kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

気候変動

トランプ復帰/気候変動に関する巨大な脅威が戻ってきたorz

トランプ当選。たとえばTBSのニュース(news23とか報道特集など)を見ていると、少し前からそういう情勢だったことはわかっていたが、ネット情報を見ると投票日直前でハリスが巻き返したとかトランプが地滑り的圧勝をするとかいろんな情報が入り混じっていた…

「原発ゼロ」と「地球沸騰化防止」の両立を目指せ/東京15区の金澤結衣(元維新)、石丸伸二に接近か

政治家は支持者の意向に逆らうことはできないって、確かガルブレイスが晩年に言ってたんじゃないかと記憶するが、たとえば立民代表選で4人の候補が誰も「原発ゼロ」を積極的に言わないのは、世論が一時岸田政権の強い原発依存志向になびいていた(それは今年…

山田哲人の逆転3ランと村上宗隆のサヨナラ打でヤクルトが勝ったが、10安打4失点の阪神・才木浩人は神宮の蒸し暑さで消耗したのでは

プロ野球ヤクルトスワローズの村上宗隆が「村神様」と呼ばれていたのも今は昔、一昨年に55号本塁打を打った試合(なおスワローズはその試合で読売に負けた)を最後にずっと不振が続いていると言っても過言ではない。 この村上と、打率が2割1分もない山田哲人…

気候変動が要因の「エコ不安症」に苦しむ若者が世界で激増している(クーリエジャポン, 有料記事)

昨日(9/28)はまたしても夏の湿った空気がやってきて蒸し暑かったせいか少し腹を壊した。記憶では2020年9月18日の金曜日がその前後の日とは違って夏がぶり返したような不快な蒸し暑さの日だったと思って調べてみたらその通りだった(そういえばgoo天気は一…

気候変動対策求め、若者が渋谷デモ 「私の未来は再エネ100%」(毎日新聞)

昨夕は気温はかなり下がったが帰宅したら室温はまだ30.3度もあった。秋分の日の直前までこんなに蒸し暑かった経験はない。 それに先月末頃から今月初め頃にかけて路上でゴキブリの死骸を見ることが多かったのが不気味だった。6月末に猛暑に見舞われた昨年は…

脱原発や自然エネルギーの経済合理性に限った議論はもはや古い (はんわか氏)

今日は朝寝坊したので簡単に。 気候変動に関しては、昨日の記事にいただいたはんわかさんのコメントが簡潔にして要領を得ていて良いと思った。 kojitaken.hatenablog.com はんわか 疑問さんへ 脱原発や自然エネルギーの経済合理性に限った議論はもはや古い感…

地球温暖化(気候変動)対策に配慮しつつ脱原発を進めるしかないと考える理由

東京は雨が降って気温が下がり、猛暑が一段落したが、かつて神戸に住んでいた1970年代の高校生時代には秋の訪れはこんな形じゃなかったよなあと思う。 たとえば1977年は異様に残暑の厳しい年で、9月14日まで蒸し暑い日が続いたが、9月15日に突然空気が入れ替…

【甲子園】開幕2試合連続でクーリングタイム直後、選手に異変(スポーツ報知)

昨年のプロ野球・日本シリーズ第1戦でオリックスのエース・山本由伸が4回4失点で降板し、その後第7戦まで戦ってオリックスは日本一になったけれども、山本の二度目の登板はなかった。 その山本の故障について、シリーズが第5戦を終えたあとのタイミングで公…

ピケティが富裕層、特に北米の富裕層による二酸化炭素排出量が突出して多いことをグラフで示した。格差縮小は世界的にも喫緊の課題だ

前回の記事(下記リンク)にタカタ カズヒサさんから再びコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com タカタ カズヒサ コメントを取り上げていただき有難うございます。維新馬場代表の発言があったのは7月23日です。憲法で保障されている結社の自由…

温暖化との闘いは「超富裕層の資産と収入」を大幅に削減することから始まる(トマ・ピケティ, クーリエ・ジャポン)

元旦付Yahoo! JAPANにクーリエ・ジャポン配信のトマ・ピケティのコラムが掲載されていたようだが、リンクは早くも削除されている。下記ヤクルトスワローズ帽を被ったアイコンのツイート主は読んだとみられる。 ピケティは1回ちゃんと読んだほうがいいのかな…

グーグル、YouTube などで気候変動 が起きていることを否定する動画などへの広告の配信を禁止すると発表/一昔前のオザシンは「地球温暖化陰謀論者」ばかりだった

下記のツイートを見て、「娘さんよく聞けよ、オザシンにゃ惚れるなよ」という替え歌が思い浮かんだ。 グーグル素晴らしいな。いまだに温暖化懐疑論者が日本にもいるが、その目的の一つは金儲けだから、広告をつけないことは大きな抑止策になる。売れるからの…

気候変動が実生活に与える影響を体感する時代になってしまった

もう一つ平河エリ氏のツイートより。 そうでもないですよ。気候変動の影響は貧しく治水の出来ていない地域ほど大きく受けます。東京で大規模水害が起こる可能性は他の都市よりもずっと低い。ジェンダーに関しても、そもそも非正規率や貧困率は女性の方が高い…

「気候変動にせよ、コロナの感染防止にせよ、日本は個人の努力で左右されると思っている節がある。しかし実際は、どちらも個人の努力ではなく、政策によって左右される課題。政策のみがポイント。」(平河エリ氏のツイートより)

国内の新型コロナウイルス感染症第5波の新規陽性者増加率の再加速は、前の記事で推測したような先週の3連休による見かけ上のものではなく、本当に起きている可能性がある。 8月1日に新規陽性者数の7日間移動平均値が前週比125%増加(2.25倍)だったのが、前…

トランプのパリ協定離脱正式通告と植草一秀・山本太郎

トランプがパリ協定からの離脱を国連に正式通告した。以下BBCニュースより。 https://www.bbc.com/japanese/50297884 米政府、パリ協定離脱を正式通告 気候変動対策に暗雲 2019年11月5日 アメリカは4日、気候変動への国際的な取り組みを決めた2015年の「パリ…

20世紀以降の気候変動(地球温暖化含む)に人為的影響が強いことは不動の定説/tanpei1130さんとのコメント欄でのやりとりより

このところ毎年のように思うのだが、若い頃(私が念頭に置いているのは、最初に上京した1980年から1993年頃までの間のことだ)に比べて、東京(や横浜など)の首都圏の夏は、異様なまでに長くなった。 昨年と今年の夏は、ゴキブリや蚊が異様に少なかった。特…

「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説(AFP通信)

ニューヨークで開かれた国連の「気候行動サミット」は、日本では例のアホの小泉進次郎が発した「セクシー」だの何だのというわけのわからない発言がまず騒がれた(もちろん海外では嘲笑の対象となった)が、世界的にはグレタ・トゥーンベリさんという16歳の…