kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

1190万アクセス/「はてなカウンター」が8月7日にサービス終了

しばらく前に新規作成の申請を停止した「はてなダイアリー」の有料オプションである「はてなカウンター」(月額60円)が8月7日にサービス終了になる。「はてなカウンター」は、それまでのどこかの時点でカウントされなくなる。具体的に書けば、はてなカウンターの契約更新(はてなポイントの引き去りが行われる)が行われなくなり、それ以降のカウントが停止されるようだ。私の場合、『きまぐれな日々』に設置したはてなカウンターは7月16日が更新日なので、この更新は行われず、カウント停止になるのだろう(同ブログには他にFC2カウンターを設置している)。この日記を含めて開設している3つのはてなダイアリー及びはてなブログについては、昨年1月26日に行った「はてなブログPro」の2年契約に「はてなカウンター」の機能が含まれている。従って有効期限は来年1月28日なのだが、カウントの停止が8月7日のサービス終了日なのか、それとも契約日と同日の7月26日なのか、はたまた別の日なのかはわからない。カウントが停止しても8月7日まではカウンターにアクセスでき、ログのダウンロードなども行えるようだが、8月7日を過ぎるとそれもできなくなる。

いずれにしてもサービス終了までに次のキリ番である1200万アクセスに到達する可能性はほとんどないので、中途半端だが1190万アクセスに到達した時点で最後のキリ番記事(カウント停止時に最終的な数字を記録した記事を公開するつもりだが、それは「キリ番」記事にはならない)を公開しようと思っていたが、忘れていて今思い出した。3日遅れだが公開する。

当ダイアリーのユニークアクセス数累計が7月8日に1190万件に到達した*1。1000万件到達は昨年9月17日で、それから294日かけての到達。ダイアリーの開設は2006年7月29日で、カウンタの設置は同年8月12日。

1000万件から1100万件までの所要日数は297日だったから、その時期より約1割アクセス数が減った。アクセス数は2012年をピークに漸減傾向にある。いまやSNSが全盛で、ブログに固執してTwitterFacebookもやらない私のような人間は生きる化石のようなものかもしれない。もっとも「安倍1強」が強まるとともに徐々に減っていったアクセス数は、昨年11月頃に底を打った感がある。森友学園問題が騒がれた今年3月には小さなピークがあった。現在の加計学園問題はその時ほどではないが、今回はネットよりテレビのワイドショーが先行しているようだ。どこかで目にした話だと、最近のワイドショーは前川喜平を「善玉」にした作りにしないと視聴率を保てないのだそうだ。つまり、テレビの視聴者の間で「安倍晋三(や菅義偉萩生田光一稲田朋美豊田真由子ら)=悪玉」の図式がすっかり定着した。少し前まで安倍晋三アンタッチャブルというか「触らぬ神に祟りなし」の扱いだった風潮が一転して、安倍晋三は今や昨年の東京都知事辞任前の舛添要一を思わせる叩かれ方をしている。内閣不支持の理由も「安倍総理の人柄が信用できない」を選ぶ者が3分の1から4割を占めている。来月の内閣改造で、10年前もそうだったように内閣支持率は少し回復するとは思うが、それは一時的なものに過ぎず、そう遠くない将来に安倍政権は終わるだろうと私は予想しているが(このあたりに関する私の意見を読み取れなかった読者から『きまぐれな日々』にいただいたコメントを批判する記事をこのあとすぐに書く)、ネットは加計学園よりその前の森友学園の時の方がもっと燃えていた。籠池泰典の証人喚問のあと、安倍内閣支持率が下がらず、その少しあとには上昇さえ見せた時には、私を含む多くの反安倍人士は大いに落胆する一方、安倍晋三は「僕ちゃんは何をやっても許されるんだ」と勘違いしてつけ上がったが、それが命取りになった。思えば10年前にも似たような現象があった。第1次安倍内閣は、発足直後の2006年9月が内閣支持率のピークで、そこから一直線に支持率が低下したが、翌年4月の東京都知事選で石原慎太郎浅野史郎吉田万三黒川紀章らに圧勝したあとしばらく内閣支持率が上がり、安倍がいい気になっていたことがあったが、5月末に「消えた年金」問題が発覚すると同時に内閣支持率が急落し、その2か月後に参院選自民党が惨敗、さらにその1か月半後に安倍が政権を投げ出した。今回は5月に加計学園問題に火がついてから7月2日の都議選までは2か月も要さなかった。10年前の「消えた年金」問題は安倍晋三自身への批判というよりは自公与党が「百年安心プラン」などと僭称していた年金政策の破綻が批判された格好だったが(本当は安倍晋三よりもむしろ小泉純一郎が受けるべき批判だったかもしれない)、今回は安倍晋三その人の人格に強い疑念を持たれているのでより根が深い。私など2002年に安倍晋三が対北朝鮮強硬姿勢で売り出してきた頃に安倍が発した土井たか子菅直人らに対する暴言に激怒して以来、一貫して安倍晋三人間性を疑い続けて15年を過ごしてきた人間だから、「みんな、今頃になってやっと安倍晋三の正体に気づいたか。遅すぎるじゃないか」という思いだ。もちろん安倍内閣の支持率の「V字回復」への道は1つだけ残されている。それは戦争だ。非常時ともなれば安倍得意の言論統制はやりたい放題だ。そんなことをさせないためにも、安倍批判の手を緩めてはならないことはいうまでもない。少なくとも一時的には支持率を回復させる「内閣改造」も来月に控えているし、そこで噂に上っている橋下徹が入閣したりするなら、これはちょっとばかり厄介だ。

最後のキリ番記事はあらぬ方向にそれてしまった。この日記の累計アクセス数の記事を書くのも、残すところあと1回だけになった。

*1:トータルアクセス数累計では1570万件強。