2011-06-08から1日間の記事一覧
こちらのブログを毎日、「きまぐれな日々」を週2回更新しているからはっきりわかるが、例の内閣不信任案騒動以来、原発のことを書いても反応が乏しくなった。人々の関心は政局へと移り、震災以前に関心を集めていた税の話は、原発以上に人々の関心が薄れてい…
http://twitter.com/#!/kamiwaki/status/77713327383527424 @kamiwaki 上脇博之 小沢一郎氏のHPでは、いまだに、2007年に民主党の原発政策をより推進に転じたことへの反省も謝罪もない。もちろん「脱原発宣言」はない。なのに小沢氏が「脱原発宣言」し…
「鍋パーティー」のブログに、下記新着エントリが公開されました。皆さま、是非ご覧ください。 Nabe Party ~ 再分配を重視する市民の会 軽減税率は「非効率」か?
検索語「電源三法」でGoogle検索をかけると、下記記事が3番目に引っかかった。 「電源三法」も「発送電分離」もシカトする小沢一郎を完膚なきまでに叩きのめせ - kojitakenの日記 記事の中身は金子勝のTwitterの紹介。それにしても、いい加減小沢一郎は「電…
朝日新聞は投書欄が良い、というのは昔から言われることで、政治部や経済部の記者が政財界の要人と接触する日常で腐敗していく一方、「声」欄に投書する読者はそんな「しがらみ」とは無縁なので、胸のすく主張を読むことができる。6月8日付朝刊の「声」欄か…