kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

尾崎行雄(プロ野球・元東映フライヤーズ)死去

訃報を知ったのは昨日(14日)の昼休み、コンビニに張り出してあった夕刊紙の見出しによってだった。「尾崎行雄さん死去」とあったが、一瞬「ガクドウ」という名前が脳裏をかすめたのち、そういやプロ野球にもそんな名前の名投手が昔いたような、と思い返した。しかしその人の現役時代は全然知らないのだった。享年68と知って驚いた。なぜって同僚だった張本勲よりも若いからだ。張本勲なら現役時代から知っている。但しにっくき読売の選手としてだが。


http://mainichi.jp/sports/news/20130614k0000m050126000c.html

訃報:尾崎行雄さん68歳=「怪童」東映、日拓で活躍


 プロ野球東映、日拓(現日本ハム)で投手として活躍し、「怪童」の異名をとった伝説の豪速球投手、尾崎行雄(おざき・ゆきお)さんが13日、肺がんのため急死した。68歳だった。先月に体調不良を訴え、今月初めに東京都内の病院に入院していたという。通夜は18日午後6時、葬儀は19日午前10時、東京都荒川区町屋1の23の4の町屋斎場。喪主は長男力(ちから)さん。

 大阪・浪商高(現大体大浪商)で1年夏からエースを務め、3季連続甲子園出場を果たした。2年時の1961年夏の甲子園で優勝を果たした。その後17歳で高校を中退し東映に入団。1年目の62年には20勝を挙げて、球団初のリーグ制覇に貢献。新人王を獲得した。

 65年には27勝12敗で最多勝投手に輝いたが、右肩の故障もあってプロとしての活躍の時期は短く、73年に29歳の若さで現役を引退。通算12年で107勝83敗の成績を残した。

毎日新聞 2013年06月13日 23時59分(最終更新 06月14日 01時23分)


昔は高校野球プロ野球で投手を酷使するのは当たり前だった。記事にもあるように、尾崎行雄は1965年に27勝12敗、翌66年にも24勝17敗だったが、67年に6勝14敗と負けが込むと、その後は5年後の1972年に3勝をあげただけで、翌73年に29歳でもう引退してしまった。私がリアルタイムでプロ野球を見ている期間では、1972年に3勝していて、その時に尾崎の復活勝利を報じる新聞記事が載ったに違いないが、覚えていない。当時家でとっていたのは毎日新聞の大阪本社版だった。毎日はそのプロ野球との関わりの経緯から、かつてはパ・リーグの試合をセ・リーグ以上に報道していたように思うが、大阪本社版では在阪球団中心の扱いだった。もっとも尾崎は大阪出身のスター選手だったが。

活躍期間の短さでは権藤博(元中日)を思い出させるが、尾崎は権藤より最盛期の年間勝ち星が少なく、かつパ・リーグの所属で、早く球界から退いたことなどが重なって、名前が思い出されることも少なかったのかもしれない。毎日新聞の訃報記事に載っている写真を見ても、おそらく後楽園と思われる球場のスタンドはガラガラだ。現在の札幌ドームのファイターズ戦とは雲泥の差である。

「読売(あるいはセ・リーグ)にあらざればプロ野球に非ず」の時代に、指導者に酷使されて太く短い選手生活を余儀なくされた非運の名投手というべきか。謹んで故人のご冥福をお祈りする。