2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「マスゴミ」批判を批判してみる : ニセモノの良心 を読んで、改めて思う。「マスゴミ」なんて表現を使う奴は馬鹿。この言葉を好んで用いるブログで、読むに値するものはただの一つも見たことがない。それだけ。
「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 印象に残る記事がほとんどなかった2009年のブログ
もう1年半も前のブログ記事を紹介する。裏切られた様な気分 | 復活!三輪のレッドアラート! 裏切られた様な気分 2008/06/08(日) http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/最近できたこのブログ。私が以前から冤罪を訴え、常に持ち上げ、期待していた植草先生…
4人の自民元首相の天皇特例会見に関するコメントに思わず(笑)+平沼新党は本当にできるのか? : 日本がアブナイ! より孫引き。 『平沼赳夫元経済産業相(無所属)は17日のCS放送の番組収録 で、「参院選までに新しい政党を作ることが使命の一つではな…
ブログにいただいたnohohonn68さんのコメント*1。 nohohonn68 2009/12/20 16:40 松井の赤いユニフォームが意外と似合っていたのには驚きました。 個人的には巨人やヤンキースのユニフォームよりも似合っていると思います。一時広島の嶋が「赤ゴジラ」で売り…
山本一太参院議員、小池元防衛相発言に苦笑 : J-CASTテレビウォッチ より。 山本一太参院議員、小池元防衛相発言に苦笑 2009/12/16 17:06 山本一太参院議員が2009年12月16日のブログで、小池百合子元防衛相の発言に苦笑した出来事を報告している。 12 月15日…
午前中にサンプロで「天皇の政治利用」の件について、民主党の細野豪志と自民党の石破茂を中心に、他のゲストコメンテーターを交えて議論していたが、細野があのうるさい石破を圧倒していた。一昨年の参院選前あたりまでは、論客というには頼りないイメージ…
マスコミでの居場所がどんどん減っている竹中平蔵だが、いま日本でこの平蔵をもっとも重用しているのは、大阪・読売テレビで土曜朝に辛坊治郎がやっている絶滅危惧種ネオリベ番組だろう。今朝も平蔵が出演しているが、番組中で、COP15に絡んで、ソニーの出井…
「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 「国内経済が第一」のはずのオバマ政権にとっての基地問題
カリフォルニア・エンジェルスへの移籍が決定した松井秀喜は、赤いユニフォームを着るのが生涯初めてらしい。エンジェルスが赤いユニフォームを着るようになったのは、私の記憶に間違いなければ2002年で、この年にエンジェルスはいきなりワールドチャンピオ…
悪趣味かもしれないが、私が「トンデモ」と目する人たちのブログには、どんなブログからトラックバックが送られてきているのか、時々チェックする。kaetzchenのブログを見ると、新着のコメントはすべてブログ主自身によるもので、トラックバックを送ってくる…
昨日、民主党の小沢一郎幹事長が鳩山由紀夫首相に「子ども手当の所得制限をせよ」と要望したとのニュースが流れていた。これについて、下記ブログが取り上げている。 【絶対反対!】民主党「子ども手当への所得制限」を内閣に要望 - 宮崎信行の国会傍聴記今…
BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 「ルールはルール」だって?笑わせるな!憲法を勉強しなさい!(笑) より。 やたらと右や左とレッテルを貼りたがる自称リベラルのブロガーがいますが、所詮権力の回し者ではないかと疑っています。 【典型例】世に倦む…
記事の見出しを見ただけで、鼻で笑ってしまった。http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091216/stt0912161300007-n1.htm 「君、国売りたまうことなかれ」 安倍元首相が小沢氏批判 2009.12.16 12:59 君、国売りたまうことなかれ−。自民党の安倍晋三元…
http://www.nikaidou.com/ より。 ■ 小沢一郎って、朝鮮人としか思えない。反日発言以外は何もないよ。<Aさんより>ここ数日の小沢の発言。おかしいです。「わが国と皆さんの国には現代史の中で不幸な時代があった。日本国、日本国民として謝罪しなければ…
今日になって、突然『きまぐれな日々』の下記エントリへのアクセスが急増した。 きまぐれな日々 電波芸者・勝谷誠彦の生態上記は、もう3年半近く前の記事だが、『きまぐれな日々』の中でもっともアクセス数の多いエントリで、累計で唯一2万件を超えている。…
MLBのニューヨーク・ヤンキースの選手で、今年のワールドシリーズでMVPにも輝いた松井秀喜の、カリフォルニア・エンジェルスへの移籍が確実になったそうだ。1年契約で年俸はヤンキース時代の約半分。アナハイムのファンは「バーゲン」だと言っていた。「日米…
「天皇の政治利用」の件が大騒ぎになってきた。こういう政治思想的な問題になると、『日本がアブナイ!』と私は波長がかなり合う。と言ってももちろん私の方がより「左」ではあるけれども。 天皇会見1ヶ月ルール騒動に思うこと(1)~羽毛田会見の不思議&…
◎ 政 治 ◎ 天皇陛下の「政治利用」に対する抗議 « 城内 実(きうちみのる) オフィシャルサイト より。 天皇陛下の「政治利用」に対する抗議 2009-12-14 21:36 by 城内 実 本14日、午後2時半より天皇陛下の「政治利用」問題について各種議員連盟に平沼赳…
「ラー」 - Living, Loving, Thinking, Again より。 http://d.hatena.ne.jp/Sunny_Side/20091202/1259756595 ラーメンではなく、副島隆彦が英語のlawを「ラー」と読んでいるという話。手許の英和辞典を見ても、lawには日本語の「ロー」に近い発音しかない。…
「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 竹中平蔵もクルーグマンもお呼びじゃない? 経済論争の混迷
http://www.asahi.com/politics/update/1212/OSK200912110180.html より。 大阪・橋下知事、共産府議を「核武装論者だ」と決め付け 大阪府議会で米軍基地の即時国外撤去を主張した共産党の小谷三鈴議員に対し、橋下徹知事が「小谷議員が核武装論者だと初めて…
さっきテレビのニュースで、COP15でまた日本に不名誉な「化石賞」が贈られたと言っていたが、まだasahi.comには出てないようだ。概して、COP15に関する報道は不活発なように思う。今朝の『サンプロ』なんかひどかったよな。田原総一朗も、降板が決まって開き…
陰謀論って、楽だよな - さにぃさいどの悠々自適 は、まじめに政治のことを考え、偉大なる植草一秀センセに傾倒し始めた方々に是非お読みいただきたいエントリだ。植草センセと共著を出されたソエジーこと副島隆彦センセの素晴らしさがよくわかるだろう。そ…
「植草一秀センセとトンデモ」については、12月6日に書いた第3回*1の、「植草一秀と安倍晋三」については、12月7日に書いた序章*2のそれぞれ続き。不愉快な記事なので気が乗らないのだが、私が植草一秀氏に対して抱く疑念を明らかにするためにも、書かないわ…
イラ菅の亀井への口撃に、気分はすっきりも要警戒+平沼に自民県連から復党要請 : 日本がアブナイ! より。経済政策について触れたエントリ前半にはあまり賛成できないが、このブログではなんといっても平沼一派情報に注目だ。 昨日、党本部の対応に関して、…
「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 政権交代とは裏腹に全体主義が頭をもたげたブログの一年
報道番組で今年亡くなった人を回顧する話題が出るようになった。年の瀬だ。昨夜の『報道ステーション』では、山内一弘、土井正三、三村敏之の元プロ野球監督3氏を偲ぶ特集をしていた。現阪神の金本知憲が広島時代の監督・三村敏之の弔辞を述べていたのも印象…
当ブログで既報*1の通り、田原総一朗がサンプロを降板する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000045-spn-ent テレビ朝日が、来年4月の改編期に大なたを振るう。小宮悦子キャスター(51)が、司会を務めてきた報道番組「スーパーJチャンネ…
相変わらずコメント欄にブログ主自身にコメントしか載ってないkaetzchenのブログより。http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/e/1ca392c6e2ebc42c3232cba89ae29f2b 私は「合法的かつ間接的に」人を死へと追い詰めた経験が何回もあるので,一言二言会話しただけで…