kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

特許

アメリカは単位系と特許では世界の「後進国」

小説もそうだけれど、メートル法というと国際単位系(SI)の話につながっちゃうんですよね。 sumita-m.hatenadiary.com 以下、上記リンク先「はてなブログ」記事から引用。 実は世界で頑なにメートル法に抵抗している国がある。英国や米国。長さは、cmやkmじ…

「STAP細胞」国際特許出願の国内移行、今日(10/24)で期限切れ

突然思い出したが、今日、2014年10月24日で、「STAP細胞」に関する国際特許出願の国内移行が期限切れになる。下記は4か月あまり前の記事。 宙に浮いた「STAP細胞」特許 手続き締切日はあと数か月 : J-CASTニュース(2014年6月13日) 宙に浮いた「STAP細胞」…

またも「国際標準」に反する安倍政権「特許権の法人帰属」の愚策

安倍政権の「日本ガラパゴス化計画」はとどまるところを知らない。下記は第2次安倍内閣発足直後に持ち上がった話であり、以前に批判したことがあると思うが、政権は、特許権を発明者個人ではなく企業に帰属させる特許法改正をいよいよ行うつもりのようだ。ht…

STAP特許、迫る期限 出願取り下げ? 成立しても遠い信頼回復(朝日)

小保方晴子が捏造したことがほぼ確実と見られる「STAP細胞」の特許出願に関して、朝日新聞(7/4)5面に記事が載った。http://www.asahi.com/articles/DA3S11224057.html STAP特許、迫る期限 出願取り下げ? 成立しても遠い信頼回復 STAP細胞問題で、…

STAP細胞の「国際特許出願」はどの国にも審査請求されていない。あと5か月で「特許権を取得する資格」が失われる

小保方さんの「捏造」には悪意があったのだろうか?そして、理研は国民を欺いているのではないかという疑念 : 一研究者・教育者の意見(2014年5月10日)が「はてなブックマーク」で注目されているようだが。 理研はSTAP論文の撤回は求めても、STAP細胞の特許…

「STAP細胞」の特許出願、小保方晴子は筆頭発明者ではなかった

「STAP細胞」に関して、今日小保方晴子が記者会見するらしいが、あまりにいきさつが不透明なこの件を正面から取り上げた、偽善的な記事を書く趣味は私にはない。そこで「ひねくれ者」として、「STAP細胞」が肯定的に騒がれていた頃、既に特許出願済みである…

米国で改正特許法が成立

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110916-OYT1T01267.htm 日本が悩まされた…米特許法、先願主義に転換 【シカゴ=岡田章裕】オバマ米大統領は16日、約60年ぶりの大改正となる特許法の包括的な改正法案に署名し、同法が成立した。 最初の発明に特…