kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

小選挙区制

×××新選組は衆院選の小選挙区制比例代表並立制を『政治改革』以前の中選挙区制に戻すことを2021年衆院選の公約に掲げていたが

AERA dot.に掲載された長谷川羽衣子のインタビュー記事を批判した下記記事に興味深いコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com 倉辻 (id:kuro_pp) 私としてはブログ主の主張に賛同しますが、「山本太郎氏は小選挙区制を批判したか?」については2021…

細田博之は確かにひどいが、小選挙区制が続く限り恣意的な選挙区設定は後を絶たない。くさい臭いは元から断たなきゃダメ、小選挙区制を早く廃止しろ

細田博之は確かにひどいが。 これ不信任相当でしょ。議長に求められる中立性を一顧だにしない態度だし、先代議長の諮問機関の結論を勝手にひっくり返すし、大体自分が法案の筆頭提出者だったくせに今頃何なのか。衆院選定数見直し、自民で「3増3減」案急浮上…

枝野幸男が野党間の選挙協力について「今の選挙制度から必然的に求められていた」と指摘、「違う選択肢はなかった」と主張(『宮崎信行の国会傍聴記』より)

宮崎信行という元日経記者は、2009年の政権交代前後に政治ブログで絶大な人気を誇っていた。当時の民主党支持で保守系の人だ。私はあまり氏のブログを好まなかったがブログは地道に続けておられるようで、立民代表・枝野幸男の退任会見をまとめたエントリを…

「野党共闘」による候補者一本化でしぼむ野党の比例票。「小選挙区比例代表並立制の矛盾が出てきている」(平河エリ氏)とは言い得て妙

再び平河エリ氏のツイートより。 小選挙区比例代表並立制の矛盾が出てきているのだろうなと思います。小選挙区で勝負になるためには選挙前に交渉が必要。他方で、それを続けていくと比例でしぼんでいく。 — 平河エリ / Eri Hirakawa『25歳からの国会』(現代…

某組長・山本太郎は衆院選東京比例ブロック単独1位に追い込まれたが、山本は本質的に「小選挙区制保持論者」だ

山本太郎は結局選挙区からは立たず、比例東京ブロック名簿登載順位1位で立候補することになった。私は今回の「東京8区騒動」の経緯から、山本は最初から東京8区しか考えてなかったんだろうなと推測するに至ったので、それがポシャったら東京15区や24区ではな…

「小選挙区制ゆえに野党共闘ができた」のではなく「小選挙区制ゆえに野党共闘せざるを得なくなった」と言うべきだ

軍畑先輩のツイートより。 決選投票導入はマジでやってもらいたいあと今回の東京8区の件で小選挙区制廃止とかイキってる奴らいるけど、現状の野党共闘は小選挙区の候補者一本化という強力な利益のために起こってるいる事を理解しろよと。小選挙区制じゃなか…

河野太郎が野田聖子の不用意な議論に悪乗りして「衆院の比例枠を徐々に減らすべき」と主張(怒)

野田聖子が余計なことを言うものだから、あの唾棄すべきネオリベ・河野太郎が悪乗りしてきやがった。 www.asahi.com 河野氏、衆院「比例枠、徐々に減らすべき」 総裁選4氏が議論 太田成美 2021年9月20日 22時54分 自民党総裁選に立候補している4氏は20日夜、…

小選挙区制中心の衆院選で「腹八分目の勝利」を願うなど、甘ちゃんもいいところ

下記ツイートの議論だが。 しかしながら選挙は水物なので、程よい獲得議席を獲得することはできないのです。上振れすれば政権交代ですし、下振れすれば惨敗です。中程度の勝利を目指すことは許されません。 https://t.co/zJR0NBEK8F — ツイッター政治おじい…

山本太郎が刺客を立てると立民の議席が自民に変わる。それが小選挙区制だ

相変わらず選挙制度の議論が起きる気配が全くといってないので、昨日の話をもう少し続ける。 検索語「山本太郎 小選挙区制」で、下記の12月7日付京都新聞記事がヒットした。記事の最初の部分を引用する。 www.kyoto-np.co.jp れいわ山本代表、立民の合流協議…

森裕子が「小選挙区制=オセロ」論を懲りもせず繰り返していた(呆)

きまぐれな日々 立憲民主と野党共闘は「小選挙区制を改める」方向に舵を切れ(2017年10月30日)のコメント欄より。 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1492.html#comment21112 可能なら、与野党各党の現時点での選挙制度改革への見解など聞いてほし…

「民主集中制原則の共産党と小選挙区制下の自民党が似てきた」との議論

http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1492.html#comment21106 最近、広原盛明さんのところで、民主集中制原則の共産党と小選挙区制下の自民党の政党文化が似て来たという議論が出ているんだけど、沖縄の政治動向などをみると「地方の顔」を議会に送り…

「小選挙区制廃止」を野党共闘の統一綱領に!

枝野幸男「野党六党の枠組みで行く」 : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)(2017年11月2日) 枝野幸男・立憲民主党代表は、「野党六党(共産、自由、社民を含む)の枠組みで行く」民進党の「立憲、希望、民進三党で連携を」の申し入れに対し…

1993年に小選挙区制を批判した佐藤毅・東京新聞元編集局長は元中日ドラゴンズ球団社長だった

1993年から94年にかけては、人生最大の多忙期だった。この期間に多くのものを失い、最後には1995年に過労と因果関係があるかもしれない大病を得たのだった。時あたかも阪神大震災と地下鉄サリン事件のちょうど間。入院前に阪神大震災一色だったマスメディア…

小沢一郎「小選挙区制、マイナス全く感じない」(朝日)(呆)

小沢一郎はまだこんなこと言ってるんだ。 http://www.asahi.com/articles/ASJBL6D8XJBLUTFK01M.html ■小沢一郎・自由党代表 小選挙区制20年。マイナスはまったく感じていない。小選挙区制の機能を野党が果たしきれていない現状がはなはだ残念だ。特に、少…

「小選挙区制」を選択した誤りを土井たか子の霊前に詫びた河野洋平

河野洋平が、90年代の「政治改革」の局面で「小選挙区制」を選択した誤りを、土井たか子の霊前に詫びていた。産経の記事より。 http://sonae.sankei.co.jp/ending/article/141125/e_sogi0007-n1.html 【土井たか子さんお別れの会・詳報】(3)河野洋平・元…

生活の党、衆院選当選者が小沢一郎一人だけで政党要件喪失か

月曜日発売の『サンデー毎日』が、衆院選で自民党40議席減という記事を出していたようなので、本屋で立ち読みしようと手に取ってみると、鈴木哲夫の記事だった。それだけで真面目に読む気を全く失った。世の中には、鈴木哲夫の書いた文章を引用する「リベラ…

復刊された渡邉恒雄『派閥 - 保守党の解剖』(1958)を読む;(下)32歳のナベツネによる「小選挙区制」論

復刊された渡邉恒雄『派閥 - 保守党の解剖』(1958)を読む;(上)戦後保守政治とマルクス経済学者 - kojitakenの日記の続き。意に反して日をまたいでしまったのは、疲れが出てしまったからだ。この3連休は、2週間前に引いた夏風邪の後始末をすべく、休養に…

小沢一郎の「小選挙区制による保守二大政党制」の構想自体に問題があった

『きまぐれな日々』にトラックバック頂いた記事 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常 大阪都構想 僕の観点 より。 最近は小選挙区中心の選挙制度にも関わらず、多党化が進んでいる。 (以前にも書いたように、中選挙区制でも多党化していたが。比較的少ない票…

「小沢神話」終焉と同時に「政治改革神話」も終わらせよ

少し前に気づいたのだが、「はてなダイアリー」でいま一番「はてなブックマーク」が多いのは、「ちきりん」氏らしい。 [TopHatenar] ブックマーク数ランキング - はてなダイアリー いつの間にか、弁当、いやベント爺さんを抜いていた。当ブログのおよそ10倍…