kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

候補(予定)者を将棋の駒のように扱う政党の人事を娯楽として消費するのも大概にしろ

 こんな意見があるけど。

 

 

 埋め込みリンクでは途中までしか見えないので全文を引用。

 

【中北浩爾コメント】今回の衆議院補選の3選挙区、共産党が候補者を立てず、立憲民主党の支援に回ったのは同じですが、様相はかなり異なります。長崎3区と島根1区は立憲民主党と国民民主党の協力が成立し、連合が一体で支援しました。共産党は比較的目立たないようにしていました。それに対して東京15区は、立憲民主党と国民民主党分裂選挙となり、立憲民主党共産党の幹部が一緒に演説を行いました。

 

立憲民主党政権交代を目指すなら、前者のパターンが望ましいのは、自民党との直接対決を制した島根1区を見ると明らか。自公が不戦敗を選び、その他の乱戦に勝利しただけの東京15区の勝利を今後のモデルにするなら、政権交代は遠のくでしょう。

 

 東京15区民から見ると、立民の地力が非常に弱く(なんたって執行部や都連に見放されて長期間総支部長を空位にされてきた選挙区ですからね。この経緯があるから私は立民執行部と都連に強い不信感を持っています。現在の右派執行部は東京15区を維新との選挙協力で維新に明け渡すつもりでもあったんじゃないですかね)、共産も弱ってきている。だからこの選挙区では、かつてのスワローズの野村克也監督みたいな「弱者の兵法」とるしかありませんでした。今回は敵失に恵まれてやっとそれが決まった、という選挙だったんじゃないかと思います。

 そりゃ東京15区を今後のモデルにしたらダメだとは私も思いますけど、そんなことを立民がやるわけないでしょう。選挙は勝たなきゃお話にならないんだから。島根1区は自民がダメな時には保守系候補を立てれば立民に票が入る選挙区だから王道の戦いができたわけです。でも東京15区で横綱相撲をとろうとしても、そもそも地力がないからそんな戦いはできませんでした。今回の酒井氏の当選で今後どういう変化が起きるかはわかりませんけど。とにかく玉木は必ず小池百合子につくとわかり切ってるんだからどうしようもありません。少なくともこれまではそうでした。現在の東京での民民支持層は相当に右傾化あるいは極右化しているようですから(それを露骨に示したのが高橋茉莉氏の擁立取り下げ劇でした)、今後もしばらくは東京15区での立民と民民との協力に明るい展望が開けるなどとはとうてい思われません。

 私が懸念しているのは、今回の島根1区みたいな横綱相撲をとれという圧力が東京15区にもかかってくることです。そんなの絶対に無理ですよ。だって、東京には今まで「小池百合子都ファ」という脅威があって、これは大阪や阪神間における維新の脅威ほど超強烈じゃありませんけど、民民(玉木)は小池が何か言うと一も二もなくそれに追随する人でした。また乙武擁立に反発した自民は動かなかったけれど、公明執行部は明らかに小池に尻尾を振って乙武支援に動いた形跡があります(出口調査公明票の7割か4分の3くらいが乙武に行っていました。ただ寝てしまった人が多かったみたいですけど)。

 現在、連合を切れば良いという前川喜平の発言が批判されています。前川の意見には私も同意しませんけど、その前段階として、これでもう共産に候補を下ろしてもらわなくても勝てるとかいう連合の声に共産党支持者が反発したXがありました。

 私は、今後は共産党に降りてもらう必要なんかもうないとかいう連合幹部だかの発言も、連合を切れという前川の発言と同じくらい性質が悪いと思います。東京15区でそれをやったら、酒井菜摘にも小堤東にもそれぞれ単独で戦って勝てる力なんかありませんから、酒井氏は本選ではあっけなく落選しますよ。連合は何言ってるんだと腹が立ちました。今回の形態を続けるなら(維新の金沢結衣と同じように)前回の衆院前から東京15区でずっと活動を続けてきた小堤氏(千葉県生まれ、京都府育ちだそうです)の処遇をどうするかという大きな問題がありますが、人間を将棋の駒のように扱うことなく処遇することは組織にとっての大きな課題でしょう。立民でも候補予定者がひどい扱いを受けることは珍しくなく、その典型例が前回の衆院選で選挙前に突然東京4区から15区への転区を強制されてハンデのある戦いだったのに2位につけ、それでも総支部長に再任してもらえなかった井戸まさえ氏でした。これはいくらなんでも冷酷非情に過ぎると思います。小池百合子前原誠司(と小沢一郎)に振り回された2017年の「希望の党」騒動の時には、組織内外でのパワーゲームに振り回された候補者が大量に出ました。2005年の小泉純一郎郵政解散・総選挙の時の自民党もそうでしょう。

 Xを見ていると、立民支持層から立民の都連幹事長・手塚仁雄の手腕を評価する人が結構いるようですが、そんなポストを見ていると私は猛烈に腹が立ちます。人間不在もいいところではないかと。

 この例に限らず、パワーゲームに翻弄される候補(予定)者たちの痛みがわからない人があまりにも多過ぎます。政党の人事を娯楽として消費するのも大概にしろよと言いたくなります。