kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

日本国憲法

「日本国憲法はよい憲法」派が3割しかいない山本新選組は、自民・維新からの流入組にもタカ派の改憲派が多いと思われるが、コア層にもそういう人たちが結構多いのでは?

昨日取り上げた朝日の世論調査の件だが。 kojitaken.hatenablog.com 当然ながらSNSでは弊ブログより早くから取り上げられ注目されていた。昨日は某軍師氏の例を挙げた(但し山本新選組への言及はなかった)が、新選組支持層にも着目されていたのが特定社会保…

朝日新聞の憲法に関する世論調査の回答が「よい憲法」32%、「そうは思わない」55%だったのは維新、民民、新選組のどの政党支持層だったか(驚)

朝日新聞デジタルが有料記事で日本国憲法に関する世論調査結果を報じている。 最初にその記事の無料部分へのリンクを張る。 www.asahi.com 以下引用する。 いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 君島浩 2025年5月1日 6時01分 朝日新聞社が実施した全国世論調…

「7条解散」は違憲だと思うが、「君側の奸」なる言葉はいただけない

下記のツイートは、一箇所を除いて強く同意するが、その一箇所については強く批判させていただく。 首相による衆議院の任意解散は、憲法違反であり、天皇の政治利用であり、君側の奸とも言える所業であると明確に言い切れ。そこを無視して売られたケンカは買…

「憲法研究会」を無視する「リベラル」と「日本スゴイ」と喚くネトウヨ

時の流れは早い。第1次安倍内閣当時の2007年2月10日、NHK教育テレビはETV特集「焼け跡から生まれた憲法草案」を放送した。当時の番組評をピックアップする。 http://www.masrescue9.jp/tv/iwasaki/back_no/iwasaki12.html(2007年2月15日)より 岩崎貞明…

今年も「改憲」支持者は減ったが...

読売新聞が改憲試案を初めて紙面に掲載したのは1994年だっただろうか。それから10年ほどの間、改憲支持者は年々増え続けてきたが、2004〜05年あたりをピークにして減少した。減少傾向は特に2006〜07年に顕著で、2008年以降は漸減傾向というか、下げ止まりに…