kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

政党

権威主義的な政党組織において指導者や執行部が「依怙贔屓」をした時に支持者が示す態度の問題点について

新選組の高橋まゆみ区議だっけ、あの人、こんなポストも発信している。 深田萌絵さんのこの訴えがどうなるのか 注視しています。確かに少し過激な言い方される事もありますが 実際に会うと物静かな芯の強い女性。話されてることが全て陰謀論と決めつける人が…

候補(予定)者を将棋の駒のように扱う政党の人事を娯楽として消費するのも大概にしろ

こんな意見があるけど。 【中北浩爾コメント】今回の衆議院補選の3選挙区、共産党が候補者を立てず、立憲民主党の支援に回ったのは同じですが、様相はかなり異なります。長崎3区と島根1区は立憲民主党と国民民主党の協力が成立し、連合が一体で支援しました…

民主党と維新の党が合流へ

かねてから言われていた通り、民主党と維新の党が合流して「新党」を結成するらしい。 http://www.asahi.com/articles/ASJ2R54V2J2RUTFK00W.html 民主と維新、合流へ大筋合意 3月中にも「新党」 2016年2月23日19時58分 民主党と維新の党の執行部は、夏の参…

社民党や生活の党と(以下略)ばかりではなく、維新の党(松野一派)も「危機存亡の秋(とき)」にいる

先ほどアップした記事にとんでもない勘違いがあったので書き直しました(汗)現在は2014年の衆院選があったために安倍晋三内閣は第3次だが、2012年に第2次安倍内閣が発足して3年目の今年ほど、坂野潤治のいう「崩壊の時代」が実感された年はなかった。一昨年…

次世代の党、「日本のこころを大切にする党」に党名変更へ

どうでも良いニュースだが。 次世代の党が党名を一新 「日本のこころを大切にする党」に - 産経ニュース 次世代の党が党名を一新 「日本のこころを大切にする党」に 次世代の党は21日の議員総会で、党名を「日本のこころを大切にする党」(日本のこころ)…