野党側の使命、と。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) 2022年7月14日
この夏の参院選でなぜ果たさなかったの。
立民 泉代表 “今後の国政選挙 野党内で候補者一本化の調整” | NHK https://t.co/9tS7pungFK
参院選で立民は2019年と比較して約2割、昨年の衆院選と比較して3分の1以上もの比例票を減らした。単純に考えれば、泉健太の立民代表就任以降、立民を支持する有権者はそれまでの3分の2にまで減ったことになる。その泉を批判する声が立民党内からなかなか挙がらないことに奇異の念を抱いていたが、まさか右派仲間の蓮舫からこんなツイートが出てくるとは思わなかった。
私は泉を全く支持せず、即刻代表を退くべしとの意見だが、蓮舫も民進党代表就任早々「小池百合子さんの背中を眩しく見ていた」と言って小池にすり寄った人物であって全く買っていない。果たして代表が泉ではなく蓮舫だったら「候補者一本化」が首尾良くできたかどうかも大いに疑問だ。少し前に気づいたが、この人、日の丸アイコンなんかつけてやがる。
とはいえその蓮舫がこんなツイートを出したのは、泉体制のままでは立民は生き残れないとの危機感があるのかもしれない。
立民党内政局になったりするのだろうか。