kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

「王に756号を打たせてやった」元ヤクルト・鈴木康二朗、2019年に亡くなっていた

 入来智に続いてスワローズV選手の訃報。但し亡くなったのは4年前の2019年だった。亡くなっていたのは、あの「王に756号を打たせてやった」鈴木康二朗

 以下サンケイスポーツより。

 

news.yahoo.co.jp

 

 以下引用する。

 

元ヤクルト・鈴木康二朗さん、2019年に死去 70歳 球団初Vに貢献&王貞治に通算756号本塁打被弾「おれは逃げなかった」

2/13(月) 2:00配信

 

元ヤクルト、近鉄投手の鈴木康二朗(すずき・やすじろう)さんが、肺炎のため、2019年11月19日に福島市内の病院で死去していたことが12日、分かった。70歳だった。シンカーを武器に、1978年に13勝3敗で最高勝率投手(・813)となり、ヤクルトの球団史上初となるリーグ優勝、日本一に貢献。王貞治(現ソフトバンク球団会長)に世界新記録となる通算756号本塁打を打たれた、多くの野球ファンの記憶にも残る名投手だった。

 

屈辱の一発を糧にした名投手が、静かに天国へ旅立った。娘の前川麻由さん(43)によると、ヤクルト、近鉄で活躍した鈴木さんは現役引退後、故郷の北茨城市でアパレル会社や廃棄処理会社で勤務。60歳で定年退職した後に脳梗塞を患い、福島市内の病院で療養していた。2019年11月19日、肺炎のため死去。遺族の意向もあり、公表することになった。

 

右投げの鈴木さんは茨城県出身。同県立の磯原高、日本鉱業日立を経て1973年にドラフト5位でヤクルト入団。189センチの長身から投げ下ろす直球とシンカーを武器に活躍した。

 

背番号21を付けた77年に14勝(9敗)を挙げ、松岡弘安田猛(故人)と先発三本柱を形成。78年には13勝3敗で最高勝率投手(・813、当時はセ・リーグの表彰対象外)となり、ヤクルトを球団初のセ・リーグ優勝、日本一に導いた。眼鏡をかけて投げる姿も印象的で、チームメートから「ジャンボ」と呼ばれて愛された。

 

鈴木さんを一躍、時の人にしたのが77年9月3日の巨人戦(後楽園)だ。三回1死、王貞治に決め球のシンカーを右越えに運ばれ、世界新記録となる通算756号本塁打を浴びた。ハンク・アーロンの記録を上回る一発を放ち万歳してベースを回る王と、悔しがる鈴木さんの映像は、昭和の名場面として野球ファンに語り継がれている。

 

当時、勝負を避ける投手が多かった中、鈴木さんは真っ向勝負を挑んだ。試合後には「756号を打たせてやった鈴木、と書いて」と話し、不名誉な投手に米コンチネンタル航空から贈呈される予定だったサイパン旅行を断った逸話もある。756号を被弾した投手として取り上げられることが多かったが、娘の前川さんは「とにかく記憶に残っているのは『おれは逃げなかった』『今後は、王さんに恥ずかしくないように生きていく』という言葉です」と振り返る。

 

その言葉通り、鈴木さんは記録をつくられた翌78年にヤクルトの球団初となるリーグ優勝、日本一に貢献。83年に近鉄に移籍した後は救援で活躍し、84、85年には最多セーブを記録した。12年には夕刊フジの取材に「打たれて良かった。これをきっかけに、燃えて成績は上がったわけだから。王さんには『ありがとうございました』という気持ち」と語っていた。

 

王の引き立て役で終わらず反骨心を胸に活躍した鈴木さん。誇り高き名投手が、天に召された。

 

■鈴木 康二朗(すずき・やすじろう)1949(昭和24)年4月18日生まれ。茨城県出身。磯原高(現磯原郷英高)から日本鉱業日立を経て、1973年にドラフト5位でヤクルト入団。75年に1軍デビュー。77年には巨人・王貞治世界新記録(当時)となる756号本塁打を被弾した。78年には13勝3敗で最高勝率投手に輝き、ヤクルト初のセ・リーグ優勝、日本一に貢献。83年の近鉄移籍後は抑えで活躍し84、85年に最多セーブ。86年のプロ野球引退後も社会人軟式でプレーし、茨城県代表として95年の国体に登板した。189センチ、80キロ。右投げ右打ち。

 

サンケイスポーツより)

 

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b5990218c1d35b06c860fa58e9631810d6840d

 

 記事についたはてなブックマークのコメントより。

 

元ヤクルト・鈴木康二朗さん、2019年に死去 70歳 球団初Vに貢献&王貞治に通算756号本塁打被弾「おれは逃げなかった」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

“756号を打たせてやった鈴木”流石に物心つく前だったけど、「がんばれタブチくん」で見たな。ご冥福をお祈りします。

2023/02/13 10:30

b.hatena.ne.jp

 

 私も「756号を打たせてやった」というフレーズはいしいひさいちの「がんばれ! タブチくん!!」で初めて見たのだが、実話に基いたフレーズだったとは知らなかった。

 私は王の756号をリアルタイムで知っている世代だが、あのホームラン自体は日テレ系のプロ野球中継が始まる前に出ていて、夕方のニュースか何かで知った記憶がある。

 王に打たれた鈴木が翌1978年に勝ちまくってスワローズのリーグ優勝に貢献したことはよく覚えている。あの王に打たれたピッチャー、頑張ってるじゃないかと思ったのだった。まだ私が本格的にスワローズファンになる前だったが、1978年には物珍しさからにわかヤクルトファンと化していたのだった(その後単なるアンチ読売を経て1984年頃から徐々にスワローズファンになった)。

 あと、許し難いと思ったのは鈴木が近鉄に移籍した時の同球団のエース・鈴木啓示の物言いだった。あの「草魂」野郎は自らが「鈴木啓」と表記されることに難色を示したのだ。鈴木康二朗は「鈴木康」、オレは「鈴木」のままにしてほしいなどとほざいていた。なんだこの野郎と思った。その後10年あまりが経ったあと、鈴木啓示は監督として失敗した上、野茂英雄を「メジャーでは通用しない」とこき下ろして赤恥をかいた。ざまあみやがれと思ったが、その時にも鈴木康二朗の一件を思い出していた。

 鈴木康二朗は王に756号を打たれたばかりか、1978年の日本一の年にもレギュラーシーズンでは3敗しかしなかったのに日本シリーズではいいところなく2敗した。運がなかった。亡くなってから3年あまり経ってようやく報じられたことも巡り合わせの悪さを感じさせる。だがスワローズの場合は元エースの高野光が2000年に自殺するというショッキングな事件があったのだった。ついついネット検索をかけて下記記事を読んでしまった。

 

number.bunshun.jp

 

 上記リンクの記事が公開されたのは2020年7月。その時には既に鈴木康二朗もこの世の人ではなかった。