村上春樹
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com 記事のタイトルが長いのでタイトルが切れていますが、クリスティで読んだのは『カーテン』など3冊です。『カーテン』と東野圭吾の作品を、浦沢直樹の漫画『MONSTER』と絡めた感想文を書…
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
醍醐聡氏のツイートより。 ①ハンブルグに滞在中の7月1日、朝食前にホテルから歩いて10分足らずのニコライ教会に出掛けた。連合軍の大空襲の標準点とされた尖塔は黒く焼け焦げたままだったが、崩れた煉瓦の壁をバックに両手で顔を覆った前かがみ人物の像があ…
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
ブログの更新を休んでいる間、今春新潮文庫入りした村上春樹の『騎士団長殺し』を5日間かけて読んでいた。ハードカバーでは決して買わず、村上をノーベル賞級の作家だとも全然思わず(そもそもノーベル賞自体が胡散臭いが)、「ハルキスト」と呼ばれる「信者…
読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com
辺見庸ブログより。下記は、少し前の7月31日に書かれた文章。 寄稿: 辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog(2018年7月31日) ◎再び処刑関連原稿 「人びとはこれを望んだのかーー気づかざる荒みと未来」と題する一文(7枚)を寄稿しました。共同通信から各加盟紙に配…
村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト(2015年4月3日) 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 2015-04-03 これから「核発電所」と呼びませんか? 〉1999年文庫本化された『村上朝日堂はいかにして鍛えられたか』。この中で村上さんは、「原発…
今読んでいる本。 小澤征爾さんと、音楽について話をする (新潮文庫)作者: 小澤征爾,村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/06/27メディア: 文庫この商品を含むブログ (23件) を見る この本は、3年前に単行本で出たが、私は村上春樹にも小澤征爾*1に…
やったね産経! http://www.asahi.com/national/update/1010/OSK201310100099.html 「村上春樹さんにノーベル賞」と一時掲載 産経新聞 10日に発表されたノーベル文学賞をめぐり、産経新聞が電子版の号外で、作家の村上春樹氏が受賞したとの誤報を流した。…
私は村上春樹の本をこれまでほとんど読んでこなかったのだが、村上が私と同じく阪神間に育った人だということは知っていた*1。あとヤクルトファンだということも。村上春樹が作家になろうと志したのは、1978年4月1日に神宮球場で行われたヤクルト対広島の開…
9/28の朝日新聞1面トップと3面に、昨今の領土問題が日中韓の文化交流に与える悪影響を憂えた村上春樹の文章が掲載されている。下記リンク先にアクセスすると全文が読める。http://book.asahi.com/booknews/update/2012092800001.html 私は従来村上春樹の熱心…