稲田朋美
森喜朗は東京オリ・パラ組織委員会委員長辞任を表明したが、森が後任の会長に極右の川淵三郎を押し込もうとしたところ、報じられるところによれば官邸(菅義偉)の介入によって川淵会長案は白紙に戻された。 その間マスメディアの報道は、朝日から産経に至る…
やはりこちらの件にもエントリを立てて触れておかなければなるまい。但しあまり時間がないので、引用を中心にする。 sumita-m.hatenadiary.com 「あいちトリエンナーレ」を巡ってはとんでもない事態になっている。後世の歴史家はこの日を、たんなる美術史に…
稲田朋美が臨時国会の代表質問に「抜擢」されてトンデモ質問をぶっこいていたらしい。 https://mainichi.jp/articles/20181030/k00/00m/010/098000c 稲田朋美氏 代表質問に異例の抜てき じわり復権 自民党の稲田朋美筆頭副幹事長は29日の衆院本会議で、安…
稲田朋美について書かれた産経の記事を読んでいたら、看過できないフレーズが出てきた。 【稲田朋美防衛相辞任】首相の情けが将来の芽も摘んだ 何度も更迭の機会ありながら逸した(2/3ページ) - 産経ニュースより だが、(稲田朋美の=引用者註)力量不足は…
ロッキード事件で田中角栄が逮捕されて丸41年になる記念日は、辞意表明ラッシュの日となった。陸自PKO日報隠蔽問題は、陸上幕僚長、防衛事務次官、防衛大臣の首が飛ぶ展開となった。しかし、ロッキード事件の時とは真逆(まぎゃく)に、理不尽にも隠蔽の主犯…
安倍晋三とは、一刻も早く「主権者国民によって」内閣総辞職に追い込まねばならない人間であることが、2日間の衆参両院予算委員会の閉会中審査でさらに明白になった。「主権者国民によって」というのは、内閣支持率を下げ、地方選挙で自民党にノーを突きつけ…
陸自と稲田朋美の件、自分が陸上自衛隊員であったら、と想像力を働かせるだけで簡単にわかる話だと思うが、陸自の隊員たちは基本的に自分たちの活動を広く国民に知ってほしいと思っているはずだ。ということは、日報を隠蔽したいという動機があるのは文官に…
陸自のPKO日報の隠蔽に稲田朋美が関与していたことが防衛官僚(マスコミが「政府関係者」と報じるからには閣僚か防衛官僚に決まっていると思う)が共同通信や朝日新聞にリークした件だが、要するに日報の隠蔽について防衛大臣である稲田の指示によって防衛監…
今し方、『きまぐれな日々』に実にタイムリーな鍵コメをいただいた。鍵コメには4件のメディア報道情報が含まれているが、そのうちの3件をもとに記事を順次公開する。まず1件目。 https://this.kiji.is/260088924608626696?c=39546741839462401 稲田氏、組織…
明白な違法発言を発したかどにより、即刻防衛相辞任というか総理大臣による罷免が当然である稲田朋美を、予想通り安倍晋三が庇い続けている。異常としか言いようがない。 http://www.asahi.com/articles/ASK6X5523K6XUTFK00S.html 野党、稲田防衛相の罷免を…
稲田朋美は防衛大臣を即刻辞任すべきであろう。 http://www.asahi.com/articles/ASK6W6K8FK6WUTFK017.html 都議選応援「防衛省、自衛隊として」 稲田氏、後に釈明 2017年6月27日21時19分 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で行った都議選の自民党公認候…
安倍内閣支持率は朝日新聞調査で前回より3ポイント減の49%、NHK調査で同7ポイント減の51%だったようだ。一昨年の安保法案審議中の内閣支持率の下がり方と比較して、「何があっても(とりあえずは)安倍内閣支持」と答える層が増え、支持率の下げ方が重くなっ…
稲田朋美が国会で教育勅語を肯定する答弁をした。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903641000.html 稲田防衛相「教育勅語の核の部分は取り戻すべき」 3月8日 18時44分 稲田防衛大臣は参議院予算委員会で、大阪の学校法人「森友学園」が運営…
いやあ、昨日(2/24)は呆気にとられた。幼稚園児に「安倍さん頑張れ!安保法制国会通過良かったです!」とまで叫ばせるほど熱誠の限りを尽くしていたのに、いとも簡単に見捨てられた。なにしろ、突如として名誉校長が蒸発したかと思えば「名誉校長を辞任し…
稲田朋美にとっては、天木直人に絶賛された野党時代の2010年当時が絶頂だったのかもしれない。当時稲田がこき下ろした菅直人と酷似して、攻めには強いが守りを苦手とするのが稲田朋美という人間のようだ。もっとも菅直人は東電原発事故後、小沢一派と自民党…
稲田朋美といえば直ちに思い出されるのが、故加藤紘一の実家が放火されたときにこれを笑いものにした件(2006年)と映画『靖国 YASUKUNI』を検閲しようとした件(2008年)、それに天木直人に稲田が絶賛された件(2010年)だ。 稲田朋美の悪行「加藤紘一の実…
稲田防衛大臣への「侮辱」はやはり放置してはいけない : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)(2016年11月26日) 稲田防衛大臣への「侮辱」はやはり放置してはいけない 自衛官募集のビラに「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが頼れるあ…
稲田朋美の記事の3件目は写真週刊誌『FLASH』が2週にわたって取り上げたものらしい(同じ光文社が発行する『女性自身』のサイトに掲載されている)。 稲田朋美が政治資金で外食三昧しめて「年間276万円」! (2016年10月14日) - エキサイトニュース(1/2) 稲田…
稲田朋美に関して、「きまぐれな日々」の鍵コメで教えていただいたマスメディアの記事の2件目は毎日新聞の記事だが、この記事には記者のスタンスに首を傾げるところがある。余談だが、毎日の記事は無登録者の場合、月5本しか無料で読めないとかいう制限がか…
稲田朋美に関して、「きまぐれな日々」の鍵コメで教えていただいたマスメディアの記事3件を紹介する。1件目は3日前の記事。 稲田防衛相「在特会に近い」報道、二審も敗訴 - 産経WEST 稲田防衛相「在特会に近い」報道、二審も敗訴 稲田朋美防衛相が、週刊誌「…
稲田朋美が国会論戦で民進党など野党の標的になり、集中砲火を浴びているようだ。稲田は自民党が下野していた時代に、将来自民党が政権に復帰することなど想定もしなかったのか、極右の本性剥き出しというべきか、ネトウヨへの媚態全開というべきか、言いた…
11日から14日まで夏休みをとっていた。その間ネットやマスメディアが伝えるニュースからは遠ざかっていた。終戦(敗戦)記念日の昨日には帰っていたが、ネットはたまっていた『きまぐれな日々』のコメントを承認しただけ。そして今日、6日ぶりに復帰という次…
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20160312/1457748953#c1457760365 id:axfxzo 2016/03/12 14:26 えっ? 加藤の家丸焼き事件で、このババア、笑い者にしたんですか? そこまで突き抜けていたとは! 石原のテロ発言と互角じゃん!! これ、事実としたら、それ…
稲田朋美が自らと在特会幹部とがズブズブの関係であることを報じたサンデー毎日(2014年当時毎日新聞社発行。現在は毎日新聞出版発行)の記事に名誉を傷つけられたとして毎日新聞社に損害賠償を求めた訴訟に敗れた。「ざまあ」と思った。サンデー毎日損害賠…
名前を見ただけで鼻で笑うほかない記事ではあるのだが。 http://www.asahi.com/articles/ASH657FLZH65UTFK02B.html 「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏 ■稲田朋美・自民党政調会長 集団的自衛権の一部の行使を認めるのは、憲法違反という憲法学者…
昨日(2/27)、本屋で講談社の写真週刊誌「FRIDAY」の表紙に、不穏な文字列があったので、おそるおそる中身を見たら、かつて加藤紘一の実家への放火を笑いものにして、映画『靖国 YASUKUNI』を検閲しようとした、あの人類史上稀に見る凶悪な極右政治家・稲田…
高市早苗と稲田朋美(と西田昌司)が(日本の)ネオナチ団体の代表とのツーショットの写真を記念撮影してもらっていた件だが、この件が最初に騒がれたのはもうだいぶ前のことである。http://matome.naver.jp/odai/2140963578944305601まとめ中には、「なお、…
昨夜(9/1)、報棄て、もとい報道ステーションを見ていたら、いきなり稲田朋美の顔写真のどアップが現れたのでぶっ飛んだ(2分割の画面の左側だったが)。なんでも、自民党政調会長に稲田を起用することを安倍晋三が決めたという。ヘイトスピーチ規制に便乗…
トモミ、あまちゃんに褒められて - Living, Loving, Thinking, Again(2014年7月29日)より 普通「朋美」という名前から想起される苗字は「華原」であって、「稲田」なんて苗字を想起する人には、そこに何か特殊な事情があるんじゃないかと推測せずにはいら…
稲田朋美といえばかつての当ダイアリー及び「きまぐれな日々」のアイドルであって、いろいろな思い出がある。まず、私が稲田の名前を認識した、「加藤紘一の実家全焼を笑いものにした」件。http://shizunaijin.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_2e14.htm…