、念願のメジャー初登板を果たした和田毅カブス)がいる。社会人から頭角を現した田沢以外は、いずれも甲子園を涌かせた高校時代から一線で注目を浴びてきた投手たちだ。松坂は典型的な先発完投型だったし、藤川は阪神時代の07年に有名な「炎の10連投」をやってのけている。メジャーでは到底ありえない数字だ。

高校時代から甲子園で投げ、楽天では7年で公式戦175試合に登板した田中の肩、肘について、メジャー側は慎重だった。新ポスティング制度の設立が遅れて、交渉時間が制限された中、田中は1月に渡米してロサンゼルス滞在中に健康診断を行い、入札球団が診断結果をシェアできるようにした。交渉が成立したヤンキースは1月の正式入団前にも再度、球団のメディカルチェックをしているだけに、今回の痛みは、日本時代の疲労の蓄積ではなく、渡米後、慣れない中4日での登板が続いたからかもしれない。

現時点で確かなのは、前半戦最終戦13日と15日のオールスターでの登板はないということ。9日のDL入りなら(後日最終登板日の8日に遡る事も可能)最短で24日に戦列復帰が可能。実質、先発が2回飛ぶだけで済む。軽症であることを願うばかりだ。

(THE PAGE 2014年07月10日11時26分)

「トミー・ジョン(靭帯再建)手術に至る靭帯の損傷」といえば、熱心なヤクルトスワローズファンの方であれば、スワローズのエース・館山昌平投手を思い出すだろう。

Wikipediaを参照しながら書くと、館山は靱帯損傷で2004年のシーズンを棒に振った。

2004年キャンプ中に右肘の靭帯を断裂。3月に右肘内側側副靱帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受け、以降リハビリのため二軍のマウンドにも立てずにシーズン終了。

怪我から復帰後、館山がヤクルトのエースにのし上がったのは2008〜09年であった。しかし、2010年以降は、2008年から始まった二桁勝利を2012年まで5年続けたものの、血行障害などの持病に苦しむようになった。2012年に中日とクライマックスシリーズ第1ステージを戦う前、館山は肘が限界に近づいていると告白していた。しかし、クライマックスシリーズ第2戦で6イニング無失点と好投し、勝利投手になった。ただ、第3戦に抑えのバーネットが崩れて、チームはシリーズに敗れた。

そして、翌2013年以降、館山は再び悲劇に見舞われ続けている。

2013年は3月29日の開幕戦(対阪神タイガース1回戦、明治神宮野球場)に先発、5回3失点という内容であった。続く4月5日、対膻浜DeNAベイスターズ1回戦(明治神宮野球場)に先発したが4回途中で右肘に違和感を覚えて降板。翌日に病院で検査を受けた所、右肘靭帯の再断裂(全治1年)が確認された為に再手術を受けることを4月7日の記者会見で明らかにし、4月12日に二度目の右肘内側側副靱帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受けたことを球団が発表した。 このため、2013年シーズンをすべて棒に振ってしまった。また、6月には今オフの予定だった股関節の関節唇損傷の修復手術を前倒しで受けた。契約更改では、4年契約の2年目を経過したことで契約の見直しが行われ、契約上の上限の2000万を超える4000万の減俸を自ら申し出、1億5000万円で契約更改を終えた。

2014年は一軍キャンプスタートとなったが、2月25日のロッテとの練習試合で12球で緊急降板。その後二軍で調整を行っていたが、4月5日のイースタンでの巨人戦に登板した際も1球で緊急降板し、検査の結果、4月10日に右肘外側滑膜ひだ切除手術を行うことになった。群馬県館林市内の病院で右肘の滑膜ひだを切除したが、この時同時に右肘の内側側幅靱帯(じんたい)再建と、右前腕の屈筋腱(けん)縫合手術も受け、実戦復帰まで約1年かかる見通しとなった。

野球は、投手というポジションに異様に負担がかかるバランスの悪いスポーツである。だから、投手には大きな怪我で選手生命を縮める選手が多い。

だからこそ、監督は投手を酷使してはならないのだが、近年の日本プロ野球界には、投手の酷使で悪名の高い監督が2人いる。一人は野村克也であり、岡林洋一伊藤智仁らを酷使して壊した。

もう一人は、言わずと知れた「わしが壊した」星野仙一である。星野は中日監督時代に近藤真一、与田剛野口茂樹らを酷使して壊した*1阪神では、エース・井川慶が「我が道を行く」選手だったから難を免れたが、楽天ではMLB行きが予定されていた岩隈久志田中将大にそれぞれ大きなダメージを与えた。まず岩隈に対しては、故障が発覚したにもかかわらず、地元・仙台で開催された交流戦開幕の読売戦に無理に先発させた結果、故障を大幅に悪化させた。この悪影響は、岩隈がMLBに移籍した最初の年(2012年)の夏頃まで尾を引いた。そして、昨年話題になったシーズン終盤から日本シリーズにかけての田中将大の酷使である。日本シリーズ第6戦、球威の落ちた田中はついに読売打線に打ち込まれたが、それにもかかわらず星野は田中を交代させずに完投させた。そればかりか、翌日の最終戦の最終回、田中をリリーフとしてマウンドに送り込んだのだった。結果的に田中は抑えたが、誰の目にもわかるくらいヘロヘロの球しか投げられない状態であった。これに憤激した私は、試合終了後直ちに星野仙一を非難する記事を書いたが、その記事にたどるには、検索語「わしが壊した」でググるだけで良い。そうすると、筆頭の表示ではないけれども、下記の記事が引っかかる。


腹立たしいニュースがもう一つある。なんと、手術を受けて楽天監督を休んでいる星野仙一が、今年のオールスター戦にしゃしゃり出てくるというのである。

星野仙一監督、プロ野球オールスターでパ・リーグ監督に決定 | ハフポスト

星野仙一監督、プロ野球オールスターでパ・リーグ監督に決定
The Huffington Post
投稿日: 2014年07月03日 15時17分 JST 更新: 2014年07月04日 08時47分 JST


プロ野球パ・リーグは7月3日、楽天星野仙一監督がオールスターゲーム2014のパ・リーグ監督を務めることになったと発表した。星野監督胸椎黄色靱帯骨化症の手術を受けて休養中のため、楽天佐藤義則監督代行が指揮をとることに決まっていた。しかし7月2日、楽天が監督代行を大久保博元・2軍監督に変更したため、再検討が行われた。時事ドットコムなどが報じた。

 村山(良雄)理事長は「いきなり大久保代行に任せるのは酷だということもあり、最初の方針通り星野さんにやってもらうよう頼んだ。無理を承知でお願いし、前向きな返答を頂いた」と語った。

時事ドットコム星野監督が全パ指揮=「無理を承知」の要請受諾』より 2014/07/03 12:18)

星野監督は手術が無事に終了し、病院を退院。リハビリ中であることが報じられている。村山理事長は、「今のところ(腰痛は)順調に回復していると聞いている。オールスターで星野監督の元気な姿を見せられたらファンの方々にも安心してもらえるのではないか」と話しているという。

MLBの選手間投票で選ばれた田中将大が故障でMLBのオールスター戦に出られず、日本プロ野球で試合にも出ずに休んでいる星野仙一が、オールスター戦にだけのこのこ出てくる。こんなひどい話はあるまい。

やはり、「憎まれっ子世に憚る」のだろうか。

*1:時々「星野の犠牲者」の列伝に加えられる今中慎二については、星野より高木守道の罪の方が重いと考えている。