kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

朝日、ようやく秘密保護法案に正面切って反対の社説を掲載

http://www.asahi.com/articles/TKY201310250427.html

秘密保護法案、「知る権利」残る疑問 国会論戦へ


 安倍内閣は25日、国の機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案を閣議決定し、国会に提出した。同法案は秘密の指定範囲や基準があいまいで恣意(しい)的な運用の余地が残り、取材・報道の自由との線引きもわかりにくく「知る権利」を阻害するとの懸念が消えない。

特定秘密保護法案の全文

 安倍晋三首相は25日の衆院本会議で「国家安全保障会議(日本版NSC)の審議をより効果的に行うためには、情報保全に関する体制が整備されることが重要だ。法案の早期成立に向けて努める」と述べ、国家安全保障会議設置法案とセットで今国会成立を目指す意向を表明した。

 法案では防衛、外交、スパイなどの特定有害活動の防止、テロ活動の防止の4分野で「漏洩(ろうえい)が国の安全保障に著しく支障を与えるおそれがある」と行政機関の長が判断した場合、特定秘密に指定する。ただ、特定有害活動には「漏洩が我が国の安全保障に支障を与えるおそれがあるものを取得するための活動」を含み、情報を得るための市民活動も対象にするといった拡大解釈も可能だ。

朝日新聞デジタル 2013年10月25日21時17分)


この件に関し、朝日は今朝(10/26)の社説でようやく法案に対する「反対」の旗幟を鮮明にした。
http://www.asahi.com/articles/TKY201310250531.html


この件については、地方紙は早くから反対を表明していたが、全国紙の反応は重く、21日に毎日が「反対」の社説を掲載したのが最初だった。これに対し安倍政権は、22日に担当大臣の森雅子が「沖縄返還に伴う密約を報じて(毎日新聞の)記者が逮捕された西山事件は同法の処罰対象になる」と述べる*1など、挑戦的な態度をあからさまに示してきた。こうした政権側の強硬姿勢を受けて、ブロック紙の東京(中日)も法案への「反対」を明確に打ち出したが、それでも朝日が態度を明確にしたのは、安倍政権による同法案の閣議決定の報道においてであった。

このところの朝日の腰の重さには呆れるばかりだが、ようやく対決構図がはっきりしてきた。