経団連
日記の更新を休んでいる間に、この国の末期的症状を感じさせるニュースが報じられた。まずNHKニュースより。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012101541000.html 総額3億円余 経営幹部ら20人が受け取り 関電社長認める 2019年9月27日 11時55分…
下記は私の大嫌いな『日刊ゲンダイ』の憶測記事だが、私もこの記事に近いことを思ったので引用する。日刊ゲンダイでさえ時にはまともなことを書くから困ったものだ。 【原発】経団連会長が転換 「原発どんどん再稼働」に飛び交う憶測|日刊ゲンダイDIGITAL …
経団連の次期会長に東レの榊原定征会長が内定した件を、さる「リベラル」系の有力ブログが取り上げている。 アマチュア暴君・安倍陣営が、五輪組織委も経団連も牛耳る&猪瀬のアマチュア発言の真意 : 日本がアブナイ!(2014年1月10日)より。 長期政権を目指…
ま、驚くようなニュースではないが。 http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m020077000c.html 安倍自民党総裁:経団連の「原発ゼロ見直し」に賛同 経団連の米倉弘昌会長は9日、自民党の安倍晋三総裁ら新執行部と初の政策対話を行った。経団連が与党…
政治について語るブログを書いていればわかるが、「小沢一郎」をタイトルにした記事にはアクセスが多いし、小沢一郎を血祭りに上げようと暴走する検察を批判する内容だと「ブログ拍手」もたくさんつく。一方、小沢一郎を批判する内容だと「ブログ拍手」は少…
He does not know what efficiency is, I think. - Living, Loving, Thinking, Again より。 さて、古寺多見さんは、植草が「環境問題を経済効率の観点からしか捉えることのできない劣化版新自由主義者」だと言っている。しかし、「経済効率」がわかっている…
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200912210330.html より。 首相は暫定税率について、「仕組みはいったん廃止するが、税率は維持する。ガソリン価格は下がっており、国民の思いも地球環境にだいぶ優しくなっている」と述べた。 暫定税率分の税…