kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

配膳で味噌汁を置く位置も東京と大阪で違いがあるとは知らなかった

 暇ネタ。

 こんなのにまで東西で差があるとは全く知らなかった。

 

togetter.com

 

 

 こんなのは意識したこともないけど、味噌汁は奥、つまり大阪式しか思いつかない。東京に住むようになってもう長いけど、東京では味噌汁を手前に置くのが基本だとは全く知らなかった。ブコメを見ると、東京式は武家のしきたりらしい。

 

今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…

江戸には武士が多く、武士の礼法として広まっていた小笠原流(最初に汁とご飯に口をつける)の影響で東京では味噌汁右置きが多くなった、っていう理由があるかもしれない。

2024/03/22 16:33

b.hatena.ne.jp

 

今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…

農水省 ご存じですか?“和の配膳”<a href="https://www.maff.go.jp/chushi/syokuiku/katudou/attach/pdf/26_jireishuu-23.pdf" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://www.maff.go.jp/chushi/syokuiku/katudou/attach/pdf/26_jireishuu-23.pdf

2024/03/22 16:36

b.hatena.ne.jp

 

 なら江戸でも武家と町人の家とでは違ったりしないんだろうか。武家のしきたりというと、東京のプロ野球球団のなんとか軍を連想して抵抗を感じてしまう。役所(農水省)にまで押し付けられるならますます嫌だ。

 なおTogetterは「味噌汁は手前に置くか奥に置くか」でまとめられているのに、リンクされているXは右か左かで議論されているようにも見える。でもXの画像を見ると、ご飯だけは東京式(武家式?)だろうが大阪式(町人式?)だろうが手前左で変わらないんだよね。武家のマナーでは味噌汁を手前右側に置くのがルールということらしい。私は味噌汁は奥がマストで、奥の左側か右側かはさほど気にならない(左側の方が自然だとは思うけど)。でも手前に置くのは嫌だと思う。手前の左側に味噌汁を置くのは絶対にあり得ないが、そのような習慣の地域はさすがになさそうだ。