kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本はパラグアイにPK戦で惜敗

サッカーW杯の日本対パラグアイは、両チーム無得点で延長に入っても決着がつかず、PK戦の末惜敗した。試合開始早々、大久保がシュートした時、へそ曲がりな私は、これで逆にこの試合はほとんどチャンスをもらえないのではないかと一瞬思ってしまったが、もち…

「きまぐれな日々」 500万アクセス到達

本日(6月29日)に到達。450万アクセスから要した日数は130日。また、400万アクセスから要した日数は262日。400万〜450万アクセスの頃には、アクセス数は下落傾向を続けていたが、450万〜500万アクセスの間には再び上昇傾向に転じ、結局トータルでは400万〜4…

日本政府は誰から借金をしているのか

財政再建至上主義で暴走するマスコミ〜黒幕は財務省でも米国でもない〜 - Munchener Brucke より。 日経新聞は「日本は置き去り」と見出しを付け、ロイター通信の言葉を借りて「ほかの先進国に比べて『質の悪い』日本の財政状況を浮き彫りにした」と伝えた。…

だから古舘伊知郎と一色清に重税をかけりゃいいんだよ

ほんとこの二人はどうしようもないな。

民主・自民だけじゃなくて「たちあがれ日本」も標的にしなきゃダメだよ

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 民主党の企み「与謝野馨座長」と「比例定数削減」を許すな

5月末に「消費税増税」をテレビで主張していた「みんなの党」党首・渡辺喜美の二枚舌にだまされるな

民主党と自民党が消費税増税合戦をしている中、「みんなの党」が消費税増税に反対している。しかし、同党の幹部・浅尾慶一郎が出版した本の中で、消費税増税を唱えていることを『しんぶん赤旗』が指摘している*1。これは、元民主党の幹部政治家だった浅尾の…

「財政再建のための消費税増税」の可否のみを問う狂った読売新聞

私が運営するブログの方針として、毎日新聞の「えらぼーと」は大いに活用するが、読売新聞の「日本版ボートマッチ」は極力取り上げないことにしている。今回も、読売がボートマッチをやっていることは知っていたが、見てもいなかった。しかし、下記ブログ記…

祝! 植草一秀ブログから『きまぐれな日々』へのリンク削除!!

今初めて気づいたのだが、植草一秀のブログ『知られざる真実』から『きまぐれな日々』に張られていたリンクが削除されていた。5月24日頃に削除されたようだ。久々にアクセス解析を見てみたら、いつも月あたり何百件かあった『知られざる真実』経由のアクセス…

タレント候補の「えらぼーと」回答。プロ野球出身者の右翼偏向が突出している

そうそう、これを楽しむのを忘れていた。毎日新聞の「えらぼーと」へのスポーツ・芸能界出身候補者の回答。一般に彼ら、特にスポーツ界出身者にはタカ派が多いと私は認識している。もっとも注目した谷亮子(民主)は多くの問いに答えていない。基本的にノン…

パラグアイといえば岡林洋一

サッカーW杯の相手・パラグアイに対しては日本は過去6戦して一度しか勝っていないという(3引き分け2敗)。日本のサッカーは南米に弱いとの定評があるそうだが、1996年の五輪ではブラジルに勝つ大番狂わせも演じている。パラグアイは、過去3度決勝トーナメン…

「極右化」が進む自民党の候補

「えらぼーと」が毎日新聞のサイトに掲載されると、ついついいろいろデータを眺め回したくなって困る。設問に問題は多いとはいえ、毎日新聞のヒット企画といえるだろう。今回驚いたのが、自民党候補の「極右化」だ。こんな感じ。 問1 憲法9条改正 賛成 82%/…

今回も「えらぼーと」やってるね

昨日サッカーのW杯を見たせいか、生活のリズムが狂い、今日も深夜に目が覚めて「朝まで生テレビ」を途中(2時10分頃)から最後まで見てしまった。辻元清美はよく勉強していると思うし、税制に関してはもっとも私の意見に近い主張をしていたが、同時に辻元氏…

サッカー日本代表快挙の前夜、閑古鳥が鳴いていた神宮球場のヤクルト対巨人戦

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 日本サッカー快挙の日にナベツネ流新自由主義の末路を思う

日本、デンマークに快勝し決勝トーナメント進出

昨夜は11時頃に寝て、2時半頃いったん目を覚ましてテレビをつけ、中継のある日本テレビにチャンネルを合わせて、再び寝入った。目が覚めたら試合開始後4分だった。序盤は勝てる気がしなかったが、本田圭佑のFKにはしびれた。さらに遠藤保仁のFKが続いた。後…

所得税累進制強化に強硬に反対する読売新聞のナベツネは、誰がなんと言おうと「新自由主義者」だ

誰がなんと言おうとナベツネは新自由主義者である。1984年から1999年までの間にナベツネが書いた論説を集めた本『反ポピュリズム宣言』を読んだ私は、そのことをよく知っている。ナベツネは旧来自民党の政策の支持者などではない。旧来自民党、というか「保…

「消費税増税」ではなく「税」自体に反対する人こそ「新自由主義者」なのではないか

ノートパソコンは復活しないし、昨年の大晦日にHDのヘッドが壊れたデスクトップPCは再構築するつもりはないが、「第三の道」ならぬ「第三のパソコン」でなんとか更新している。だが、使い慣れてなくて長文は打てないので、25日の「きまぐれな日々」は更新で…

ノートパソコンがおかしくなった

昨年の大晦日に、メインで使っていたデスクトップパソコンのHDが壊れ(データを読み出す作業を業者に依頼したので痛い出費になった)、以後、それまでサブで使っていたノートパソコンを酷使していたが、調子がおかしくなった。そうなってもまだブログの更新…

「消費増税 vs. 歳出削減」という二択の議論にしてしまう最低のNHK報道

「きまぐれな日々」にTBいただいた下記ブログ記事を読んで、NHKの最低な報道ぶりに呆れた。ニコブログ 6月21日 NHK「ニュースウォッチ9」 消費増税VS歳出削減 番組の内容はリンク先をご覧いただくとして、私は『ニコブログ』管理人さんの下記のコメン…

「みんなの党」のふざけた「ピノチェト」(笑)

民主党や自民党、それに消費税増税厨にして極右の小党群もどうしようもないが、それ以下なのが「みんなの党」だ。 http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY201006210220.html アジェンダは「まず国会議員や官僚が身を切るべきだ」として衆院定数を3…

一色清をテレビから締め出せ

頭に血が昇る。

「ムダの削減」は言うが「金持ち増税」を口にしない菅直人の支持率急落は当然

菅直人内閣の支持率が急落したらしいが、当然だ。自民党が消費税増税を公約したのに安心して、「抱きつき」式に消費税増税を口にしたのだろうが、思い出してみれば「抱きつき」は福田康夫元首相の得意技だった。ただ、ベクトルの向きは正反対である。福田元…

「痛みに耐える改革」なんてもうまっぴらだよ

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 「金持ち天国」の日本 ─ 「やせ我慢根性」から脱却せよ

150万アクセス

昨夜から、超高所得者が現行の所得税制で優遇されていると書いたエントリへのアクセスがすさまじく、気づいたらブログのアクセスカウンタが150万件を超えていた。100万アクセスは昨年10月15日であり、その後248日で50万アクセスを記録した。つまりこの間、1…

やはり2点目を取られなかったのは大きかった

デンマークがカメルーンに2対1で勝って、1勝2敗での日本の決勝トーナメント進出の可能性は消えたが、得失点差によって、デンマーク戦は引き分けでも決勝トーナメントに進出できることになった。やはり、2点目を取られなかったのは大きかったのだ。昨日の試合…

日本、オランダに惜敗

サッカーには全然詳しくなく、下馬評の低かった今回は当然3連敗するだろうと思っていたから、優勝候補のオランダと対戦して0対1の敗戦というのは大善戦だったように見えたが、サッカーに詳しい方から見ればどうだったのだろうか。4チームで争う予選リーグで…

3年前と変わらぬ朝日新聞の「経済極右」ぶり

朝日新聞には「経済極右」という言葉がふさわしい。ちょうど、産経新聞に「政治思想極右」という言葉がふさわしいのと同じように。2002年10月26日付で、「『竹中いじめ』の無責任」と題した社説を掲載した朝日新聞。きわめつきは、郵政総選挙の投開票日、200…

増税した消費税が正しく使われないから問題なのだ

消費税増税=意地汚い豚の鳴き声 - 地下生活者の手遊び が、300件以上のはてなブックマークがつく人気エントリになっている。良いことだ。 はてなブックマーク - 消費税増税=意地汚い豚の鳴き声 - 地下生活者の手遊び その中に、こんなブコメがあった。 and…

日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠

民主党と自民党が消費税増税合戦をすることになって、もはや動かしがたい流れとなった税制論議だが、当ブログが何度も繰り返し主張するように、日本の税収で一番不足しているのは所得税である。財務省のウェブページに、租税負担率の内訳の国際比較が出てい…

実質的に消滅した「日経エコロミー」

http://twitter.com/masaru_kaneko/status/16477137694 より。 「新興衰退国ニッポン」で書いたように、バブル崩壊と小泉構造改革の過程で、日本企業の国際競争力がどんどん落ちているのです。しかし、新成長戦略はほとんど官庁の寄せ集めです。環境というな…

「強い財政」と「財政健全化」と「財政再建」と「財政均衡」

もう記事を書くのも嫌気がさすくらいだが、首記の4つの言葉を混同しないようお願いしたい。「強い財政」と「財政健全化」と「財政再建」と「財政均衡」。最初の言葉は社民主義のものだが、最後の言葉は「小さな政府」をよしとする新自由主義のものである。間…