kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

読売の政治記事によると、衆院東京15区補選について「共産は取下げの選択肢も排除していないが、立民内で浮上する国会議員について水面下で難色を示している」らしい(カタコト明朝氏のXより)

 衆院東京15区補選については、どうやら自公・都ファと立民系が神経戦を展開しているらしく、なかなか情報が得られないのだが、読売の政治記事に関する情報を泉健太支持者のnaoko氏のTwilog経由で知った。

 

 

 上記Xに、naoko氏が下記の反応をしていた。

 

 

 立民が推薦する候補者にS氏こと須藤元気が挙がっていてかなり有力であるらしいことは、私が好まない保守・新自由主義系と思しき大濱崎卓馬氏が書いた下記観測記事から知ることができる。

 

衆議院東京15区の情勢

 

 ここまで述べてきたとおり、東京15区は現時点で構図が定まっておらず、情勢がみえません。仮に全国知名度のある参院選立候補経験者が与党系相乗り推薦で立候補するとなった場合は人気の中心となる可能性が高く、自民党都民ファの共闘体制が組めれば、先の江東区長選挙における大久保区長誕生と同じ流れで選挙戦をリードする可能性が高いでしょう。

 

 一方、候補者調整ではもう少し先に進んでいるとされる野党側が、須藤元気氏を擁立するかどうかが焦点です。現時点での情勢調査では須藤元気氏がリードとされていますが、これは事実上の知名度調査であり、与党系が全国知名度のある候補者を擁立した場合には、リードは一気に失われると考えられます。江東区長選挙での采配ミスを踏まえれば、選挙戦略を変えなければ厳しいと考えられる一方、自民党は不戦敗の可能性も否定できず、その場合には須藤氏や地元区議の擁立でも勝算があるとみられます。

 

 与野党の候補者擁立が(内部の調整も相当難しい調整となっているものの、外から見たら)睨み合いとなっていることを踏まえれば、漁夫の利的に維新の会が躍進する可能性も否定できません。日本維新の会はここ数ヶ月支持率が下落基調にありますが、選挙期間直前から期間中における浮動票を獲得する戦術には長けており、3つ巴の選挙戦にもっていけるかどうかが注目です。

 

 共産党野党共闘を選ぶのか独自候補擁立にこだわるのかが、日本保守党は初陣における選挙戦の展開と保守層の切り崩しの手法が見どころになります。

 

URL: https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e61a600ed4963e9421424e0e46c3baf4433084dc

 

 右派新自由主義者の大濱崎は自民党不戦敗なら須藤元気や(元職の酒井菜摘ではなく)立民の現区議でも立民系候補が勝てそうな印象を与える能天気な文章を書いているが、事態はそこまで甘くない。

 現に泉健太を支持する立民支持系主流派とみられるnaoko氏も前記Xにみられる通り須藤には強い拒絶反応を示している。また「反泉」の旗色を鮮明にしている宮武嶺氏も下記の通り須藤を批判している。

 

blog.goo.ne.jp

 

私も古寺さんと同様、今やネトウヨよりも陰謀論者の方が世の中に垂れ流す害悪は大きいと思っているので、反ワクチン・反LGBT陰謀論須藤元気氏を立民が立候補させるなんて悪夢以外の何物でもないと思っています。

 

URL: https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/4adb65d76488ab5e663f946d59378cb9

 

 このように、泉健太に対する「プロとコントラ」(『カラマーゾフの兄弟』から借用して格好をつけてみた)のお二方が拒絶反応を示す須藤をいったい誰が本気で応援するかというと、それは山本太郎や彼とつるむ立民・野田佳彦系の手塚仁雄のような人を支持ないし信奉する人たちだろう。もちろん須藤に投票する大部分は須藤の名前だけ知っていてマッチョ系陰謀論者の正体を知らない人たちだろうけれど。

 また、大濱崎がいう現職区議とはやはり野田佳彦系の高野勇斗だろうが、この人は2021年の都議選に惨敗した上、下記朝日新聞デジタルのリンクを見れば一目瞭然、昨年の区議選でも酒井菜摘の半分にも満たない得票しかできていない。

 

www.asahi.com

 

 そんな須藤だの高野だので勝てるほど国政選挙は甘くないと私は思う。

 仮に都ファ系候補が出ないのであれば、前回衆院選と同じように共産党が小堤東氏の立候補予定を取り下げるとの条件つきで、酒井氏か前回衆院選で立候補した井戸まさえ氏を擁立すれば維新の金沢結衣を上回って勝てる可能性が高いと私は思う。しかし陰謀論系の須藤や保守系の高野ではダメだ。第一そんな候補で共産党が小堤氏を下ろすはずもない。

 与党系が一番嫌なのは、下手に早々と不戦敗を決めてしまうと上記の構図、つまり共産の事実上の協力を得ての立民系候補(酒井氏または井戸氏)擁立が決まることだ。だから、都ファ系候補が出れば乗っかるぞと脅して神経戦を続けるのである。しかし、遠くない将来に衆院選の本選が間違いなく行われる以上、都ファが区長選と同じように自公に助け舟を出すかは全くわからない。仮に私が都ファの関係者であれば、今回は協力を見送って自公をさらに弱らせる選択肢を選ぶ。そうした方が、衆院選後に都ファ小池百合子)が国政に関与する時に都合が良いからである。

 しかしここで実に嫌らしいのは、泉健太だの野田佳彦だの岡田克也だのも、共産党よりも民民や維新との協力を志向する傾向を明らかに持っていることだ。だから彼らは江東区在住のリベラル系有権者の神経を逆撫でするのである。

 やはり2021年の立民代表交代なんかをやってはいけなかった。立民も共産もあの年の衆院選の総括を間違えた。悔やまれてならない。

 なお、井戸まさえ氏のXを見に行くと下記のポストが目立っていた。

 

 

 この件についても思うところはあるが、それは時間があれば書きたい。